おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

名コレクター:舩木上次氏の感動をあなたの五感に「萌木の村スペシャルウイスキー」にてNFCタグ×ブロックチェーン技術を導入

update:
SBIトレーサビリティ株式会社


SBIトレーサビリティ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林口 文彦)は、ブロックチェーン×IoT(NFCタグ)の技術融合により現物資産とデジタル情報の強固な紐付けを可能とするトレーサビリティ・サービス「SHIMENAWA(しめなわ)」(以下「SHIMENAWA(しめなわ)」)が、「萌木の村スペシャルウイスキー・清里フィールドバレエ35回記念ウイスキー」(製造者:株式会社ベンチャーウイスキー)に導入されたことをお知らせいたします。
「萌木の村スペシャルウイスキー・清里フィールドバレエ35回記念ウイスキー」は、名だたるブレンダーたちが、萌木の村株式会社(本社:山梨県北杜市高根町清里、代表取締役社長:舩木上次)のために、特別に手掛けたハイクオリティなウイスキーとなります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100112/34/100112-34-31957c1c4acd25ae18e331225cab7d17-1796x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「SHIMENAWA(しめなわ)」導入商品:「萌木の村スペシャルウイスキー・清里フィールドバレエ35回記念ウイスキー」         「白鳥の湖」の物語から着想した舩木氏の世界観と肥土氏貯蔵の原酒により織りなされた作品


山梨県清里の地にある「萌木の村」で地域づくりをされているオーナーである舩木上次氏のバレエ演目に対するイメージと、「イチローズモルト」を代表とした株式会社ベンチャーウイスキーの肥土伊知郎氏の秘蔵の原酒の数々を贅沢にブレンドし、未知なる化学反応が重なり合った11作品目のフィールドバレエウイスキー「清里フィールドバレエ35回記念ウイスキー」が誕生いたしました。

この美しい舞台に、動かされる心と生まれる想い。自然の恵みと時には乱される人々の活動。鼻腔をくすぐるウイスキーの潤いも、ひとときとして同じものはないでしょう。美しい作品は触れるたび新たな発見があるように、いつ飲んでもうまい味わいもその一刻一刻の、似て非なる深みに巡り合うことができます。大自然と、その美しさを人間なりに落とし込んだ芸術、最後に己の体を流れる透き通る感性。人の営みはどんな時も自然との融合です。
「第35回清里フィールドバレエ 白鳥の湖」の演目さながらに、五感の全てを研ぎ澄ますほどの高揚感と輝きを詰め込んだ新たなウイスキーが、この度発表された「清里フィールドバレエ35回記念ウイスキー」です。

「萌木の村スペシャルウイスキー」とSHIMENAWA(しめなわ)は、様々な共通点があります。何よりも、物語(ストーリー)を大事にし、その想いの力を信じていることが最も共鳴する部分でしょう。

この度の初期導入として発売される、500本の「清里フィールドバレエ35回記念ウイスキー」には、SHIMENAWA(しめなわ)がオリジナル制作の封緘ラベル一体型で装着されます。購入者はNFCにアクセスすることにより、ウイスキーに関する原酒のイメージ、ブレンドのこだわり、また製造者である舩木氏と肥土氏の言葉に直接出会うことができます。さらに、アプリコンテンツ画面では実際のバレエ映像も自動再生され、ウイスキーに込められたバレエの物語を香りや味わいとともに楽しめる仕掛けとなっています。
今の長期熟成のウイスキーは何十年も前から受け継がれてきたものであり、クラシックバレエも遠い昔の美しさを現代まで脈々と表現してきた芸術です。連続する自然と、断片的でありつつも継続する人類の活動。融合と継承により後世まで伝えられる感性は、永遠とも言える情景でしょう。世界に誇るジャパニーズウイスキーでもある「萌木の村スペシャルウイスキー:清里フィールドバレエ35回記念ウイスキー」のバレエの味わいを込めた香りと、SHIMENAWA(しめなわ)によりお手元でご覧いただけるバレエの物語とともに、長い歴史の1ページを垣間見る愉しみを存分にご堪能ください。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100112/34/100112-34-4afb78c2650f887904567bb43e813f3d-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年8月上演「第35回清里フィールドバレエ」美しい星空に映えるバレエの白鳥の羽のそよぎを想像しながら


■ SHIMENAWA装着時画像
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100112/34/100112-34-77102fc5d03f8254786d3148b1ff57cc-1219x1063.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギャランティカードのNFCタグにタッチすると「SHIMENAWA(しめなわ)」ではブロックチェーンに記録されたトレーサビリティ情報が表示される


