おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

埼玉県三芳町にて「exaBase 生成AI for 自治体運用パッケージ」の提供およびLGWANでの利用を開始

update:
   
株式会社イマクリエ
~株式会社Exa Enterprise AIが提供する行政向けChatGPTサービス「exaBase 生成AI for 自治体」の導入を完全サポート~



株式会社イマクリエ(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木信吾、以下、当社)は、埼玉県三芳町に「exaBase 生成AI for 自治体運用パッケージ」の提供を開始したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47071/143/47071-143-dc25fbcc7668bd48018a20067ff3c61c-2000x984.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「exaBase 生成AI for 自治体運用パッケージ」は、公務員の働き方改革(長時間労働の軽減など)と、地方自治体のDX推進に寄与するサービスで、株式会社エクサウィザーズのグループ会社である株式会社Exa Enterprise AI(東京都港区、代表取締役:大植 択真、以下Exa Enterprise AI)の行政向けChatGPTサービス「exaBase 生成AI for 自治体」の利用において、当社が導入時、運用におけるサポートに加えて自治体職員の利用促進を支援するものです。

「exaBase 生成AI for 自治体運用パッケージ」では、「exaBase 生成AI for 自治体」の利用に加えて、運用工数の軽減、利用促進のために下記のサポートが提供されます。
- 導入前の利用アカウント作成
- 自治体職員向け初期導入研修の実施(オンラインで何度でも受講可能)
- 利用アカウントの管理
- 生成 AI と組織内データの連携機能の管理
- 管理者ユーザーと一般ユーザーからの問い合わせ対応
- 自治体業務での汎用プロンプトの随時作成・周知
- 利用状況の定期報告

「exaBase 生成AI for 自治体運用パッケージ」を利用することで、自治体の業務効率化とDX推進がさらに加速されることが期待されます。

生成AIの導入検討にあたり、高度なセキュリティ環境や利用アカウント発行数無制限などを条件にしている自治体が多いです。「exaBase 生成AI for 自治体運用パッケージ」はこれらの条件を満たすことに加え、職員向けの生成AI研修の実施やシステム管理者だけでなく、自治体の職員(エンドユーザー)が誰でも直接問い合せをすることのできる窓口の常設など、当社が提供する導入時および運用面でのサポートが評価され、導入につながっております。
■exaBase 生成AI for 自治体の特徴
1)LGWANへの対応
高度なセキュリティ環境を持つ行政専用ネットワークLGWAN(ローカル・ガバメント・ワイド・エリア・ネットワーク)に対応。

2)行政機関向けのライセンス体系
利用アカウント発行数を無制限とし、最大同時アクセス数に応じた課金体系を導入。これにより、組織に属する全職員分の利用アカウント発行も可能となり、地方自治体など行政機関において、より広い部門・部署を対象とした一括導入が可能となります。

3)行政機関向けのプロンプトテンプレート
地方自治体など行政機関の各部門・部署で利用可能なプロンプトのひな型を提供します。これにより、広報文作成、答弁作成、政策立案、アイデア出しなど様々な場面での利用が可能となります。また独自のプロンプトテンプレートを登録することも可能です。

その他、安全性の観点から以下の基本機能を備えています。
- ユーザーの入力データ(プロンプト)がAIの学習に利用されません
- 独自の禁止ワード登録によるプロンプト入力の阻止が可能です
- 日本国内で処理する言語モデル(LLM)に限定しての利用が可能です(ご要望に応じて海外リージョンのLLM利用も可能)

アカウント発行数無制限でご利用いただける無料トライアルも受付中です。
トライアル申し込み方法など詳細については、以下のお問合せフォームよりお問合せください。

▶お問合せフォーム
https://form.run/@imacrea-SSyIgLqEtHBKSY4G1jPi

■株式会社イマクリエについて
株式会社イマクリエは、住む場所やライフステージなどに縛られることなく、一人ひとりがいきいきと働ける社会を目指して、世界40か国以上に在住する登録者と共に、テレワークを活用したアウトソーシングならびにコンサルティング事業を展開しています。

全国30以上の地方自治体に対して汎用生成AIツールを導入し、運用支援を行っています。また、法人向けには、生成AIの活用に関するコンサルティング支援を実施。自治体や企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートし、業務効率化やサービス向上に貢献しています。

【自治体向け生成AIサービス】
生成AIツールの導入・運用支援
総合計画・行政評価エージェントの導入・運用
職員向け生成AI研修(導入研修・各自治体向けカスタマイズ研修)

【法人向け生成AIサービス】
プロンプト開発
RAG構築支援
データ構造化
社員向け生成AI研修(導入研修・管理職向け研修)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47071/143/47071-143-bfdef8f0d734a6434ec1e6641fca4ca9-960x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<株式会社イマクリエ概要>
会社名 :株式会社イマクリエ
所在地 :東京都港区東麻布2丁目3-5 第一ビル 2F
設立  :2007年7月
代表者 :代表取締役 鈴木 信吾
事業内容:地方創生事業、在宅ワーカー育成事業、テレワーク導入コンサルティング、コンタクトセンター運営代行事業、アウトソーシング事業、生成AI運用代行・活用支援事業
Webサイト:https://www.imacrea.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    人気漫画「彼岸島」の主人公・宮本明が、アクションフィギュアシリーズ「figma」になって登場。ホビー…
  2. ちくわパン

    ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい

    札幌のご当地グルメとして知られている「ちくわパン」。その名の通りパンの中にちくわがまるまる1本入って…
  3. 風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    猛烈な風を受けるワンちゃんって、どうしてこんなに愛おしいんでしょうか。自慢の毛が風でピッタンコになり…

編集部おすすめ

  1. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  2. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  3. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  4. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  5. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る