おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

(訂正)「中期経営計画「Up Stage 2027」策定に関するお知らせ」の一部訂正について

update:
   
株式会社アイネット


2025年5月9日に開示いたしました「中期経営計画「Up Stage 2027」策定に関するお知らせ」につきまして、一部訂正がありましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1.訂正理由
・「中期経営計画「Up Stage 2027」策定に関するお知らせ」P18 (9)株主還元方針
総還元性向の数値について、誤りがありましたので訂正いたします。

2.訂正内容
別紙をご参照ください。

「中期経営計画「Up Stage 2027」策定に関するお知らせ」P18 (9)株主還元方針
(訂正前)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48004/114/48004-114-188d6b0de081d5afb336ffb9472124c0-641x203.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(訂正後)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48004/114/48004-114-6d46ee1223132764219411537b16047f-621x198.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


以 上

株式会社アイネット(東証プライム:コード番号9600、本社:神奈川県横浜市、代表取締役:佐伯 友道、以下「アイネット」)は、本日開催の取締役会において、2026年3月期を初年度とする3か年の中期経営計画「Up Stage 2027」2026年3月期―2028年3月期を決議しましたので、下記にて、お知らせいたします。

1.中期経営計画の名称「Up Stage 2027」について
当社創業者である故池田典義は、当社の更なる発展を実現するために、常々「Up Stage Up Player」を合言葉に、当社の未来を切り開いて参りました。
改めて、創業者の想いを受け継ぎ、当社の持続的な成長を実現する決意を示すため、2027年度までの中期経営計画を「Up Stage 2027」と名付けました。

2.基本方針
(1)情報処理インフラの強化とDX推進
1. クラウド、AI活用の強化により、顧客にDX(デジタルトランスフォーメーション)化の恩恵を!
2. 高付加価値なインフラサービス、システム開発の提供により、社会をより豊かに!
(2)データセンター事業の拡大・最適化
1. 省エネルギー・グリーンデータセンターを推進(2040年カーボンニュートラル達成)
2. データセンターの容量・能力の増強、第3データセンターの実現
(3)人材育成・組織強化
1. 次世代人材・経営幹部候補の育成
2. システム開発人材・AIプロフェッショナル、インフラ要員・セキュリティ人材の育成、確保
3. 人材の多様性と女性活躍の推進を通して、最適化を図り、生産性向上を実現
(4)社会に必要とされる存在として
1. 社会インフラを担う企業として、社会が求める最適なサービスの提供を継続
2. 社会への感謝を忘れず、社会と共生していくため地域に還元、貢献

3.計数目標
2028年3月期「売上高500億円」「時価総額500億円(期末)」
[表: https://prtimes.jp/data/corp/48004/table/114_1_ad746915b5582e42bd2d83c47f5c193f.jpg ]
● 売上高は年平均8.6%成長を遂げ、計画の最終年度において500億円を達成する。
● 営業利益、EBITDAは、売上高の伸びを上回る成長を実現していく。
● データセンターなどの増設、能力増強に伴う減価償却費負担が重いが、収益性を改善することで、ROE、営業利益率を改善する。

1.定性目標
(1) サステナビリティ・SDGs
環境
● 2030年度、自社データセンターで利用する電気の50%を再生可能エネルギー由来に変更(2025年3月末現在25%)
● 2040年度、カーボンニュートラルを実現
社会
● グループ障がい者雇用比率3.2%(2028年3月末目標、2025年3月期平均3.0%)
● 管理職に占める女性の割合18.0%(2028年3月末目標、2025年3月末時点10.4%)
● 特例子会社アイネットデータサービスの拡充(人員も業務内容も拡大へ)
ガバナンス
● 資本コストを意識した経営の実現(政策保有株式の縮減等)
● グループガバナンスの強化、経営・モニタリング機能の高度化
● 次世代経営人財、コーポレート人財の育成

(2) 配当方針
「総還元性向40%以上、配当は累積配当とする」

最近の企業リリース

トピックス

  1. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  2. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…
  3. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る