おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AI活用で補助金申請の支援市場を改革|業界平均の1/10価格でサービス提供する『サイタくん』始動

update:
   
日本補助金支援機構株式会社
1,000日間のプロジェクトで悪質な中抜き業者を排除し補助金を本当に必要な事業者へ届ける



日本補助金支援機構株式会社(本社:東京都新宿区新宿2-12-13、以下「当社」)は、AIを活用した革新的な補助金支援サービス『サイタくん』の開始しました。サービスの品質を担保したまま、業界平均価格の1/10という圧倒的な低価格を実現し、補助金申請の支援市場の改革を目指します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165769/2/165769-2-7d0f77648a7f54fd58bb0d3ab906a3a1-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービス立ち上げの背景
国内における補助金申請の支援市場は、巨額な資金が本来届けられるべき受給者以外の中抜き業者や不適切な事業者へ流出しています。当社代表自身が補助金申請時に経験した不当な報酬要求やサービス品質の低さ、さらには法的根拠のない請求を強いられるといった負の経験から、同様の問題を抱える事業者を救済し、市場をより健全で公正な環境へ変革するべく、本プロジェクトを開始しました。
現在は補助金検索の機能が提供しており、8月上旬には「ものづくり補助金」に特化したサービスの提供を開始する予定です。

『サイタくん』の主な3つの特長
1. AI技術による業務の徹底効率化: AIを活用し申請書作成や要件チェックを自動化。人的ミスや申請の遅延を防ぎ、専門家によるレビュー工程を最小化することで、迅速かつ正確な申請を支援します。
2. 圧倒的な低価格: 従来の補助金申請支援サービスの業界水準の1/10という破格の料金体系を実現。AI活用による業務効率化により大幅なコスト削減を行い、それを顧客へ還元します。
3. 1,000日間のプロジェクト: 2028年3月30日を期限として設定したプロジェクト形式の取り組みです。明確な期限を設けることで、営利追求に陥らず、市場改革という本来の目的に集中します。

1,000日後の出口戦略
本プロジェクト終了後の出口戦略として、以下のいずれかを実施します。
・行政や公益法人等へのサービス譲渡
・ノウハウのオープンソース化
・DAOやコミュニティ運営への移管


私たちは、皆さまのご支援・ご協力によって初めて達成できる市場改革に挑んでいます。取り組みの詳細はnoteに書いていきますので、ぜひお気軽に覗いていただき、共感いただけた方は周囲へのご共有をお願いいたします。

会社概要
会社名:日本補助金支援機構株式会社
設立:2025年7月3日
所在地:東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2F
事業内容:AIによる補助金申請支援サービスの企画・運営

▼公式HP: https://www.subsidy-support.tech
▼X: https://x.com/subsidy_jp
▼note: https://note.com/subsidy_support/m/m6dcee1798e0a

本件に関するお問い合わせ先
日本補助金支援機構 広報担当
mail:hdyktgnzw@subsidy-support.tech

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る