おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

update:

 2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変えて復活。北海道限定で販売されています。

 生食感……?どういうこと……?と不思議に思いつつも、札幌駅構内のおみやげショップで発見したので、買ってみました。

  • ■ 2024年3月に出荷が終了した「チェルシー」は、北海道限定で復活していた

     チェルシーは1971年に明治製菓(現:明治)から発売された、キャンディー商品。イギリス・スコットランドの「スカッチキャンディー」を参考に開発されました。

     ピーク時には25億円ほどの売上を誇ったものの、市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模が低迷し、2024年3月で出荷が終了しました

     恥ずかしながら今回「生食感チェルシー」の存在を知るまで、チェルシーが終売していたことを知らなかった筆者。

     あのつるんとした舐め心地と、バターが利いた独特の甘さが好きで、中学生くらいのときに一時期ハマっていた記憶があります。そっか……チェルシーはもう食べられないのか……。

     一抹の寂しさを抱きつつも、幸運なことに筆者の手元には現在「生食感チェルシー」があります。チェルシーに思いを馳せつつ、これを食べていこうじゃないか。

    北海道 生食感チェルシー ヨーグルトスカッチ味

    北海道限定

     生食感チェルシーは、チェルシーの終了後に、明治の子会社・道南食品によって発売された商品。ブランドサイトの説明によれば「長い歴史のあるこのロングセラーブランドを、何とか形を変えてでも継続できないか」という思いから生まれたものだそう。

     形態もかつての「キャンディー」から「生キャラメルガナッシュ」へと変化。おそらく以前のチェルシーとはまったく違う食べごたえでしょうが、これはこれでとても楽しみです。

     今回手に入れたのは7月1日に発売されたばかりの「北海道 生食感チェルシー ヨーグルトスカッチ味」。価格は税込864円で、北海道内のおみやげショップで購入できます。

    駅のおみやげショップで発見

    ■ 溶けるような食感とヨーグルトの酸味が美味しい!美味しいのだけど……

     外袋を開けると、ヨーグルトの爽やかな甘さがふわりと広がってきます。

    外袋を開けた瞬間にヨーグルトの香り

     商品は1粒ずつ個包装されていて、パッケージの表記によれば全部で21粒入っているとのこと。

    個包装で入っている

    1袋に1粒入り

     中身は白っぽいキューブ状になっていて、やはりキャンディーのチェルシーとはかけ離れた見た目をしています。チェルシーというよりチーズのようです。

    見た目はチーズ

     手に持ってみると、むにむにとした感触。焼く前のクッキー生地のようで、なんとなく“生”の雰囲気が伝わってきます。

    焼く前のクッキー生地のような触りごこち

     1粒口に入れてみると、じゅわりと舌の上に溶けるような食感です。てっきり「生キャラメル」のような柔らかくて粘り気のあるものを想像していたのですが、まったく違います。

     柔らかさをほとんど感じる間もなく溶けていくのです。今まで食べたことのないタイプのお菓子です。

     どうやらこのじわりと溶けていく感じが、「生キャラメルガナッシュ」の「ガナッシュ」の部分に該当するようです。

    クセになる食感

     「ガナッシュってなんぞや」と思って調べてみたところ、チョコレートに生クリームなどを混ぜ合わせて作る製菓材料のことだそう。生チョコレートの、さらに一歩手前の状態のようです。

     なるほど。確かに言われてみればそんなような食感がします。生チョコレートよりも、さらにゆるい感じ。

     肝心の味については、ヨーグルトの爽やかな甘さと溶けるような食感がクセになり、とても美味しく感じました。

    これはこれで美味しい

     ただ、これが「キャンディーのチェルシーと同じか」と問われれば、素直に首を縦に振ることはできません。やはり味は食感も含めてこそだと思うので、「チェルシー」と「生食感チェルシー」は別物と心得て食べた方がいいでしょう。

     ただこの「生食感チェルシー」は「生食感チェルシー」として非常に美味しいお菓子。新たな北海道の土産として、見かけたらぜひ手にとってみては。

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト
    インターネット, びっくり・驚き

    「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト

  • FRUITS ZIPPERが「何度でも楽しめるクリスマス」を提案 明治WebCM&54回「イブ」動画公開
    エンタメ, 音楽・映像

    FRUITS ZIPPERが「何度でも楽しめるクリスマス」を提案 明治WebCM…

  • 北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼びかけ
    インターネット, 社会・物議

    北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼び…

  • キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場
    グルメ, 商品・サービス

    キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場…

  • シフォンケーキが宙吊り!トリッキーかつ画期的な製作過程に15万いいね
    インターネット, びっくり・驚き

    シフォンケーキが宙吊り!トリッキーかつ画期的な製作過程に15万いいね

  • 物流業界向けに業務支援サービスを手掛ける株式会社Azoopの山崎拓郎さん
    社会, 経済

    北海道を襲う「物流2024・2030年問題」のリアル 背景と事業継続の糸口を聞く…

  • 映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?
    インターネット, おもしろ

    映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?

  • 「きのこの山のジクカールチーズあじ」
    グルメ, 食レポ

    きのこの山50周年で“カール味”登場 これは酒のアテにも最強!?

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤバT×パックマン “癒着”コラボでパックマン初の“あそべるMV”公開
    エンタメ, 音楽・映像

    ヤバT×パックマン “癒着”コラボでパックマン初の“あそべるMV”公開

  • 和歌山県のご当地「みかんポテチ」に衝撃 人生初の体験にパニック「なにこれ???」
    グルメ, 食レポ

    和歌山県のご当地「みかんポテチ」に衝撃 人生初の体験でパニック「なにこれ???」…

  • これが“プリン味”だってさ 衝撃ビジュのローソン限定「黒いプリンアイス」を実食
    グルメ, 食レポ

    これが“プリン味”だってさ 衝撃ビジュのローソン限定「黒いプリンアイス」を実食

  • よくある自治体の封筒……あれ?記されている情報がすべて“架空”の封筒が話題
    インターネット, おもしろ

    よくある自治体の封筒……あれ?記されている情報がすべて“架空”の封筒が話題

  • 「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題
    インターネット, おもしろ

    「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題

  • シャーロック・ホームズの世界に没入!福島で体験できる一夜限りの謎解き宿泊プラン
    イベント・キャンペーン, 経済

    シャーロック・ホームズの世界に没入!福島で体験できる一夜限りの謎解き宿泊プラン

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト