おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TKCの「新リース会計基準の影響額試算ツール」利用企業の声「当初の想定よりも影響額が大きく驚きました」

update:
   
TKC
当ツールのダウンロード数が500件を突破



中堅・大企業向けに固定資産管理システムなどを提供する株式会社TKC(本社:栃木県宇都宮市/代表取締役社長:飯塚真規)は、本年1月に提供を開始した「新リース会計基準の影響額試算ツール」のダウンロード数が500件を突破したことを受け、当ツールを利用された企業にその効果などをヒアリングいたしました。
その結果、「想定よりも影響額が大きく驚いた」「リース会計の新旧比較ができ、新しいリースの計算方法が理解できた」などの評価をいただいています。
新リース会計基準の適用に向けては、早めの準備が肝要です。TKCは当ツールを、新リース会計基準適用により財務諸表への影響が見込まれる「TKC連結グループソリューション」のご利用企業約5,850グループに無償で提供しています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18852/427/18852-427-d28eb7b0b8e7fcd4222ee96855faa0c0-720x463.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ ご利用企業の声

「新リース会計基準の影響額試算ツール」を利用中の企業に活用状況をヒアリングしたところ、以下のような回答がありました。
「当初の想定よりも影響額が大きいことに驚きました」
「いくつかのリース期間パターンを比較できるので、検討に役立っています。」
「思っていたよりも便利です。」
「影響額試算ツールへの入力が計算基礎項目の理解につながりました。」
「Excel形式のツールなので、気軽に使えます。」
「ツールで試算した結果をもとに経営層への報告資料の作成を検討しています。」
「契約の開始日や終了日、年毎の割引率など、計算に必要な項目やそれが変わることの影響を体感できました。」

■ 機能概要
改正により新たにリースと識別される契約や、オペレーティング・リースの会計処理(賃貸借処理)を行っている契約について、想定するリース期間・割引率を入力することで、使用権資産・リース負債の計上額を算定し、財務諸表への影響額を確認できます。
また、新リース会計基準の適用年度と10か年分の影響額の試算が可能です。連結グループ内の取引を相殺消去後の連結財務諸表への影響額も確認できます。
■ ダウンロード方法
「TKC連結グループソリューション」ご利用企業様専用のダウンロードフォームを用意しています。利用システムにログインし、必要事項入力後、ダウンロードいただけます。
当ツールはExcelファイル形式ですのですぐに利用開始できます。

■「TKC固定資産管理システム体感セミナー」のご案内

TKC固定資産管理システム「FAManager」(エフエーマネージャー)は、税制改正・データ連携に強いクラウド版のシステムです。 上場企業等における特有の実務(会計と税法による償却計算、リース会計・減損会計・資産除却債務)に対応した機能を標準搭載しています。
セミナーでは、1人1台のPCで影響額試算ツールの操作をお試しいただけます。また、固定資産の登録からアウトプットデータの確認、償却資産申告書の電子申告などを中心に、システムの機能を確認いただけます。好評につき、会場を全国に広げて開催しています。
セミナーの詳細はこちらをご覧ください。https://go.tkc.jp/l/385522/2024-10-17/cmyv1t

〈ご参考〉

■新リース会計基準とは
2027年4月1日以後開始する事業年度の期首から、上場企業など金融商品取引法の適用を受ける企業とその子会社・関連会社を対象に、新リース会計基準が強制適用されます。
現行のリース会計基準では、リース取引をファイナンス・リース取引とオペレーティング・リース取引に区分し、ファイナンス・リース取引に該当する場合は、原則としてオンバランス計上が必要です。一方、新リース会計基準適用後は、リースか非リースかの識別を行い、重要性のあるリースに該当する場合は、原則として「使用権資産」および「リース負債」のオンバランス計上が求められます。
また、不動産賃貸借取引もリースに該当する可能性が高く、多くの企業に影響が見込まれます。
■「TKC連結グループソリューション」について
TKC連結グループソリューションは、日々の記帳から決算・申告まで、企業グループの会計・税務の全ての業務を網羅するクラウドソリューションです。固定資産管理を含む中堅・大企業の財務会計、連結決算、単体納税、グループ通算、電子申告への対応を、税理士・公認会計士と共に強力に支援します。
■関連リンク
新リース会計基準対応特設サイト
https://www.tkc.jp/consolidate/lp/lease/


固定資産管理システムFAManager紹介ページ
https://www.tkc.jp/consolidate/famanager/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る