
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克)は、心地よく豊かな暮らし(=グッドライフ)のヒントが見つかる体験型イベント「GOOD LIFE フェア 2025」の入場登録を、公式サイトで開始しました。入場には、事前の登録が必要です。
「GOOD LIFE フェア」公式サイト
「GOOD LIFE フェア2025」の入場登録はこちら。ブースや会場コンテンツの情報、見どころも満載です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1895/9214-1895-8cd882a644a68401cecde70ba8970acf-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
GOOD LIFE フェアは、消費者とビジネス関係者を対象として行われる、国内最大級のサステナブル・ライフスタイル・イベントです。4回目の開催となる今年は 9月26日(金)~28日(日)に東京ビッグサイト(東京・有明)で開催します。
「GOOD LIFE フェア 2025」の見どころ
◆企業ブース出展エリア日々の暮らしを心地良く、豊かにする多彩な商材・サービスを提案する約500社(600ブース)が一堂に集まります。商品の裏側にある様々なストーリーに触れられ、その場での購入も可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1895/9214-1895-5c512ee4ede8039559700e269d13b701-1811x935.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
前回のGOOD LIFE フェアの様子
【出展例】
・「大川の匠」 家具づくりの町から最新家具を紹介
家具生産量が日本最大規模で、「家具のまち」として知られる福岡県・大川市の家具職人たちが会場に集まり、ものづくりのこだわりや最新の商品を直接ご紹介します。毎年大人気の家具作りワークショップを、今回もブースで開催予定。日本の木工産業の伝統を支えてきた職人たちによる、いまの時代の新しいチャレンジにご注目ください。
・腸から元気をつくろう ~ ガットフレイル(腸の虚弱) 対策コーナー
“第二の脳”と呼ばれ、健康や仕事・スポーツのパフォーマンスにも深く関わる「腸」について、様々な企業の最新の研究や、それをもとに開発された商品を見比べられるコーナーです。9月27日のセミナーには、元サッカー日本代表の鈴木啓太さん(AuB代表取締役)も登壇。家族で取り組める腸活のヒントをわかりやすくお届けします。
・地域発の注目商品や、移住や二地域居住の提案が集合
普段、首都圏ではなかなか出会えない地域発の雑貨・食品といった商品を会場で試し、その場で購入できます。作り手の思いを直接聞き、自分の暮らしに取り入れるステキな買い物体験を楽しめます。また、地域での社会参加やふるさと回帰といった新しいライフスタイルのあり方として注目される「二地域居住」の特集ゾーンも設けられ、ご家族みんなにとっての豊かな暮らしのヒントが得られます。
◆ステージ企画
さかなクンや小島よしおさん、平野レミさんといった豪華ゲストによるトークショーをはじめ、世界的な睡眠学者として知られる柳沢正史さん(S'UIMIN 取締役CSO会長)による「睡眠の謎」に挑む講演など、大人も子どもも学べる多彩な講演が連日行われます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1895/9214-1895-1215880d3ee06af9a00be3e6543cf9df-1454x487.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆食フェスエリア
北海道から長崎まで、全国各地の個性豊かなクラフトビールが集まり飲み比べを楽しめる「クラフトビアディスカバリー」、規格外食材などを使ったグルメを堪能できる「SDGsキッチンカー」など、他では味わえない食の企画を楽しめます。
海外主催者と連携、2つのイベントも同時開催
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1895/9214-1895-5ddb679f8979a25735371747f03af161-714x209.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ドイツで長年開催される世界最大のオーガニック見本市「BIOFACH(ビオファ)」の日本版イベント「BIOFACH JAPAN」(ビオファ ジャパン)を、ドイツ・ニュルンベルクメッセと共催で実施します。海外企業の参加も含め、日本のオーガニック市場活性化に向けた最新の情報が集まります。
■「BIOFACH JAPAN」(ビオファ ジャパン)公式サイト: https://biofach.asahi-expo.jp/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1895/9214-1895-fbe371e3660157b35817c5d4f648099b-1280x922.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、シンガポールで催されるアジア最大のダイビングイベントと連携する「ASIA DIVE EXPO JAPAN」も開催されます。マリンレジャーの楽しみだけでなく、豊かな海と自然について考える「海とダイビングの祭典」です。多数のゲストスピーカーが登壇し、イベントを盛り上げます。
■「ASIA DIVE EXPO JAPAN」公式サイト: https://adex.asahi-expo.jp/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1895/9214-1895-1d4d64a4dc1f3184b151f853871213d4-1793x1123.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベントはメディア取材が可能です
「GOOD LIFE フェア 2025」及び同時開催の「BIOFACH JAPAN」及び、「ASIA DIVE EXPO JAPAN」はメディア関係者による取材も可能です。公式サイトの「取材登録フォーム」からご登録をいただくと、取材に関する案内を事務局よりお送りします。全国や海外の様々な商材や情報が集まる本イベントをぜひご取材ください。
【取材登録はこちらから】
開催概要
名 称: GOOD LIFE フェア 2025
会 期: 2025年9月26日(金)~28日(日)
26日は10:00~18:00、27、28日は17:00まで
会 場: 東京ビッグサイト 西1~2ホール
入場料: 前売り1,000円 当日1,300円 高校生以下無料
※入場には公式サイト(https://goodlife-fair.jp)からの事前登録が必要です。
主 催: 朝日新聞社
協 力: テレビ朝日
後 援:農林水産省、国土交通省、東京都江東区、日本商工会議所、東京都公立小学校長会
同時開催:「BIOFACH JAPAN」「ASIA DIVE EXPO JAPAN」(いずれも朝日新聞社主催)