おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世界最年少メジャーデビューを果たしたジャズピアニスト「奥田弦」、合同会社KOSに移籍

update:
KOS
~9歳でジャズジャパンアワード受賞、独学で頭角を現した天才が、IT企業発の新プロダクションで新章へ~



合同会社KOS(本社:神奈川県藤沢市 〒252-0804, 代表社員:島野耕平)は、ジャズピアニスト・奥田弦(23歳)との専属マネジメント契約を締結し、プロダクション事業を新たに開始することを発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166823/1/166823-1-64844e432b7456f5535ebba4e7436992-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


奥田弦は、9歳でポニーキャニオンより史上最年少ピアニストとしてメジャーデビューし、同年「ジャズジャパンアワード2011」ニュースター部門を受賞。正式なレッスンはわずか3ヶ月のみで、ほぼ独学によりプロレベルの演奏技術を習得した異例の存在です。

これまでオフィス・トゥー・ワンに所属し、東京フィルハーモニー交響楽団や東京交響楽団との共演、NHK Eテレ『ムジカ・ピッコリーノ』レギュラー出演、アニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』の音楽制作など、ジャンルを越えた幅広い活動を展開してきました。

今回、20代を迎えた奥田弦の新たなステージでの挑戦として、IT業界で事業を展開する合同会社KOSとの出会いがありました。同社代表・島野耕平との縁を通じて、従来の音楽業界の枠を超えた新しいアプローチでの音楽活動の可能性を模索し、この度の移籍が実現いたしました。

KOSについて

合同会社KOS (Kreative Orchestration Studio LLC) は、テクノロジーとクリエイティビティが融合する実験的スタジオです。日々の小さな実験から革新的なソリューションを生み出し、クライアントと共に偶発的な成長を奏でる理念のもと、システム受託開発・Web制作・クリエイティブ制作・ITコンサルティング事業に加え、この度プロダクション事業を新設いたしました。

奥田弦 コメント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166823/1/166823-1-d715a194f271aa375cacf5f1b7b8651f-1000x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジャズピアニスト・奥田 弦 (23歳)
新しい環境での挑戦に大きな期待を抱いています。KOSという新しい視点を持つチームと共に、これまでにない音楽表現や企画に取り組んでいけることを楽しみにしています。私の音楽を通して、より多くの方に感動を届けられるよう心を込めて活動してまいります。





プロデュースチーム コメント

・合同会社KOS 代表社員 島野耕平
「奥田弦さんの類まれな才能と可能性に感銘を受け、マネジメント契約に至りました。テクノロジーを活用し、従来の音楽業界とは異なるアプローチでの音楽の届け方や新たな表現の形を、一緒に模索し挑戦していきたいと考えております。」

・合同会社KOS 音楽プロデューサー 鈴木悠太
「奥田弦さんの音楽には、知性と遊び心が共存しています。現代的でありながら普遍性も持ち、聴く人の時間軸に寄り添うような魅力があります。KOSという新しい土壌で、その可能性をさらに広げていけるよう尽力してまいります。」

プロデュースチーム紹介

・島野耕平(合同会社KOS 代表社員)
20年以上のソフトウェア開発経験を持つテック起業家。 3歳でプログラミングを始め、20歳で初めての会社を設立。 現在は合同会社KOSの代表社員を務めながら、複数のテクノロジー企業の顧問として、日本のソフトウェア業界の革新に取り組んでいる。趣味は週末のジャムセッションでのアルトサックス演奏。

・鈴木悠太(音楽プロデューサー/音楽家)
慶應義塾大学在学中よりITコンサルタントとして活動を開始。現在は株式会社BACKSTAGEにて、格闘技イベント「BreakingDown」のライブ配信やファンクラブ事業など、エンタメ領域の企画・マーケティングを担当。KOSでは音楽家・ライブプロモーターとしての経験を活かし、アーティストのプロデュースを手がける。

・高橋虎之介(デザイナー/アートディレクター)
Web・アプリ設計を中心に活動。近年はアーティストやブランドの世界観構築にも注力。奥田弦プロジェクトでは「静かな不協和」というコンセプトを提案し、アートディレクション・Webデザインを担当。

・鈴木雅人(デザイナー)
グラフィックやUIデザインを軸に、実装まで一貫して手がけるデザイナー。奥田弦プロジェクトではアーティスト写真の撮影およびビジュアルディレクションを担当。

■ 今後の展開

KOS移籍後の第一弾として、2025年9月18日(木)に銀座BARBRAにてコンサート「Rebirth - OKUDA GEN Concert Tour 2025」の初回公演が決定しました。追加公演については、追って発表させていただきます。
また、同世代のクリエイティブチームと共に、新しい音楽プロジェクトや配信企画なども順次展開予定です。
今後、出演や取材、楽曲制作などのご依頼も積極的に受け付けてまいります。お気軽にご連絡くださいませ。

【初回公演詳細】
「Rebirth - OKUDA GEN Concert Tour 2025」
場所: 銀座BARBRA
時間:
第1部 18:00開演(17:30開場)
第2部 20:30開演(20:20開場)
※第1部, 第2部入れ替え制
チケット: ¥6,000 (ドリンク込み)

お申し込みURL:https://t.livepocket.jp/e/gen-okuda-rebirth
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166823/1/166823-1-1a3d6edda5373726219ed30afb9a8215-595x842.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Rebirth - OKUDA GEN Concert Tour 2025 - 2025.9.18 THU

■ 会社概要
商号: 合同会社KOS
代表者: 代表社員 島野耕平
所在地: 〒2520804 神奈川県藤沢市
事業内容: システム受託開発、ITコンサルティング事業、プロダクション事業
奥田弦公式サイト URL: https://gen-okuda.jp/
合同会社KOS (事務所) 公式サイト URL:https://kos.llc/

■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社KOS 奥田弦担当
E-mail: music_office@kos.llc
※ 取材のお申し込み、出演に関するお問い合わせも上記までお願いいたします


以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト