おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

夏から副業を始めたい人、3人に1人!やってみたい副業1位は「データ入力・事務」

update:
   
株式会社Hagakure
~“夏の副業デビュー”実態調査~やってみたい副業・不安なことランキング~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43514/67/43514-67-9293f199ebda140934850939479020fc-1680x882.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Hagakure(本社:東京都渋谷区、代表取締役:奥 雄太)が運営するWebマーケティングスクール「デジプロ」は、20~50代の会社員男女300名を対象に、「夏から副業を始めたい人」の実態を調査しました。
副業解禁の広がりやリモートワークの普及により、「副業を始めたい」と考える社会人が年々増加しています。「副業に興味はあるけれど、何から始めたらいいかわからない」「不安があって一歩踏み出せない」そんなリアルな声をもとに、副業の現状を明らかにします。

【調査概要】
調査名:“夏の副業デビュー”実態調査
調査対象:20~50代の会社員男女(n=300)
調査期間:2025年6月
調査方法:インターネット調査
実施機関:Webマーケティングスクール「デジプロ」



【調査サマリー】
■ 副業に「興味がある」人は46.6%
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43514/67/43514-67-371cbadcf71c95536ce1cc03aee6933c-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査の冒頭で「副業に興味がありますか?」と聞いたところ、46.6%が「興味がある」「どちらかといえば興味がある」と回答。
働き方の多様化を受けて、すでに半数近くの人が副業に意識を向けていることがうかがえます。



■ この夏、副業を始めたい人は33.4%
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43514/67/43514-67-dc06451cdfb9dee6bcad51326ed69642-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「この夏(2025年7~9月)に副業を始めたいですか?」という質問では、3人に1人が「始めたい」と回答。
特に20~30代では比率が高く、若年層の積極性が目立ちました。夏のボーナス後やライフスタイルの変化をきっかけに、「副業デビュー」への具体的な一歩を考えている人が多いことがわかります。



■ 副業を始めたい理由は?第1位は「収入を増やしたい」
「副業を始めたい理由は?」という質問では、以下のような結果となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43514/67/43514-67-aa9839484370b5b56c226e72a96bd94e-1200x680.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


収入面の理由が圧倒的ですが、「在宅でできること」や「やりたいことを仕事に」といった働き方や生き方の多様性を求める声も大きいです。



■ やってみたい副業ジャンルTOP5
「やってみたい副業のジャンルは?」という問いに対しての結果は以下の通りです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43514/67/43514-67-213fb6bea8f87aaac79e3b74ff7f303c-1200x680.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特別な資格や経験がなくても始めやすい「データ入力・事務」が圧倒的な人気。「SNS」「ライティング」「広告運用」などのデジタル副業にも関心が集まっており、今後の学びと掛け合わせた成長が期待されます。



■ 副業の準備状況:半数近くが「まだ何もしていない」
副業のために今準備していることを聞いたところ、最も多かったのは「まだ何もしていない」という回答。以下、独学、スクールなどが続きます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43514/67/43514-67-b1b38bf97970670bd7e3262427716f9a-1200x680.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「やってみたい」という思いがあっても、「何をどう始めたらいいか分からない」という声が多数で、“副業デビュー前夜”の人たちを支援する環境づくりが求められます。




【まとめ】
今回の調査から、副業に関心を寄せる方が多くいる一方で、実際に行動へ移すまでには不安や準備不足といった課題があることが明らかになりました。特に「スキルが足りない」「時間が確保できない」「収入が安定しない」といった点に不安を感じ、副業を始めることに対して躊躇している方が少なくありませんでした。

また、「やってみたい副業」としては、データ入力・事務、SNS運用、Webライティング、Web広告運用などが上位に挙がっており、いずれも比較的始めやすく、在宅でも取り組みやすい分野が選ばれている傾向が見られました。

加えて、「この夏に副業を始めたい」と考えている方の多くが、まだ準備に着手できていないという状況も確認されました。副業への意欲は高まっているものの、実際には「何から始めればよいかわからない」と感じている方が多いことがうかがえます。


【デジプロの取り組みについて】
Webマーケティングスクール「デジプロ」では、こうした副業への関心や社会的なニーズを受けて、未経験からでも始めやすいWebマーケティング分野に特化した学習機会を提供しております。具体的には、Web広告運用やSNSマーケティング、Webライティングなどを対象に、自分のペースで進められる動画教材と、講師への無制限の質問対応など、学びやすい環境を整えております。


また、受講後にはポートフォリオの作成や副業案件への応募支援など、実践的なステップに繋がるサポートも行っております。副業を始めたいと考える方にとって、学びながら安心してスキルを身につけられる場を提供することで、多様な働き方やキャリアの選択肢が広がるよう、今後も取り組みを進めてまいります。




■「デジプロ」とは https://degipro.com/
受講者数No.1*、前線で活躍するプロの現役Webマーケターから学べる実践的Webマーケティングスクール。
受講生は東京、横浜、名古屋、大阪、福岡、札幌など全国9拠点に構える教室とオンラインから学習環境を選択でき、未経験転職に強い独自の豊富なカリキュラムを用意。座学や独学では難しい実務経験を積める転職コース、卒業後の転職支援プログラムと、充実した学習環境を提供し、あらゆる人の学びと成長を支援します。
2023年11月、マイクロアド台湾との連携でアジア・パシフィック展開を発表。 
*日本マーケティングリサーチ機構調べ 2021年9月期_Webマーケティングスクール指定領域における競合調査にて累計受講者数・校舎数No.1を獲得




■会社概要 
会社名 株式会社Hagakure / Hagakure Inc.
代表取締役社長 奥 雄太
資本金 700万円
設立日 2018年10月16日
所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-10 麻仁ビル602
事業内容 Webマーケティングスクール「デジプロ」の運営、Web広告運用
会社HP https://hagakure-inc.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る