おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2025年下半期の運勢【突然ですが占ってもいいですか】大串ノリコが占う、あなたの運勢と開運。公式サイトにて、鑑定引換チケットが貰える「七夕キャンペーン」を開催中。

update:
   
株式会社レンサ


株式会社レンサ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:武井哲也)は、2025年6月27日(金)より、運営する公式占いサイト「大串ノリコの占い」にて『七夕キャンペーン』の提供を開始いたしました。


『大串ノリコの占い』URL:https://ogushi-noriko.net
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74768/1005/74768-1005-d6b90e4767238c57e192f9ed635e4649-640x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
七夕キャンペーン

■キャンペーン概要:
7月7日の七夕の夜は、「願い事がかないますように」と、短冊に色々な願い事を書き、笹や竹の葉に飾ります。そんな自分の願いと向き合う日である七夕に合わせて、この度当サイトでも『七夕キャンペーン』を開催いたしました。
キャンペーン期間中は、対象鑑定を占っていただくたびに、「鑑定引換チケット」をお贈りいたします。チケット1枚につき、お好きなキャンペーン限定鑑定1つと交換することができます。
星が輝く七夕の夜、占いで自分自身の“本当の願い”を見つめ直してみませんか?
※『七夕キャンペーン』に参加するためには、公式サイト「大串ノリコの占い」への会員登録が必要です。(月額330円)


■キャンペーン期間:
2025年6月27日(金)~ 2025年7月10日(木)17:00


■公式サイト「大串ノリコの占い」のご紹介
TVやメディアで圧倒的な人気を誇る占い師『大串ノリコ』の公式占いサイト。道中出会う人々を占いながら世界一周を旅した経験を持ち、それを元に書き上げたブログはPV数1位獲得。さらに、人気占い番組「突然ですが占ってもいいですか?」のレギュラーにも抜擢され、今最も注目を集める占い師です。当サイトでは、大串ノリコが世界中の人を占った経験から培った鑑定力で、あなたの現実を照らし、未来の可能性に光を与えていきます。


■監修者紹介
占い歴11年。現在、火曜日夜20時放送の人気占い番組でレギュラー出演中の凄腕占い師。数々の芸能人やアイドルをTVで鑑定し的中させ大反響。 外資系企業での経験を経て、2009年から「世界の手相」をテーマに、1年8ヶ月をかけて64カ国を巡り、世界中の手相を見ながら旅をする。2011年、旅の終盤、占い館からのスカウトにより、占い師になることを決意。その人生経験と手相のノウハウを生かし、占い師となる。2020年1月より埼玉県秩父市に拠点を移し、東京・大阪・仙台・沖縄など全国各地での対面鑑定等、精力的に活動中。


■コンテンツ概要


 ・コンテンツ名称:大串ノリコの占い
 ・販売料金   :月額330円(税込)
 ・提供URL    :https://ogushi-noriko.net


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74768/1005/74768-1005-60b14a08c30b12ffea6c0f95f889c3d9-300x100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■恋愛・占いメディア「みのり」のご紹介
2020年から恋愛・占いメディア「みのり」企画運営を開始。無料占いと、恋愛コラムを主軸とした情報を提供している。
『みのり 当たる無料占い&恋愛コラム』URL:https://rensa.jp.net

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74768/1005/74768-1005-7b0ebe77e346d6da0dbec19b26ff8027-300x100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■女性のための恋愛コラム&無料占いメディア「せきらら」のご紹介
2022年から、女性のための恋愛コラム&無料占いメディア『せきらら-Sekirara-』を提供開始。今まで切り込めなかった男性の本音や、ナイトライフをより楽しむために役立つ情報を独自の視点でお届けします。また、TVや雑誌など各メディアで活躍する人気占い師の無料占いを毎日更新!
『せきらら-Sekirara-大人の恋愛コラム&無料占い』
URL:https://seki-rara.jp

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74768/1005/74768-1005-ebd7ba24dbfacca6fafd51cc143f5b2e-315x90.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■フリーランス・転職サービス・総合サービス「テックマニア」のご紹介
2021年からIT業界で活躍を目指す人材に対して、転職・フリーランス活動・学習の総合支援をし、個人個人にあった活躍の場を提供するための総合サイト「テックマニア -techmania-」の運営を開始。エンジニアの知見を深めるためのエンジニアブログも更新中!
「テックマニア -techmania-」URL:https://techmania.jp

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74768/1005/74768-1005-3920cf3e423bbe62808f48e88d1fa8fa-250x83.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■株式会社レンサ 会社概要
https://rensa.co.jp
レンサという言葉の由来は「連鎖反応」そして「心と心のつながりの連鎖」。
我々のミッションはモノづくりを通じた社会貢献、プロダクトやサービスを通じて人と人との心をつなげ笑顔を生み出す事。
レンサはエンターテイメントコンテンツを中心としたデジタルコンテンツの企画制作を行い多角的なチャネルでのコンテンツを提供。iOSやAndroid向けアプリの他、各大手SNS媒体などに向けたWebメディアを中心に女性向けデジタルコンテンツ市場で地位を確立。


最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る