おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

市役所公式の人気アカウント「あわらる」新体制スタート!新メンバー加入でパワーアップ

update:
福井県あわら市
あわら市広報アドバイザーで役者・タレントの もりゆか加入で発信強化!



福井県あわら市公式の魅力発信Instagram「あわらる」は、2025年7月より新体制での活動をスタートいたしました。
あわら市の広報アドバイザーで、役者・タレントのもりゆかが新たに加わり、動画コンテンツ発信を強化。より身近で親しみやすい地域情報の発信を目指します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/273/55664-273-1211bd38ed89b080d173ea21e826ee8c-1179x751.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆市役所公式のInstagram「あわらる」2025年度本格始動、新たな一歩へ
「あわらる」は、福井の魅力を伝えたい!と、あわら市役所の公務員メンバーが取材撮影からアップロードまでを自主的に行なっている。

今年度より新メンバーに加わったもりゆかは、SNS運用や地域PRの分野での経験を持つ。これまでのスポット紹介に加え、食を楽しむ、足を運ぶ魅力を自身が出演することで発信。

2024年の立ち上げ時の思いを大切に、チームで内容の企画から撮影・編集・発信までを取り組んでおります。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/273/55664-273-5ab0f57b8dddcae8bb1d58ceb77b0691-1179x1385.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◆「あわらる」ってなに???
「あわらる」は、あわら市役所の公式アカウント。
若手職員を中心としたチームで、2025年度から本格的に運用を開始しました!
このアカウントでは、「福井の魅力を全国へ」というコンセプトのもと、地元の“おいしい”“たのしい”“素敵”が詰まった情報を、リール動画や写真とともに発信しています。
例えば、愛犬と一緒に入れる珍しいハンバーグカレーのお店や、北潟湖の自然を眺めることができるカフェ、さらには福井といえば外せない名物「越前そば」など、地元の人も思わず行きたくなるようなスポットがたくさん紹介されています。

◆あわらの“今”を、動画で気軽にチェック
「あわらる」Instagram公式アカウント(@awara_ru_)では、ショート動画での情報発信中。観光スポットやグルメ、地元の人々の声など、日々のあわら市をはじめとした、県内の魅力をテンポよく伝える動画を随時アップしています。

福井の日常をもっと身近に。これからのお楽しみも盛りだくさん!

今後も福井県内のおすすめスポットを、“ここならでは”の情報で発信予定です。フォロワーの皆さまからの声も参考にしながら、「気になる!見てみたい!」に応えるコンテンツづくりを進めてまいります。
これからの「あわらる」に、どうぞご期待ください!






[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/273/55664-273-4eef82de612047173447072b9699ce4d-1378x1163.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]福井県あわら市
全国幸福度ランキングで、2014年から5回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。
北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。

感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト