おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社EXIDEA、BtoBマーケティングカンファレンス「EXE SUMMIT 2025」に登壇

update:
   
株式会社EXIDEA


株式会社EXIDEA(本社:東京都中央区、代表取締役:小川卓真、以下当社、URL:https://exidea.co.jp/)は、2025年7月9日(水)に開催される「EXE SUMMIT2025 セールス/マーケティング×経営戦略~固定概念を壊し、次の成長戦略へ~」に登壇いたします。

当社からは取締役副社長 塩口哲平が登壇し、「指名検索/第一想起獲得のためのBtoBブランディング
『選ばれる企業』になるためのカテゴリー戦略とは」をテーマに講演予定です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41581/157/41581-157-5e3c4fa8faa647ce0dda1faed94de98f-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■カンファレンス概要
イベント名:EXE SUMMIT2025 セールス/マーケティング×経営戦略~固定概念を壊し、次の成長戦略へ~
開催日時:2025年7月9日(水)10:00~17:30
会場:オンライン開催(参加無料・事前登録制)
主催:株式会社EXE Partnerz
当社登壇日時:2025年7月9日(水)13:20~14:00
当社登壇者:株式会社EXIDEA 取締役副社長 塩口哲平
講演テーマ:「指名検索/第一想起獲得のためのBtoBブランディング 『選ばれる企業』になるためのカテゴリー戦略とは」
カンファレス詳細およびお申込み

■当社登壇者について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41581/157/41581-157-fded76983247b8cc457ab6ac30cc98d8-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社EXIDEA 取締役副社長 塩口哲平

プロフィール
1986年生まれ、広島県出身。株式会社EXIDEAの取締役副社長。カテゴリーデザイン本部責任者。
新卒でトーマツグループでコンサルティングに従事。中小ベンチャー企業の組織開発や人材コンサルティングを実施する。
その後、2015年に動画マーケティング会社の株式会社プルークスを共同創業し取締役に就任する。大手企業とスタートアップ企業を中心に、動画制作、動画広告などの支援に従事。2018年、動画制作サービス『CINEMATO』を立ち上げる。
2017年にJapan Youtube Ads Leaderboardを受賞。アドテック関西では、動画マーケティングについてのスピーカーを務める。
EXIDEAでは、スタートアップ~エンタープライズのご企業様中心に、BtoBブランディングのご支援を実施。

■当社登壇内容について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41581/157/41581-157-3cbfe38369f66d980e39a1a03220204a-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


BtoB企業における市場の成熟や競争激化により、機能優位性だけでは選ばれなくなった今、カテゴリーブランディングを通じて“選ばれる理由”を創る方法について、パネルディスカッション形式で解説いたします。
■会社概要
会社名:株式会社EXIDEA(https://exidea.co.jp/
所在地:東京都中央区銀座一丁目20番14号 KDX銀座一丁目ビル4階
代表者:代表取締役社長 小川 卓真
設 立:2013年5月
資本金:1,500万円
従業員数:89名(連結)
事業内容:BtoBブランディング支援、BtoBマーケティング支援、SEOツール開発提供、SEOコンサルティング、動画制作・動画マーケティング、Webメディア運営、Webコンサルティング、Web広告運用

企業の新たな成長を、クリエイティブとデジタルマーケティングを融合した「カテゴリーデザイン」によって支援します。ビジネス戦略に基づくクリエイティブ開発と、データを活用したマーケティングで、戦略策定から実行・改善まで一貫して伴走します。さらに、グロースハッカーがWEBメディアの運営を通じてカテゴリーに変革を起こします。ユーザー起点のコンテンツ企画により、社会に役立つ情報を発信し続けることをポリシーとしています。

総合比較メディアHonNe(ホンネ)|https://exidea.co.jp/blog/
WiMAX比較.com| https://xn--wimax-lu8k074r.com
実印.Net|https://xn--wlr53q.net/
動画マーケティング CINEMATO|https://cine-mato.com/
BtoBブランディング W/A|https://wa-concept.net/
BtoBマーケティング 180°|https://exidea.co.jp/180/
EmmaTools|https://emma.tools/

■サービス、リリースに関する情報・お申込み・お問い合わせ先
お問い合わせページ: https://exidea.co.jp/contact/
株式会社EXIDEA カテゴリーデザイン本部 広報担当
E-mail:info-ex@exidea.co.jp
TEL: 03-5579-9934 (祝日を除く平日の9時~18時)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る