おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【開催報告】津南醸造、ぽんしゅ館新潟驛店で試飲イベントを実施

update:
   
津南醸造株式会社
~夏限定酒や受賞酒を通じ、日本酒ビギナーから愛飲家まで幅広い層にアプローチ~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/94/54865-94-15bf45afe8f973a6822b9b654b589ce2-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ぽんしゅ館新潟驛店にて津南醸造の日本酒試飲イベントにおける展示の様子

津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役:鈴木健吾、以下「津南醸造」)は、2025年7月5日(土)・6日(日)の2日間、ぽんしゅ館新潟驛店にて日本酒試飲イベントを開催いたしました。

当日は、インターナショナル・ワインチャレンジ(IWC)2025金賞の「GO DINER」や、ミラノ酒チャレンジ2022銀賞の「GO DOLCE」、夏限定の「つなん藍 たきすずし」、魚沼産コシヒカリを用いた「GO TERRACE」など、多彩なラインナップをご用意。特に小容量サイズ「PINボトル」が好評で、若い来場者を中心に幅広い世代に支持をいただきました。

試飲時のアンケートでは、甘味に関する評価として「やや甘口」と感じるお客様が最も多く、香りについてはりんごやパイナップルのような華やかな香り、バナナやメロンを思わせる柔らかな香りが多く挙げられました。これらの反応からも、津南醸造の酒の繊細な香味特性への関心が高まった様子がうかがえました。

「どのようなシーンで飲みたいか」との問いには、「家族や友人と」「お祝い事で」といった回答が多数寄せられ、特別な場面で楽しんでいただきたいというニーズが明らかになりました。また、若年層の来場が増加している傾向が見られ、日本酒ビギナーにはフルーティーな「GO DOLCE」、愛飲家にはしっかりとした旨味の「つなん藍 たきすずし」が特に好評でした。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/94/54865-94-18a77871b41f218b625350d116bd3736-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/94/54865-94-953f48c72d67f6c7a58a43db4dd1eb7c-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/94/54865-94-08da6119bb9725f082ee8ad2c2f08c9b-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/94/54865-94-f8fed6a72368bc1864aebcd12c9b7068-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後はアンケート結果を活かし、特別なシーンに対応するギフト提案として、化粧箱やカートン仕様のパッケージを強化するなど、新たな販売スタイルの展開を検討してまいります。

津南醸造は引き続き、若年層を含む幅広いお客様に向けて、伝統と新しさを融合した日本酒の魅力を発信してまいります。

試飲会開催概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/54865/table/94_1_a2fe704c522fe9e475550df1f1e53dec.jpg?v=202507130146 ]
津南醸造について
津南醸造株式会社は、新潟県中魚沼郡津南町に本社を構える日本酒を生産する酒蔵です。日本有数の豪雪地帯に位置し、標高2,000m級の山々から湧き出る天然水を仕込み水として活用しています。地元産の酒米「五百万石」や「魚沼産コシヒカリ」を用いた酒造りは、自然との共生と革新を融合させたスタイルを特徴とし、「Brew for Future~共生する未来を醸造する~」をブランドコンセプトに掲げています。2025年には、醸造技術を競う「越後流酒造技術選手権大会」において、新潟県知事賞(第1位)を受賞しました。
https://tsunan-sake.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ほんとお願いします」七夕の短冊に書いた“願い”の中身に共感の声集まる

    「大盛りが大盛りでありますように」 七夕の“願い”に共感集まる

    7月7日の七夕の日、イラストレーター・漫画家のコオリヤマさんが「七夕の願い事です…。叶いますように……
  2. ハイパーヨーヨーがガシャポン界に降臨 中学ぶりに全力スリープしてみた

    ハイパーヨーヨーがガシャポン界に降臨 中学ぶりに全力スリープしてみた

    日本では1997年に登場したおもちゃ「ハイパーヨーヨー」。発売されるやいなや人気が沸騰し、販売店では…
  3. みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    人気漫画「彼岸島」の主人公・宮本明が、アクションフィギュアシリーズ「figma」になって登場。ホビー…

編集部おすすめ

  1. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  2. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  3. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  4. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  5. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る