
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5544/358/5544-358-34266f946ed7b61dc93ff161a546cf81-1440x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
毎週水曜よる10:00から放送中のBS-TBS「ヒロシのぼっちキャンプ」。
8月6日(水)から4週にわたり、アメリカ・アリゾナ州でのキャンプ旅をお届けする。
まず訪れるのは、来年開通100周年を迎える「ルート66」。
西部の町・アリゾナ州キングマンを起点に、古き良きアメリカの景観が色濃く残るエリアをハーレーダビッドソンで巡る。
なんと、ヒロシはこの撮影のために大型自動二輪免許を取得!
続いて、アリゾナ州北部の中心都市フラッグスタッフを起点に、アメリカの原風景と称される「モニュメントバレー」を目指す。
アメリカらしい大荒野の真っただ中を、キャンピングカーにゆられてのんびり向かう。
広大なアメリカで、ヒロシはどのようなキャンプを楽しむのだろうか?
第1弾 ~ルート66のキャンプ場へ~
8月6日(水)、13(水)よる10:00
オープニングは、ルート66沿いに建つアメリカンダイナー「Mr D‘z Route 66 Diner」で。カラフルでポップな50年代のインテリアが目を引く。
ダイナーからハーレーに乗り、荒野のど真ん中を進む。ヴィンテージ雑貨が所狭しと並ぶ「ハックベリー雑貨店」に立ち寄り、かつて宿場町として栄えたセリグマンのスーパーで食材を調達。
キャンプ場は、広大な砂漠地帯に50のキャンピングカーサイトと30近いテントサイトが整備されている「Grand Canyon Cavern RV Park」。敷地内をバイクで走りながら、お気に入りのサイトを選ぶことができる。ヒロシはどんなサイトを選んだのか?
第2弾 ~モニュメントバレーのキャンプ場へ~
8月20日(水)、27(水)よる10:00
今回はキャンピングカーの旅。フラッグスタッフで人気のオーガニックスーパー「Natural Grocers」は、棚いっぱいに積み上げられた色とりどりの野菜や果物が圧巻。
道中、アメリカの先住民ナバホ族が営むアクセサリーショップに立ち寄り、モニュメントバレーのキャンプ場へ。
赤土と岩山に囲まれた見渡す限りの荒野が広がるだけの超ワイルドなフィールドで、アメリカの大自然を体感する。
◆ヒロシさんコメント
アメリカの広大さは度肝を抜かれますね。色々な国の路地裏とか狭い道を歩くのが好きなんですが、ここまで規模が大きいのはあまり経験がなかったです。
このロケでハーレーに乗るために大型自動二輪免許を取りましたが、取ってから初めて運転するのがルート66って普通はないですよね。でもこの番組でアメリカに行く、ルート66をバイクで走りますって聞いたときに、これは絶対ハーレーだというイメージがあったので急いで勉強しました。
アメリカでハーレーに乗って行った先でキャンプをするって、男のロマンを凝縮していると思うんです。何か心の奥底にある憧れの景色が撮れたと思っているので、ぜひ見ていただきたいです。
この番組の良さは、もちろん自然の癒しというのもあると思いますが、人があまり興味を持たないものに僕が興味があるので、そういうのもちょっと面白いのかなと自分では思っています。視聴者の方が共感できるようなポイントももっと増やしていきたいです。
今後も色々な場所に行きたいですが、「ヒロシのぼっちキャンプ THE MOVIE」はどうでしょう。映画化です。このアメリカの景色を見ていたら、これはもう映画の景色だなと思ったんです。あわよくばTHE MOVIEを狙いたいですね。