おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【シンポジウム開催】介護の備えだけで十分ですか?資産・住まい管理も一体的に解決する ALP ー事前にそなえ、健康人生&自律人生を延伸ーを開催します

update:
   
東京大学 高齢社会総合研究機構
『介護の備えだけで十分ですか?資産・住まい管理も一体的に解決する ALP ー事前にそなえ、健康人生&自律人生を延伸ー』 - 東京大学高齢社会総合研究機構主催、2025年7月22日(火)に開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165588/3/165588-3-e48e1eeaf1d83ebb3fa817dbf990d372-1134x867.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 東京大学高齢者社会総合研究機構(所在地:東京都文京区本郷7-3-1 機構長:飯島勝矢)は、『介護の備えだけで十分ですか?資産・住まい管理も一体的に解決する ALP ー事前にそなえ、健康人生&自律人生を延伸ー』を2025年7月22日(火)13時30分~に開催します。

開催の背景・目的
 多くの人は、面倒なことは「後回し」「先送り」「成り行きまかせ」にしがちであり、また高齢化スピードに社会システムの変革が追い付いていません。また、人生 100 年時代に対応した信頼できる相談先が存在せず、結果として、身体機能認知機能が低下し要介護前後になってから、自身ではなく子供など周囲の人が、資産・住まい管理および介護などの本人の人生の暮らし方を、狭い選択肢中で仕方なく決めている傾向にあります。
 東京大学高齢社会総合研究機構(IOG)が中心になって行っている ALP(Advance Life Planning)調査研究事業は、この資産・住まい管理および介護に関する本人による自律的な選択を後押しするソリューションとして、「ALPの浸透、ALPアドバイザー資格の創設、ALPアドバイザー事業の継続」を目的とし、「困りごと」を事前に予防する支援の仕組みを作り、ALPアドバイス事業という新たな社会システムの2027年度実装に向け、準備のための活動を推進します。
 今回のシンポジウムは、その活動に賛同し共に共感する仲間を増やすことを目的として開催します。
※ALPとは…将来の人生を、本人が能動的に設計(Plan)していくことを目指し本人と関係者が事前に(Advance)/継続的に、繰り返し行っていく、資産・住まい管理および介護(Life)に向けた備えと対応にかかる意思決定のプロセス

イベントの詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/165588/table/3_1_ec8c8d7b3496696dc0ed04874a892580.jpg?v=202507100816 ]

プログラム・内容
<第1部> ALP を知る
 開会にあたり  樋口範雄先生 (東京大学 名誉教授)
 開会の辞    大月敏雄
        (東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 教授高齢社会総合研究機構 副機構長)
 基調講演
        「日本の高齢化(これからの地域包括ケアシステムと ALP の必要性) 」
         蒲原基道先生(日本社会事業大学 社会福祉研修センター 客員教授)
 活動報告   「問題提起と実態調査結果報告」
        ・ALP 調査研究の狙い 谷口佳充様(三井住友信託銀行人生100年応援部 特別理事)
        ・昨年度の調査事業から見えてきたもの 岡島正泰様
                      (SOMPO インスティチュート・プラス 上級研究員)
<第2部> ALP を考える(パネルディスカッション)
 セッション1 「終身サポート含むおカネ周辺のそなえ」
     ファシリテーター 黒澤史乃津先生 (OAG ウェルビ-R 代表)
         パネラー 小足一寿様 (トラスト未来フォーラム 副理事長)
              赤沼康弘先生 (赤沼法律事務所 所長)
              嶋宏紀様 (ソニー生命共創戦略部 ゼネラルマネージャー)
              税所真也先生 (東大文学部人文社会系研究科 助教)
 セッション2 「人生後半の住まいとケアのそなえ」
     ファシリテーター 吉田肇様(ミサワホーム エグゼクティブ・アドバイザー)
         パネラー 脇濱直樹様 (大和ハウス工業まちづくり総括部 室長)
              宮本俊介様 (積水ハウスシャーメゾン PM 東京 取締役)
              河合慎一郎様 (旭化成ホームズ LONGLIFE 総合研究所所長)
              菅原育子先生 (武蔵野大学ウエルビーイング学部 教授)
              池本洋一様 (リクルート SUUMO リサーチセンターセンター長)
 閉会の辞    飯島勝矢
        (東京大学未来ビジョンセンター 教授高齢社会総合研究機構 機構長)

◆シンポジウム終了後、同会場にて名刺交換会、別会場にて懇談会を予定してます。
参加方法
- 参加申込方法:参加希望の方は次の登録フォームからお申込み下さい。
       https://forms.gle/6ofcAKorUSY1j2iG6
- 参加定員  :会場参加 130名   オンライン参加 500名
- 参加締切日 :2025年7月17日


フライヤー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165588/3/165588-3-87a43f84eab985a940e55bd8b3e84872-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フライヤー表

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165588/3/165588-3-c31baf0bb801e8ce93f6a2c4bc5d391a-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フライヤー裏

コメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165588/3/165588-3-ad766f9cc8cab0e63578ec4e1b20e203-627x354.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[担当者イメージ]
東京大学高齢社会総合研究機構/ALP シンポジウム0722事務局 田中・蒔野本件に関する問い合わせは次のメールアドレスまでご連絡下さい。
折り返し事務局よりお返事させていただきます。
gero-pro@iog.u-tokyo.ac.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る