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100112/34/100112-34-0a4958d97c0706b0a8519893d12fcc86-2145x1058.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


なお、「SHIMENAWA(しめなわ)」には、大切な商品のブランド力を強化・保護する以下の基本機能が備わっています。
1 真贋証明機能
商品(現物資産)ひとつ一つにセットされるNFCタグに記録されている固有IDと、ブロックチェーン上に改ざんができない状態で記録される“いつ”、“どこで”、“誰が醸造した商品”かのデジタル情報が強固に紐付けされることで、その商品の生産製造者を証明します。
2 開封検知機能
安全性担保の観点から、未開封であること、“いま、自分が開けた瞬間”をエンターテイメントのような仕掛けで地図上にて証明することができます。また、この機能では、その商品が“いつごろ”、“どこで”、“開けられた(消費された)”などのデータも取得することができ、事業者様はインテリジェンスな経営にそれらデータを活用できます。
3 正規品管理機能(出荷先情報の紐付け)
生産製造元でNFCタグにより商品ひとつ一つに付された固有IDに出荷先情報を紐付けし、データベースで管理することができます。これにより不正な横流しの抑止効果が働くと共に、不正に横流しされた商品の出どころの傾向を把握し、出荷先管理に活かすこともできます。
4 ファンマーケティング機能
商品を購入し、開封(購入)登録後にだけ特別な画面が表示され、限定(非公開)サイトへの誘導やNFT(Non-fungible token)を受け取れる機能で顧客ロイヤリティ向上などの取組みを進めることが可能となっています。
5 デザイン・コンテンツ管理機能
2025年3月より新機能として、「SHIMENAWA(しめなわ)」アプリの画面デザイン(ロゴ・カラーや表示文言)及びコンテンツを利用企業がオリジナルで作成・変更・更新、管理することができる機能が実装されました。これにより自社ブランドでより統一感を持った表現が可能となっています。
6 入出荷・在庫管理機能 <新機能>
RFIDタグを活用した入出庫・在庫(棚卸し)管理システムは、商品や資材に固有IDを付し、専用リーダーで非接触かつ一括で情報を読み取ることで、入出庫や在庫管理、棚卸し作業を効率化します。これにより作業時間の短縮やミスの削減に加え、棚卸差異の発生を防ぎ、正確な在庫管理が可能となります。


※1 「ブロックチェーン」とは、電子署名とハッシュポインタという耐改ざん性のあるデータ構造を利用し、データの変更履歴をネットワーク上で共有することで、価値の保存を可能とした技術をいい、物理的資産の真正性や品質証明を取引者間で行うことで、信頼性の高いエンド・ツー・エンドのトレーサビリティの実現を可能とします。
※2 「NFCタグ」とは、物理的資産に固有IDを付すことができ、かつ、ブロックチェーンに記録されたその資産にかかる重要な情報と強固に紐付けする際に機能するHF帯(近距離無線通信)のNFC(Near field communication)タグ技術で、クレジットカードやマイナンバーカードなどでも使用されています。
※3 「NFT」とは、Non-fungible tokenの頭文字をとった略称で、和訳では「非代替性トークン」と呼ばれ、ブロックチェーン上に記録される一意で代替不可能なデータ単位をいいます。NFTを活用することで、特定のデジタル資産や現物資産、およびその資産を特定目的で使用するためのライセンスや権利などに関連づけすることができます。
※4 「SHIMENAWA(しめなわ)」では、株式会社Uni Tag(本社:東京都中央区、代表取締役社長:半野 巧也)と共同開発したロゴ入り専用NFCタグを採用しています。

【会社概要】
■ 萌木の村株式会社
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/34_1_6c018472c4d1b1a4355000850dae6ce0.jpg?v=202508020717 ]

■ SBIトレーサビリティ株式会社
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/34_2_5e8410e24abd39492a4e49662301357b.jpg?v=202508020717 ]

■ 株式会社Uni Tag
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/100112/table/34_3_14c8a53c6d8b5fba3913011a20dad956.jpg?v=202508020717 ]

日本語pdf:
d100112-34-ec8f99c5b49c935f2574e7f1134c899d.pdf英語pdf:
d100112-34-fb00aa0d3898b8ad8e2d7d6765d14e53.pdf
SBIトレーサビリティ株式会社
contact-ta@sbigroup.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト