おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

エムオーテックス、「LANSCOPE PARTNER AWARD 2025」を発表

update:
   
MOTEX


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10736/218/10736-218-1fe2bc76a978948a863fc93f04790185-1000x421.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:徳毛 博幸、以下MOTEX)は、2025年7月17日、「LANSCOPE PARTNER AWARD 2025」を発表しました。
  
■「LANSCOPE PARTNER AWARD」概要
MOTEXは「Secure Productivity(安全と生産性の両立)」をミッションに掲げ、統合エンドポイント管理“LANSCOPE エンドポイントマネージャー”や、AIアンチウイルス“LANSCOPE サイバープロテクション”、セキュリティ診断・ソリューション“LANSCOPE プロフェッショナルサービス”などのラインナップで、エンドポイントにおけるIT資産管理・情報漏洩対策・ウイルス対策から総合的なセキュリティ診断・コンサルティングまで、お客様が抱えるサイバーセキュリティの幅広い課題解決を支援しています。
これら“LANSCOPE”ブランドのプロダクト・サービスは、全国の販売パートナー様よりご提案・ご提供しており、この「LANSCOPE PARTNER AWARD」は、“LANSCOPE”の拡販において顕著な活動や実績を上げられたパートナー企業様に、日頃の感謝の気持ちをお伝えすることを目的に開催しているものです。
  
▶「LANSCOPE PARTNER AWARD」詳細ページ
https://www.motex.co.jp/award/
  
■「LANSCOPE PARTNER AWARD 2025」受賞企業
本年のAWARDでは、2024年度における“LANSCOPE”の拡販において、顕著な実績を上げられたパートナー企業様を表彰しました。各賞を受賞された企業様は下記の通りです。(五十音順・敬称略)
  
【セールス部門賞】
“LANSCOPE”ブランドのプロダクト・サービス拡販において、顕著な実績を上げられたパートナー様
・NECフィールディング株式会社
・株式会社大塚商会
・株式会社ソフトクリエイト
・富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
・リコージャパン株式会社

【サブスクリプションセールス部門賞】
“LANSCOPE”ブランドのプロダクトのサブスクリプション販売において、顕著な実績を上げられたパートナー様
・NTTドコモビジネス株式会社
・株式会社大塚商会
・ソフトバンク株式会社

【特別賞】
独自の取り組みにより顕著な実績を上げられ、今後のご活躍が期待されるパートナー様
・株式会社アースラウンジ
・SOMPOリスクマネジメント株式会社
・楽天モバイル株式会社

【エリア賞】
国内各地域で顕著な実績を上げられたパートナー様

<北海道・東北>
・NECフィールディング株式会社
・株式会社大塚商会

<関東甲信越>
・リコージャパン株式会社

<首都圏>
・株式会社大塚商会
・株式会社ソフトクリエイト
・株式会社USEN Smart Works(U-NEXT.HD)
・リコージャパン株式会社

<中部・北陸>
・中部テレコミュニケーション株式会社
・富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
・北陸通信ネットワーク株式会社

<関西>
・株式会社大塚商会
・富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
・リコージャパン株式会社

<中国・四国>
・田中電機工業株式会社
・富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
・リコージャパン株式会社

<九州・沖縄>
・NECフィールディング株式会社
・株式会社QTnet
・株式会社シティアスコム

  
皆様の日頃のご愛顧、ご支援に心より感謝申し上げます。
  
MOTEXは今後も全国のパートナー様と緊密に連携し、サイバーセキュリティに課題・お悩みをお持ちのお客様に有用なプロダクト・サービスをご提案・ご提供していくとともに、各種プロダクトの機能強化およびサポートサービス向上を通して、お客様が安心してエンドポイントやネットワーク、ITサービスをご利用いただけるビジネス環境構築を支援してまいります。
  
■ MOTEXおよびプロダクト・サービスについて
MOTEXは“LANSCOPE”ブランドのもと、プロダクト・サービスの提供を通じて、エンドポイントにおけるIT資産管理・情報漏洩対策・ウイルス対策から総合的な診断・コンサルティングまで、お客様が抱えるサイバーセキュリティの課題解決を支援しています。
「Secure Productivity(安全と生産性の両立)」をミッションに掲げ、お客様がエンドポイントやネットワーク、ITサービスを安心してご利用いただけるよう、これまで培ってきた技術と豊富な知見で、世界水準のプロダクト・サービスをご提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10736/218/10736-218-6ab9544b317895395aea03220e872fea-900x321.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▶ MOTEXが提供するプロダクト・サービス
https://www.lanscope.jp/
- 統合エンドポイントマネジメント “LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版”
- IT資産管理・MDM “LANSCOPE エンドポイントマネージャー クラウド版”
- AIアンチウイルス・EDR・MDR “LANSCOPE サイバープロテクション”
- Microsoft 365監査ログ管理 “LANSCOPE セキュリティオーディター”
- セキュリティ診断・ソリューション “LANSCOPE プロフェッショナルサービス”
  
■ MOTEX会社概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/10736/table/218_1_13f18d03d34fa6d30866a0331160c699.jpg?v=202507181216 ]
  
・記載の会社名およびプロダクト名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
・記載の内容は発表日時点のものです。最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。
  
<本件に関するお問い合わせ>
エムオーテックス株式会社 ブランドコミュニケーショングループ 広報担当
E-mail:press@motex.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る