おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

本格寿司体験の集客ノウハウを活かした、訪日外国人向け『インバウンド支援インフルエンサーPRプラン』開始

update:
   
株式会社CREAVE
“本格体験”דSNS拡散”でインバウンド市場を攻略──インフルエンサーPRプラン新登場



クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題を解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、訪日外国人向け「本格寿司作体験」マーケティングノウハウを生かした、『インバウンド支援 インフルエンサーPRプラン』をリリースしました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23052/247/23052-247-3f0d80d7495a20fc2337a610d208ced5-3900x2041.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プラン資料をダウンロードする
リリース背景
■インバウンド市場の回復
インバウンド市場は、質・量ともにインバウンド市場はコロナ後の回復を実現しており、
さらに日本政府は、2030年までに訪日外国人旅行者数を6,000万人とする目標を掲げており、今後も成長する見込みと言われております。
■訪日外国人の旅行の目的
訪日外国人の主な旅行の目的として、「日本文化の体験 47.9%」「古都や歴史的な街を歩く
42.8%」「カジュアルな日本料理を食べる 38.1%」という結果が上位を占め、訪日外国人は「“日本らしい文化や歴史に触れる旅”を志向している」と考えられます。
※株式会社JTB総合研究所「アメリカ人旅行者の日本旅行に関する志向調査」参照
■訪日外国人の情報収集源
出発前に役立った旅行情報収集源は、出発前に役に立った旅行情報源では、 「日本在住の親族・知人」(22.8%)、「SNS」 (21.9%)、「動画サイト」(21.4%)の 順で多い結果であり、インバウンド施策において、SNSマーケティングは有効だということが言えます。
※国土交通省 観光庁「インバウンド消費動向調査(旧 訪日外国人消費動向調査)」参照
■「訪日外国人向け寿司体験「SAMURAI SUSHI TOKYO」の実績
CREAVEが運営する、元ミシュランシェフ監修「訪日外国人向け寿司体験「SAMURAI SUSHI TOKYO」では、これまでに累計400名以上の訪日旅行者が参加。
大手予約サイトでは、98%の最高評価を獲得し、「お寿司も美味しく握れるようになって嬉しい」「外国から旅行に来る友人にも勧めたい」などの好意的なレビューも寄せられています
https://www.tripadvisor.jp/AttractionProductReview-g1066451-d28150998 (2025年7月1日現在)

近年では、外資系企業のVIP対応やチームビルディングとしても採用されるなど、「ただの体験」にとどまらない、本格的な日本文化の発信拠点として評価されており、本格的な日本文化の発信・体験設計ノウハウを生かした、インバウンドご支援可能です。
■クリエイティブ制作体制と実績
CREAVEが運営する、撮影好きなクリエイターが集うプラットフォーム「Snapmart(スナップマート)」の累計登録クリエイター数は35万人を超え、縦型動画の制作スキル向上を目指す「縦型研究コミュニティ」のメンバーは延べ150名を超え動画制作スキルは年々上がっており、バズを生み出すクリエイターも増えてきています。その他、TikTokインフルエンサー、ライブコマース系インフルエンサーなど、多様なクリエイターとのネットワークを活用し、UGC動画の制作が可能です。

インバウンド支援 インフルエンサーPRプランとは?
■ インバウンド支援インフルエンサーPRプラン
インバウンド向けに展開している、施設・商品・サービスなどに対して、最適なインフルエンサーをアサインし、SNSで発信するプランです。
日本の魅力を海外に向けて発信している、インフルエンサーの発信力を活用するPRです。

■ インバウンド支援インフルエンサーPRプランの特徴
- アサインから投稿管理まで一気通貫でサポート予算や商材領域、PR目的やターゲットに合わせて柔軟にご提案。インフルエンサー選定から投稿管理まで、一気通貫でご支援いたします。
- SNSマーケティング領域の豊富な実績toC商材を持つ企業様を中心に、300社以上のSNSマーケティングの支援実績がございます。また自社インバウンド事業の実績を活かして、SNS戦略全体のご提案を致します。
- 多角的なマーケティングソリューション目的やご予算にあわせて、広告運用(英語でのリスティング広告も含む)や、各種OTA掲載支援など、SNS戦略に限らず集客支援全体をご提案することも可能です。

■株式会社CREAVE 「SAMURAI SUSHI TOKYO」について
SAMURAI SUSHI TOKYO 公式ホームページ:https://samuraisushi.studio.site/enterprise
SAMURAI SUSHI TOKYO 公式Instagram:https://www.instagram.com/samuraisushitokyo/
※寿司体験に関する予約・問い合わせは、SAMURAI SUSHI TOKYOの公式ホームページもしくは公式Instagramから承っております。

株式会社CREAVE 会社概要
CREAVE(クリーブ)は、『温度ある繋がりを感じられる世界へ』をミッションに掲げるSNSマーケティング・クリエイティブ支援のプロフェッショナル集団です。35万人*のクリエイターと共創した”本質的なSNSマーケティング支援”を行います。累計支援企業社数300社超。コスメ・食品・インテリア・家電等のtoC商材を持つ企業様を中心に幅広く支援実績がございます。

※Snapmart累計登録クリエイター数(2024年10月時点)
※事業詳細につきましては、以下弊社ウェブサイトをご覧ください。
URL:https://creave.co.jp/service/


[表: https://prtimes.jp/data/corp/23052/table/247_1_a79a68b6c2e089d4e758f19dbacf1690.jpg?v=202507110247 ]
< 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社CREAVE https://creave.co.jp/contact/

最近の企業リリース

トピックス

  1. みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    人気漫画「彼岸島」の主人公・宮本明が、アクションフィギュアシリーズ「figma」になって登場。ホビー…
  2. ちくわパン

    ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい

    札幌のご当地グルメとして知られている「ちくわパン」。その名の通りパンの中にちくわがまるまる1本入って…
  3. 風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    猛烈な風を受けるワンちゃんって、どうしてこんなに愛おしいんでしょうか。自慢の毛が風でピッタンコになり…

編集部おすすめ

  1. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  2. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  3. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  4. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  5. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る