おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【熱中症対策】今夏のエアコン使用意向は67% 屋外作業では約5割が現場に応じた対策を実施

update:
   
株式会社クロス・マーケティンググループ
エクスクリエが「熱中症対策」に関する最新調査結果(全17項目)を発表



株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、東証プライム3675)のグループ会社であるソーシャル&セールスプロモーションサービスを展開する株式会社エクスクリエ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:高栖 祐介)は、インターネットリサーチ(セルフアンケートツール「QiQUMO」を利用した調査)で、全国に住む15歳~69歳男女(1,560人)を対象に「熱中症対策」に関するWebアンケートを2025年6月13日(金)~ 6月14日(土)に実施しました。
調査サマリ
- 熱中症経験者は10代がトップ、通学や屋外での部活動中に要注意
- 67.0%の人が「今年の夏はエアコンを使用する」、女性ほど使用意向度が高い
- 屋外作業の職場では約5割が熱中症対策を実施、現場特性に応じた取り組みを展開

全調査結果のダウンロードはこちら
熱中症経験者は10代がトップ、通学や屋外での部活動中に要注意
全体の39.8%が熱中症になったり暑さで体調を崩したりした経験があると回答しました。年代別では男女ともに10代の経験率が最も高く、全体平均と比較して女性10代は20.2Pt、男性10代は8.7Pt上回っています。(図表1)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71371/167/71371-167-1114acafb5d5cf288bbf76cf32feed26-1917x953.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<図表1>あなたは、これまでに熱中症になったり、暑さで体調を崩したりした経験がありますか(単一回答)

10代が熱中症になったシーンは「屋外でのスポーツ・運動中」が最も多く、「通勤・通学中」も上位に挙がっています。学校への通学途中や屋外での体育の授業、部活動中における熱中症のリスクが高いと考えられます。 一方、中高年層では「屋内での仕事中」に熱中症になった割合が、女性40代では25.6%(全体平均+9.8Pt)、男性60代では23.3%(全体平均+7.5Pt)と比較的高い割合となりました。(図表2)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71371/167/71371-167-dcb7aba58438015b7829157b46fd6277-1918x939.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<図表2> 熱中症になったり、暑さで体調を崩したりした際は、どのようなときでしたか(複数回答)

67.0%の人が「今年の夏はエアコンを使用する」、女性ほど使用意向度が高い
今年の夏のエアコン使用意向について、全体の67.0%が「使用する(「積極的に使用する」または「適宜使用する」)」と回答しました。女性の使用意向が男性より高く、特に女性60代(74.6%)、女性50代(73.8%)で7割を超えています。「使用時間や設定温度を工夫する」と回答した割合は、女性10代で20.0%(全体平均+6.7Pt)、男性10代で19.2%(全体平均+5.9Pt)と、いずれも全体平均を上回っています。若年層ほど節約意識を持ってエアコンを使用する傾向があります。(図表3)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71371/167/71371-167-183514757832d8b2a7bedd8f974e603b-1918x901.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<図表3>今年の夏、エアコンの使用についてどのようにお考えですか(単一回答)

屋外作業の職場では約5割が熱中症対策を実施、現場特性に応じた取り組みを展開
職場における熱中症対策の実施状況を作業環境別に見ると、「屋外」での作業が主な職場では55.2%、「空調ありの屋内」では54.3%と、いずれも5割を超える実施率となっています。 屋外での作業環境における具体的な対策として、「塩分や糖分などが摂取できるタブレットの配布」が28.4%、「飲料の無料提供・補助」が26.9%でした。体力消耗が激しい屋外現場では、作業中でも手軽に摂取できる対策が重視されていることがうかがえます。(図表4)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71371/167/71371-167-167a605aa7d0e9ddaaf7f4e993b41956-1917x991.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<図表4>あなたの職場や学校では、何かしらの熱中症対策が行われていますか(単一回答)

上記以外にも、「熱中症への注意意識」や「シーン別(外出時・室内時・就寝時)の熱中症対策の実施状況」、「熱中症対策用の飲み物の種類」などについて、アンケートで回答を取得しております。
全調査結果のダウンロードはこちら
調査項目
- 職業(単一回答)
- 勤務企業の業種(単一回答)
- 職場の作業環境(単一回答)
- 熱中症経験の有無・重症度(単一回答)
- 熱中症の発症シーン(複数回答)
- 熱中症への注意意識(単一回答)
- シーン別熱中症対策の実施状況(単一回答)
- 外にいるときの熱中症対策(複数回答)
- 室内にいるときの熱中症対策(複数回答)
- 就寝時の熱中症対策(複数回答)
- 今年夏のエアコン使用意向(単一回答)
- 熱中症対策用の飲み物の種類(複数回答)
- 熱中症対策用の飲み物の形態(複数回答)
- 熱中症対策用の飲み物で意識する成分(複数回答)
- 室内にいるときの熱中症対策(複数回答)
- 職場・学校での熱中症対策実施状況(単一回答)
- 職場・学校での熱中症対策施策(複数回答)

調査概要
調査タイトル:「熱中症対策」に関するWebアンケート
調査期間  :2025年6月13日(金)~ 2025年6月14日(土)
調査手法  :クロス・マーケティング QiQUMOを利用した調査
調査対象  :全国に住む15歳~69歳男女(1,560人)
会社概要
会社名 :株式会社エクスクリエ
代表者 :代表取締役社長 高栖 祐介
所在地 :東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
設立  :1972年3月
主な事業:オンライン・オフラインを統合したソーシャル&セールスプロモーションの策定、実行支援 
URL  :https://www.excrie.co.jp/

会社名 :株式会社クロス・マーケティンググループ
代表者 :代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
所在地 :東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
設立  :2013年6月
主な事業:デジタルマーケティング事業及びデータマーケティング事業、インサイト事業を行う子会社等の経営管理及びそれに付帯または関連する事業
URL  :https://www.cm-group.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る