
教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)の社会人教育事業「資格取得・就転職の総合校 ヒューマンアカデミー」は、社会人向けスクールで提供している全300以上の講座のラインナップから、2025年7月のおすすめ講座ランキングTOP15をまとめました。
【本件のポイント】
●経験豊富なキャリアカウンセラー400人が選ぶ7月のおすすめ講座人気ランキングTOP15を発表●1位は、外国人労働者や留学生の増加でますます需要拡大中の「日本語教師養成講座」
●昨年より始まった、11月に行われる日本語教員試験の出願がスタートする月としてカウンセラーからも推奨
【資格取得・就転職のヒューマンアカデミー 2025年7月おすすめ講座ランキングTOP15】
※ヒューマンアカデミー株式会社のキャリアカウンセラー400人による投票結果※通学講座・通信講座を含めた全300以上の講座ラインナップから選定
[表: https://prtimes.jp/data/corp/5089/table/1852_1_acc0affb2f4f5b0e649d63947410586f.jpg?v=202507150246 ]
【ランキング解説・ピックアップ講座】
1位は日本語教師養成講座!国家資格化&11月に試験実施で、出願開始の7月に注目2024年に日本語教育機関認定法が施行され、外国人労働者の急増とともにまますます注目を集める日本語教師。11月に日本語教員試験が実施され、7月に出願がスタートするため、一気に注目が集まります。そうした背景から、当社もこの7月に特におすすめの講座として「日本語教師養成講座」を選出しました。
日本語教師は就業されている方の年齢層も幅広く、昨今ではシニア世代のセカンドキャリアとしても人気を集めています。ヒューマンアカデミーの本講座は、文部科学大臣登録 「登録日本語教員養成機関」および「登録実践研修機関」に認定されており、学歴関係なくどなたでも日本語教師が目指せます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5089/1852/5089-1852-470be0ec93cdcb278d25e253f8a570c9-2064x1376.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本語教師、授業イメージ
【解説者】 ヒューマンアカデミー株式会社 キャリアカウンセラー 金城 ゆかり
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5089/1852/5089-1852-386b6b3c3d967f51a2ce9066b9198d12-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国家資格キャリアコンサルタント資格保有
ヒューマンアカデミーにて18年以上にわたり社会人向けスクールに従事し、これまでに6,500名を超えるお客様のキャリアカウンセリングを担当。
個々の目標やスキルに合わせた最適な学びを提案し、多くの方々のキャリアアップやスキル習得をサポート。豊富な経験と専門的な視点から、受講者一人ひとりの未来を後押ししている。
自身も日商簿記や保育士、第一種衛生管理者試験の他、数多くの資格を保有。仕事に全力を注ぎながらも、育児にも精一杯向き合い、日々奮闘中。
【ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座の紹介】
日本語教師養成講座 https://haa.athuman.com/academy/japanese/ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座は、文部科学大臣登録 「登録日本語教員養成機関」および「登録実践研修機関」として認定されています。外国人と接する仕事がしたい方や日本でも海外でもできる仕事を探されている方など多くの方が学ばれ、15万7千人以上(※1)の修了生を輩出しており、国内28校を展開する業界最大規模の日本語教師養成スクールです。
また、当社は全国6都市に在籍5,100名以上の日本語学校を運営しており、国内屈指の日本語学校として1987年の開校以来、3万名以上の卒業生を輩出しています。そのグループ内の太いパイプを活かし、本講座から多数の修了生を日本語教師として採用しています。(同校講師の60%以上が本講座の修了生)
令和6年度日本語教員試験では91.8%(※2)という高い合格実績を出しており、未経験からの採用決定者数 は521名(※3)と高い就業率を誇ります。
※1 自社調べ。2025年3月現在のヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の延べ修了生数
※2 経過措置Cルート受験(691名中635名合格)
※3 2023年4月~2024年9月末、国内外問わず日本語教師、日本語教育に関わる就職先に採用された実績
【選べるコースの一例】
・<養成機関ルート>日本語教師養成コース(※)
・<試験ルート>日本語教師実践研修プログラム
・<スキルアップ関連講座>日本語教師に求められる「必須の教育内容50項目」解説講座 など
※「<養成機関ルート>日本語教師養成コース」は経済産業省が行うリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業対象講座となっており、受講料最大70%(受講修了で50%、受講後の転職&1年間の継続就業で20%)のキャッシュバック(最大56万円)が受けられ、受講費用の負担が軽減できます。
【講座開発担当者からのコメント】
未経験からでも日本語教師として活躍できる知識と実践力の習得を第一に講座を設計しています日本語教師の仕事は、まず日本語の構造、文法、発音、語彙など、日本語そのものに関する深い理解が必要です。
この講座では、日本語の正しい理解から始め、「いつでも、どこでも、繰り返しじっくり学べる映像授業」で理論を身につけ、さらに「学んだ理論を定着させ、実践力に変える実技・グループワーク」で実践力を養うハイブリッド型のカリキュラムによって、日本語教師に必要な力が効率よく、確実に身につきます。このカリキュラムと長年の講座展開で培ったノウハウを詰め込んだテキスト、eラーニング + オンラインライブ + 通学授業という、忙しい方に最適な学習スタイルで講座修了後、即戦力の日本語教師として活躍できるようサポートします。
(ヒューマンアカデミー 講座開発担当:横山可奈恵)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5089/1852/5089-1852-33c54ee5fab9ce3c4e147a907c533155-2477x1651.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本語教師養成講座 授業風景
【経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」について】
当社は、経済産業省 「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に参画しています。在職者のスキルアップと労働移動を円滑に進めるために展開されている施策で、個人のキャリア形成を専門家と協力して進める「キャリア相談」、それを基にした「リスキリング講座の提供」、そしてその成果を元にした「転職サポート」までを包括的に推進します。この事業は、デジタル社会の進展や人材不足に対応するため、社会人のスキル向上とキャリア形成を支援することが期待されています。対象コースの受講修了で50%、受講後の転職&1年間の継続就業で20%、合計最大70%の受講料キャッシュバックを受講者は受け取ることができます。●経済産業省 「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」について
https://careerup.reskilling.go.jp/
■ヒューマンアカデミーについて https://manabu.athuman.com/
ヒューマンアカデミーは、学びの面白さを提供する「Edutainment Company」として、1985 年の創設以来、時代や社会の変化にあわせながら800以上の講座を編成しました。未就学児童から中高生・大学生・社会人・シニア層とあらゆるライフステージにおけるSTEAM教育やリスキリング、学び直しの支援を行っています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5089/1852/5089-1852-7c83278b7f315bbe16c9677dbdca633f-559x265.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さらに、独自の「ヒューマンアカデミーGIGAスクール構想」を推進し、学習支援プラットフォーム「assist」を開発。SELFingサポートカウンセラーと講師が、個別に学習目的や目標にあわせた進捗管理や相談などの学習サポートをします。私たちは、常に最先端の教育手法やテクノロジーを取り入れ、学びの喜びを追求し、最高水準の教育サービスを提供していきます。
■ヒューマングループについて https://www.athuman.com/
ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、IT、美容、スポーツと多岐にわたる事業を展開し、2025年4月に創業40周年を迎えました。1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、各事業の強みを生かし、連携しながらシナジーを最大限に発揮する独自のビジネスモデルにより、国内330拠点以上、海外5カ国6法人のネットワークでお客様に質の高いサービスを提供しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5089/1852/5089-1852-9f9dcdcfea0c372968ba4d94295f55bd-2954x2114.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヒューマンホールディングスは、日本リスキリングコンソーシアムの後援パートナーです。
●ヒューマンホールディングス ウェブサイト
https://www.athuman.com/
ヒューマンアカデミー株式会社概要
●代表者:代表取締役 今堀 健治
●所在地:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階
●設立:2010年4月
●資本金:1,000万円
●URL:https://manabu.athuman.com/