おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「正直、てんかんの服薬指導が苦手」 そんな薬剤師に向けた実践講座が開講へ

update:
   
ノックオンザドア株式会社
てんかん患者への服薬指導に自信が持てない―そんな薬剤師の声に応え「いま薬剤師が知っておきたい 抗てんかん発作薬20選」が7月31日(木)開講。日本薬剤師研修センターの認定単位(1単位)も取得可能。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46488/44/46488-44-38b7ec9accd5b2f75858bcee6c5035fe-1280x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


てんかん患者は100万人超――薬剤師にも専門的な“知識”と“判断力”が求められる

てんかんは、全国に100万人以上の患者がいるとされる神経疾患。発作による救急受診や長期的な薬物療法が必要となるケースも多く、薬剤師が果たす役割は年々重要性を増している。しかし現場では、「副作用や相互作用の判断に不安がある」「医師の処方意図を読み取れない」といった声が多く、“服薬指導の空白地帯”ともいえる領域になっているのが現状だ。

「正直、てんかんの服薬指導が苦手」そんな苦手を強みに変える講座

薬剤師のリアルな声から生まれた、実践型オンライン講座。今回開講する「いま薬剤師が知っておきたい 抗てんかん発作薬20選」は、そんな現場の声にこたえるために企画された実践講座。現役の薬剤師だけでなく、医師や当事者家族の声も取り入れながら、「知識と根拠を持って服薬指導に臨む」力を身につけることを目指している。
<こんな方におすすめ>
『抗てんかん薬に苦手意識がある』
『医師の処方意図をもっと理解したい』
『「この薬でいい」と自信を持って患者さんに伝えたい』
『現場で活かせる薬剤師力を高めたい』
主催は一般社団法人SAChiプロジェクト、運営協力はnanacara薬局(ノックオンザドア株式会社)。
講師は臨床の第一線に立つ5名のてんかん専門医
日々、てんかん患者と向き合い続けている実践者として、薬剤の副作用や相互作用・処方の根拠・薬の特徴・患者との対話のあり方を、薬剤師の視点にも立って解説する。

「1回1,000円」「単位取得可」現場に届く、学びやすさも重視

- 日本薬剤師研修センターの認定単位(各回1単位)取得可
- Zoomによるライブ配信+アーカイブ視聴可能
- 全6回/1回ごとの参加も可能(各回1,000円)
- 通し受講の場合は5,000円に割引

受講対象は薬局薬剤師・病院薬剤師問わず、全国どこからでも参加できる。初回は7月31日(木)19時より開講。申込はPeatixから、詳細は公式ページで随時更新される。
【講座概要】
講座名:いま、薬剤師が知っておきたい 抗てんかん発作薬20選
開催期間:2025年7月31日(木)~(全6回)
開催形式:Zoom配信+アーカイブ視聴可
受講料:1回1,000円/通し参加5,000円
認定:日本薬剤師研修センター単位(各回1単位)取得可
主催:SAChiプロジェクト
運営協力:nanacara薬局
申込・詳細:https://www.nanacara.jp/episeminar/

【主催者:一般社団法人SAChiプロジェクト 理事 中田紘史(薬剤師)より】
日本の薬局は地域密着・かかりつけ機能を求められています。一方、てんかんは100人に一人が罹患する珍しくない病気です。そして主要な抗てんかん発作薬の種類も多く、また新薬も上市されています。最新の情報と患者様おひとりお一人に対応した「スペシャリティファーマシー(specialty pharmacy)」の機能も求められているにもかかわらず、それを薬剤師が学ぶ場が少ないことが現状です。このセミナーにより、全国の薬剤師がてんかん治療の新たなプレイヤーとなることを目的として開催いたしました。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る