おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

能登支援プロジェクト「スキップとローファーと能登」を告知した新聞広告が、「第73回 朝日広告賞」デジタル連携の部でグランプリを受賞!

update:
   
株式会社講談社
副賞100万円につきましては、同額をアフタヌーン編集部から石川県の義援金口座へ寄付いたします。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7413/1719-7413-42fbc24eab6db3ca1ff1984a25cdca3c-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2025年7月8日(火)、朝日新聞朝刊および朝日広告賞公式ホームページにて、「第73回 朝日広告賞」受賞作品が発表され、講談社が昨年12月23日に出稿した新聞広告が「デジタル連携の部」でグランプリを受賞いたしました。

昨年、『スキップとローファー』の著者・高松美咲さんとアフタヌーン編集部が実施した、能登半島地震の被災地支援プロジェクト「スキップとローファーと能登」。その取り組みを告知するため、2024年12月23日に朝日新聞に出稿したのが、今回受賞対象となった新聞広告です。講談社としては、この賞における初のグランプリ受賞となります。

副賞として頂戴した賞金100万円は、講談社アフタヌーン編集部より、石川県の義援金口座へ寄付させていただきます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7413/1719-7413-ee428b84c1a20a56d07b6b707b77f35b-2007x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受賞となった新聞広告デザイン。イラストは、本広告のために描き下ろされたものです。


■『スキップとローファー』被災地支援の歩み

2024年元日、北陸地方を大きな地震が襲い、漫画『スキップとローファー』の主人公の実家のモデルとなった、著者の御祖父母のご自宅が全壊する被害を受けました。これを受け、講談社では直後より部署横断で支援プロジェクトを立ち上げ、同年夏までに総額約2,300万円を被災地に寄付いたしました。

さらに同年12月23日、『スキップとローファー』コミックス第11巻の発売に合わせて、「スキップとローファーと能登」という支援プロジェクトを実施。同名の特設サイトで作品の第1話を読むと、おひとりにつき100円が講談社から石川県の義援金口座に寄付される仕組みで、漫画を読むという小さな行動を通して、どなたでも復興支援に参加できるようにしました。また第3巻までを無料公開し、物語を通じて能登出身の主人公・みつみに触れ、被災地とのつながりを感じていただくことを目指しました。

寄付の上限は1,000万円、目標は10万人の参加。そしてプロジェクトの開始日には、今回受賞した新聞広告を掲載しました。新聞の大きな紙面には、前をしっかりと見つめる主人公・みつみの姿が描かれ、多くの方の目を引きました。

特設サイトは日を追うごとにアクセスが広がり、最終的には10万7,149人の方にご参加いただき、目標としていた1,000万円の全額を寄付することができました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7413/1719-7413-a97faab41ba095b984f6d6ac3cfaff77-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特設サイト「スキップとローファーと能登」イメージ画像。


■朝日広告賞とは

新聞広告の質と表現の向上を目指し、1952(昭和27)年に創設された広告賞です。
昭和、平成、そして令和と、各時代のすぐれた新聞広告を顕彰し、広告文化の発展に寄与してきました。
紙面に掲載された広告を対象とする<広告主参加>と、若きクリエーターが腕を競う<一般公募>の応募作品は、各界を代表する審査委員たちの厳しくも愛情あふれる目で厳選され、時に新たな価値観を提示し、時に普遍的な美を私たちに想起させてくれます。
朝日広告賞は、築かれた伝統の重さを大切にしながら、これからも広告表現の新たな可能性を切り開くべく、絶えず挑戦し続けます。

■『スキップとローファー』作品紹介

岩倉美津未、今日から東京の高校生!入学を機に地方から上京した彼女は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ!だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていくのです!

「マンガ大賞2020」第3位
2023年度 第47回「講談社漫画賞」総合部門受賞
コミックス第12巻、2025年8月22日発売予定!TVアニメ第2期制作決定!

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る