おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

採用管理システム「トルー」、面談業務の効率化、質を改善する「トルーAI」でGoogle Meetが利用可能に

update:
株式会社ダトラ


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33208/104/33208-104-30eae1bb2d627dc624befa3b6faa396d-1920x1008.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ダトラ(本社:大阪府中央区、代表取締役 草深悠介)が提供する採用管理システム「トルー」が提供する、面談業務を効率化し、選考の質を高める「トルーAI」でGoogle Meetでの機能提供を開始しました。

■面談業務を効率化し、選考の質を高める「トルーAI」

採用活動において面談業務は非常に重要ですが、一方で多くの時間と労力を必要とするプロセスでもあります。求職者との面談内容の記録を整理、社内に共有し、次の選考につなげる一連の業務は、採用・選考担当にとってこれまで大きな負担となってきました。
そんな課題を解決するのが「トルーAI」です。

・トルーAIの機能
面談要約の自動作成:面談録画データからAIが要約を作成 採用担当者の情報共有をスムーズに
応募者向け面談お礼メールの自動生成:面談内容をもとに応募者向けのフォローアップメールを自動作成



・トルーAIがもたらす3つの主なメリット
1.自動面談要約作成で面談業務を効率化  
トルーAIを活用すれば、1時間の面談要約に通常1~2時間かかっていた作業を、自動化によりわずか数分で完了します。
面談のたびに発生するこの膨大な作業量を大幅に削減することで、担当者がより重要な付加価値業務に集中できる環境を提供します。


2.正確な自動面談要約で選考の質を向上
手作業では記録の抜け漏れが発生しやすい一方、トルーAIは面談内容を正確に文字起こし・要約するため、しっかりと整理された内容で候補者の情報を関係者と共有可能です。
これにより、評価・選考プロセスの透明性が向上し、採用の質を高めるサポートをします。
また、面談の会話を余すことなくカバーした要約を提供するため、評価のズレや見落としを防ぎ、担当者ごとの評価のばらつきを平準化、一定の選考の質を担保します。


3.個々別にオリジナルのフォローアップメールによって候補者体験(CX)を向上
AIが作成した面談要約をもとに、候補者ごとにフォローアップメールを作成します。
これにより、一律のテンプレートではなく、面談の内容を加味した質・独自性の高いメールで求職者とやり取りができ、候補者体験が向上。候補者のエンゲージメントを促進します。


面談業務の効率化・選考の質を向上・候補者体験の向上を実現する「トルーAI」。
採用の現場で発生していた非効率をスマートに解決し、パフォーマンスを劇的に改善します。



■7/25のリリースについて

以前のリリースから、下記WEB面談ツールでの機能が提供されていました。
・Microsoft Teams

今回のリリースでは下記WEB面談ツールでの機能提供を開始します。
・Google Meet

また今後のアップデートで下記WEB面談ツールでの機能提供を予定しています。
・ZOOM



本機能について詳しくは下記よりお問い合わせください。
お問い合わせ:https://web.toroo.jp/contact


トルーは今後も、企業の効果的な採用活動に貢献する機能の追加、強化に努めてまいります。
トルーサービス資料:https://web.toroo.jp/download/doc_dl01



■トルーとは

トルーは、応募者集客はもちろん、業務効率改善にも効果的なATSです。
求人検索エンジンでの効果出しに特化した機能や、さらに応募数を増やしたい場合にはGoogleやSNSなどWEB広告での応募者獲得も可能。
採用管理面では、他の求人媒体の応募者データを自動連携する機能や、すでにお使いの顧客管理システムとの連携で煩雑な採用業務の1本化を実現、さらに応募者との面談日程調整もトルーが代行しますので大幅な業務効率改善が期待できます。


トルーWEBサイト:https://web.toroo.jp/



■会社概要

株式会社ダトラ

代表取締役:草深悠介
所在地:〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-5-28 久太郎町恒和ビル7階
事業内容:採用管理システム「トルー」、WEBマーケティング事業
公式サイト:https://www.datora.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト