おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【先着5名限定/料理人向け】 新たなキャリア“食育”の可能性を探るイベント(東京・虎ノ門)7/27(日)「食育×キャリア 料理提供を通して実現したいキャリア形成 ワークショップ」

update:
   
クリーク・アンド・リバー社
- 食分野の子会社・Chef’s value -



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4245/3670-4245-5ede818456d4733371e835b7b17aa790-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)の食分野の子会社である株式会社Chef‘s value (以下CV)は7月27日(日)、現役の料理人や飲食店経営者などの食のプロフェッショナルの方々を対象としたイベント「食育×キャリア 料理提供を通して実現したいキャリア形成 ワークショップ」をCVが運営するレストラン「Cassolo」(東京・虎ノ門)で開催いたします。なお、本イベントでは、食育活動や食関連のイベント等を展開する株式会社ravide代表取締役の江口 颯良氏をゲストにお招きし、「食育×キャリア」をテーマとした講義、ワークショップ、対談、交流会を予定しております。

▼お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/4467406
「食育×キャリア 料理提供を通して実現したいキャリア形成 ワークショップ」概要
■内容
本イベントは、現役の料理人や飲食店経営者の方々が、“料理”を提供することでどんな価値を届けられるのか、自分のキャリアにどう活かしていけるのか、講義やワークショップ、対談、交流会交を通じて考える参加型イベントです。当日のワークショップでは、実際にその場で子どもやその保護者とコミュニケーションをとりながら調理・提供していただきます。「誰かのために料理をつくる」ことの意味を再発見していただけるイベントです。

■こんなことが得られます
・料理を提供する相手の存在を意識した新しい実践体験
・“食”と“キャリア”の接続点を見つけるヒント
・料理の本質的な価値を問い直す時間
・食育や教育といった新たなフィールドに触れるきっかけ
・同じ志を持つ料理人同士でのネットワーキング

■日時
2025年7月27日(日)13:00~15:00

■スケジュール
12:30~ 開場
13:00~ オープニング
13:10~ 江口氏による講義「キャリアとしての料理」
13:25~ ワークショップ
14:25~ 江口氏&青木による対談&振り返り
14:45~ 交流会
15:00   終了

■場所
レストラン「Cassolo」
住所:東京都港区新橋四丁目1-1 新虎通りCORE2階
地図:https://chefz.jp/shop/cassolo/#shopinfo

■対象
シェフや飲食店オーナーなど、飲食業界で活躍されている方
※ジャンル不問

■登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4245/3670-4245-14bf834e67530d7f2397c6753c751538-663x671.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

江口 颯良氏
株式会社ravide 代表取締役
名古屋辻学園調理専門学校卒業。名古屋のミシュラン一つ星レストラン「La grand table de KITAMURA」、港区赤坂のミシュラン二つ星レストラン「Pierre Gagnaire Tokyo」勤務を経て、食育講師として保育園での活動を開始。「食を楽しみ続けられる人を育てる」をビジョンに掲げ、2023年に株式会社ravide設立。
▼ravideのWebサイト
https://ravide-sensei-sora.com/




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4245/3670-4245-250cc3170e668f84188fef2e910d9da9-257x275.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

青木 寛和
株式会社Chef’s value 代表取締役
2015年、株式会社ぐるなびに入社。飲食店向けの販売促進支援を担当し、名古屋・東京を拠点に、個人経営の飲食店から大手チェーンまで幅広いクライアントに向けた提案営業を実施。現場視点を重視した提案力と丁寧な伴走支援で、飲食業界との強固なネットワークを築く。2018年には株式会社クリーク・アンド・リバー社に転職。食に特化した人材エージェント事業に従事し、セクションマネージャーとして約4年にわたりチームを牽引。求職者と企業の双方に寄り添いながら、業界特化型のマッチング支援を展開。食領域における専門人材のキャリア支援に力を注ぐ。2023年より、同社グループ会社である株式会社Chef‘s valueに取締役として参画し、2025年5月に同社代表に就任した。事業戦略の推進と組織づくりを担い、飲食業界における“人”と“キャリア”の在り方をアップデートする取り組みを進めている。




■参加費
1,000円(税込)

■定員
先着5名

■主催
株式会社Chef's value

■共催
株式会社ravide

<ワークショップの内容>
・2~3種類の野菜(例:トマト3品種・ナス3品種・ズッキーニ2品種など)を5~8品種ほど用意
・色・味・食感など、野菜の個性を踏まえて親子と会話しながら食材を選定
・子どもの興味・関心を引き出すコミュニケーションを通じて、料理人から提案を行い調理・提供
・提案 → 実施 → 振り返りを繰り返しながら、「食を届けること」の本質に迫る


▼お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/4467406


【本イベントに関するお問い合わせ】
株式会社Chef's value
「Chef Meets」イベント担当
Mail: info@chefs-value.net
Chef‘s value がこれまでに開催した料理人向けイベント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4245/3670-4245-0371ed0024499df78c818686e550b150-1147x631.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


浅草かっぱ橋の和包丁ブランド「貴和美」とのコラボイベント
3/15(土) 「包丁研ぎのプロが教える体験講座」
https://www.cri.co.jp/case_studies/produce/000660.html

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4245/3670-4245-515be66c86819a9296c6a5b9e4aa67e3-355x206.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


5/25 (日) トーク&実食&交流イベント
「"海藻"から考える飲食業界の未来」
https://www.cri.co.jp/case_studies/produce/000715.html

■レストラン「Cassolo」について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4245/3670-4245-7f947367f59163f6ef9a39d8c75558d7-654x217.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Cassolo」は、料理人の独立開業やスキルアップ、キャリアアップを支援するイタリアンレストランで、 Chef’s Valueの直営スタートアップ飲食店の1号店として2022年11月にオープンしました。飛行機が離陸・着陸する「滑走路」から命名。この店舗で様々な挑戦をした料理人たちが次々と飛び立つと同時に、一緒に飛び続けるための帰還場所でもあるというコンセプトを表現しています。なお、Cassoloでは、旬のお魚やお肉、新鮮なお野菜、四季を感じるこだわりの料理と豊富なワインのラインナップを提供しています。

Webサイト https://chefz.jp/shop/cassolo/
X https://x.com/Cassolo_cv
Instagram https://www.instagram.com/cassolo_cv/
予 約   https://www.tablecheck.com/ja/shops/cassolo/reserve

▼Cassoloに関する記事「シェフに焦点を当てた新しい食の世界」
https://note.com/creek/n/nf4114d684974


■株式会社Chef's value 会社概要
本  社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設  立 : 2022年7月
代 表 者 : 代表取締役 青木寛和
事業内容:飲食店の運営およびシェフを対象としたエージェンシー事業等
U R L : https://chefz.jp/shop/cassolo/
株式会社Chef‘s Valueはプロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社の食分野の子会社で、2022年7月に設立されました。 “料理人の生涯価値の向上”をミッションに掲げ、料理人の独立開業やスキルアップを支援するスタートアップ店舗「Cassolo」の運営事業のほか、料理人の就職・転職をサポートするエージェンシー事業(人材紹介・人材派遣)、未経験者のための料理人育成プログラム「シェフアカデミー」の運営事業等を展開しております。

■株式会社クリーク・アンド・リバー社 会社概要
本  社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設  立 : 1990年3月
代 表 者: 代表取締役社長 黒崎 淳
拠  点 : 東京(本社)・大阪・札幌・仙台・さいたま・横浜・川崎・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇/ソウル・上海・北京・ロサンゼルス・モントリオール
事業内容:映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。
U R L : https://www.cri.co.jp (コーポレートサイト)
https://www.cri.co.jp/website-sns/ (公式サイト・SNS一覧)
https://www.creativevillage.ne.jp/ (プロフェッショナル×つながる×メディア「CREATIVE VILLAGE」)

最近の企業リリース

トピックス

  1. みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    人気漫画「彼岸島」の主人公・宮本明が、アクションフィギュアシリーズ「figma」になって登場。ホビー…
  2. ちくわパン

    ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい

    札幌のご当地グルメとして知られている「ちくわパン」。その名の通りパンの中にちくわがまるまる1本入って…
  3. 風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    猛烈な風を受けるワンちゃんって、どうしてこんなに愛おしいんでしょうか。自慢の毛が風でピッタンコになり…

編集部おすすめ

  1. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  2. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  3. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  4. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  5. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る