おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【法人サポーター募集!】日本健幸化計画の法人サポーター第一号にSOXAI(ソクサイ)が就任!

update:
株式会社Livetoon
~ウェアラブルで“健幸”をライフスタイルに。テクノロジーの力で、心と身体に寄り添う社会づくりを推進~



SNS累計フォロワー数220万人超えのTestosterone(@badassceo)と株式会社Livetoon(本社:東京都中央区、代表取締役:木下恭佑)が共に立ち上げた、社会プロジェクト「日本健幸化計画」において、日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING」を開発・販売する株式会社SOXAI(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:渡邉 達彦)が法人サポーター第一号として就任したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142578/23/142578-23-147f6cfde506f6967600c003657db6b3-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ “健幸”を日常に:SOXAI社とのパートナーシップが始動
株式会社SOXAIは、「ヘルスケアをライフスタイルに」をミッションに掲げ、日常生活の中で自然と健康増進に取り組める世界の実現を目指すヘルスケアテック企業です。心身の健康を軸にQuality of Life(QoL)の向上を支えるため、独自のセンシング技術を活用した日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING(ソクサイリング)」を開発・提供しています。同社はスパークス・アセット・マネジメント 、未来創生3号ファンド、みずほキャピタル、NTTドコモ・ベンチャーズ など多数の出資を受けており、公式サイト、全国の家電量販店、ドコモショップ、等を通じて、SOXAI RINGを全国展開しています。
同社は、日本健幸化計画の掲げる「一人でも多くの人に健幸のきっかけを」へのミッションに共感し、共に推進する第一号の法人サポーターとなりました。今後は、商品開発や共同キャンペーン、サービス連携など多角的な取り組みを通じて、「健幸」を社会に広げる新たなチャレンジを共に展開してまいります。
■ スマートリング「SOXAI RING」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142578/23/142578-23-4073fca68a68b0569f58e190895050a7-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SOXAI社が提供する健康管理用スマートリング「SOXAI RING」は、世界最小※1の幅7.6mm・厚み2.5mm・約3gの筐体に、光学バイタルセンサーや温度センサー、加速度センサーなどを搭載し、睡眠の質や消費カロリーなどの活動量、心拍変動などの体調パフォーマンスを測定します。※2
手首よりも脈波信号の強い指に着用することでより高い精度での測定を可能とするほか、最大8日間※3持続するバッテリーと防水機能を搭載しているため、生活のあらゆる場面で一日を通じた健康データの取得ができます。
SOXAI社は様々な健康指標を分かりやすくスコア化することで、ユーザーの特性にパーソナライズされた生活習慣や睡眠の質の改善に繋げます。

SOXAI公式サイト:https://soxai.co.jp/
製品体験イメージムービー:https://www.youtube.com/watch?v=R4tsPE3sSEk

※1「バイタルセンシング機能を搭載したスマートリング」を販売する各社の公開情報をもとに比較。(SOXAI社調べ、2024年6月時点)
※2 SOXAI RINGは一般的なウェルネス・フィットネス目的の製品であり、医療的な診断や治療、その他の医療目的での使用はできません。
※3 26号のSOXAI RING 1の場合の理論値であり、リングのサイズや使用年数、特定機能の使用頻度によって異なります。

■ 株式会社SOXAI 代表取締役社長 渡邉 達彦氏コメント
このたび、日本健幸化計画の法人サポーター第一号として参画できることを大変光栄に思います。SOXAIは「ヘルスケアをライフスタイルに」というミッションのもと、テクノロジーの力で人々の心と体に寄り添う社会の実現を目指してきました。なかでも睡眠は、健幸な生活を支える基盤です。当社のスマートリングは、睡眠の質を可視化し、改善のきっかけを提供することで、多くの方々のQoL向上を志してきました。今回の連携を通じて、Testosterone氏と共に“健幸”という新たな価値観、より良い睡眠と日常を届け、笑顔あふれる未来づくりに貢献してまいります。


■ Testosterone氏からのメッセージ
“健幸“について考えるとき、絶対に避けては通れない一丁目一番地が“睡眠“です。僕も常日頃から「寝ろ!寝ればすべてが解決する!」と発信していますが、そんな健幸における最重要トピック“睡眠“の課題に真っ向から挑み、テクノロジーを活用して日本の、いや、世界中の人々のQoL向上をミッションとして掲げているSOXAIさんとお取り組みできることを光栄に思います。一緒に健幸の輪を広げていきましょう!よろしくお願いします!


■「日本健幸化計画」とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142578/23/142578-23-7d766e91090f78a779edfa1199f05a62-1179x663.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Testosteroneが人生を賭けて取り組んでいく日本中の人々を健幸にする計画のこと。「一人でも多くの人が心と体の健康を保ち、幸せに暮らせる社会の実現」をビジョンに掲げて推進していく。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
https://testosterone.jp.net/

■「健幸」とは
日本健幸化計画のために作られた新たな単語。健幸とは、病気でないとか、弱っていないとかそういうことではなく、今よりも自分を好きになれて、笑顔で日々を過ごせて、支え合える仲間がいて、幸福度が高く、よりクリエイティブで、夜はグッスリ眠れて、体調も気分も最高。そんな状態が人生の最後まで続く状態を指す。

■ 法人サポーター大募集!
日本健幸化計画を応援してくださる法人サポーター様、並びに、コラボレーションを通じて日本健幸化計画を共に推進してくださる企業様を募集しております。当てはまる企業様がいらっしゃいましたら、是非一緒に日本を健幸にしましょう!ご連絡お待ちしております。

問い合わせは下記フォームよりお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebWFb-epMKwZAqyB8qji_k7YyuOfdClYsAyBBUUOr6xArErw/viewform

■ 株式会社Livetoonの事業
株式会社Livetoonは、エンタメとAI技術を融合させた最高のエンターテイメント体験で世界中のファンの心を動かし、日本が誇るIPの新時代を創造します。Testosterone氏と共に日本健幸化計画を運営し、彼と共に推進し、様々な施策を行ってまいります。
https://livetoon.net/

■ 本件に関するお問い合わせ
日本健幸化計画に賛同いただける企業様からのご連絡をお待ちしております。
お問い合わせ先:testosterone@livetoon.net

日本健幸化計画の法人サポーターに手を挙げてくださる企業様は下記よりご連絡をお待ちしております。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebWFb-epMKwZAqyB8qji_k7YyuOfdClYsAyBBUUOr6xArErw/viewform

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト