おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

正倉院宝物を魅せるダイナミックな映像展示空間―「正倉院 THE SHOW」大阪展にてImmersive Magic Wall を採用 圧倒的な没入感を創出

update:
   
株式会社イマーシブ
幅約20m×高さ4mの巨大スクリーン。7台のプロジェクターをシームレスに繋ぐ。大型展示空間の裏側を支えるスクリーン塗料



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164817/3/164817-3-80bd8d280f46047c838bd3f1d0f22802-1600x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
正倉院 THE SHOW 大阪展 - 映像展示空間

不動産・会議室・プレゼンテーション空間・文化施設など多様なシーンでプロジェクターを駆使した映像投影システムを提供している株式会社イマーシブ(本社:東京都渋谷区)。当社は2025年6月14日から大阪歴史博物館で開催されている「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」大阪展において、プロジェクター投影用塗料『Immersive Magic Wall』が採用されたことをお知らせいたします。
本展覧会の一部に、幅約20m×高さ4mの巨大スクリーンによって空間全体を映像で包み込み、来場者を“正倉院宝物の世界に没入させる”体験が設計されています。計7台のプロジェクター映像をブレンディング(境目をなじませた映像に)しながら、よりハイコントラストな表現を可能にするImmersive Magic Wallが採択されています。

End Client : 「正倉院 THE SHOW」実行委員会
Partner :読売テレビ、読売新聞社、TOPPAN、角川メディアハウス、エプソン販売(※ 順不同)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164817/3/164817-3-4cb3f404ddda065ab85ae59a713d182b-1600x535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
正倉院 THE SHOW 大阪展 - 映像展示空間

■ 「見る」から「感じる」へ。空間演出の新境地
「正倉院 THE SHOW」は、正倉院宝物をテーマに、グラフィック・映像・立体造形・音響演出を融合させた新感覚の展覧会です。
展示は「プロローグ」から始まり、正倉院宝物をモチーフとした多層的な映像演出ゾーン、宝物の背景や構造を可視化するグラフィック展示、そして来場者が記念撮影できる体験型コンテンツなどで構成されており、“展示を見る”だけでなく、“空間を通じて正倉院宝物を感じる”ことができる没入型体験として設計されています。
特に大阪展では、幅約20m×高さ4mの巨大スクリーンに映し出される3D高精細映像が目玉コンテンツとなっており、来場者は正倉院宝物の文様に包まれるような感覚を味わうことができます。
この演出により、展示の世界観に没入させる新しい鑑賞スタイルが醸成されています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164817/3/164817-3-3ac0f2750d1d49a20e62fb1af5dac21a-1499x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
正倉院 THE SHOW 大阪展 - 映像展示空間

■Immersive Magic Wallが創出する、圧倒的な没入感
当社が開発したImmersive Magic Wall(イマーシブ マジック ウォール)は、ノーベル化学賞を受賞した「量子ドット(Quantum Dot)」の研究をベースに、世界で初めてナノ技術を応用して開発されたスクリーン塗料です。
この塗料により、従来の白壁に投影するよりも、ハイコントラストなプロジェクター映像表現が可能に。光の拡散を最小限に抑え、色再現性とディテールの明瞭度を飛躍的に向上させることで、手に触れられるような体験を創出してます。
今回のような「芸術×空間演出」において、展示物本来の質感を引き出し、展示全体の完成度を高める壁面として機能しています。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164817/3/164817-3-39520e4ba3b0aa15b99542cdcb822360-1600x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
正倉院 THE SHOW 大阪展 - 映像展示空間

■ 今後の展開:映像体験を深化させていく。
Immersiveでは今後、以下のような領域においてもImmersive Engine、Immersive Magic Wallを展開してまいります:

・文化施設、美術館での展示演出
・商業空間・ブランドイベントでの体験設計
・不動産販売・ショールームにおける映像プレゼン支援
・建築プロジェクトにおけるクライアント向け投影空間設計

今後もイマーシブでは、さまざまなシーンにおける映像体験、会議・プレゼンテーション体験を変え、クライアントの事業成長に貢献していきます。

──────────────────────────

【導入概要】
展覧会名:「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
会場:大阪歴史博物館
会期:2025年6月14日(土)~8月24日(日)
展覧会公式サイト:https://shosoin-the-show.jp/osaka/

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社Immersive(イマーシブ)
公式サイト:https://immersive.tokyo
サービスページ:https://immersive.tokyo/service/immersive-magic-wall/
お問い合わせフォーム:https://immersive.tokyo/contact

東京都渋谷区恵比寿にショールームも構えております。ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る