おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

“Powerful Portraits” – SAMYANG Primaシリーズの中望遠レンズ「SAMYANG AF 85mm F1.8 P FE」

update:
株式会社ケンコー・トキナー
8月22日発売



株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区 代表取締役社長:櫻井 匡)は、韓国LK SAMYANG社製の革新的レンズ "Prima(プリマ)シリーズ"の中望遠レンズ「SAMYANG AF 85mm F1.8 P FE」の販売を、2025年8月22日より開始いたします。
価格はオープンですが、自社オンラインショップでは63,800円(税込)での販売を行います。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-50a24a50074d09e5aa6b7d42619eafa7-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SAMYANG AF 85mm F1.8 P FE


「Prima」はラテン語に由来し、「最初」と 「重要」を意味します。SAMYANGのPrimaシリーズは、あなたにとっての「最初のレンズ」であり、撮影時に「最初」に手を伸ばすレンズとなっていただけるように設計されています。

「SAMYANG AF 85mm F1.8 P FE」は、F1.8の明るい絞りとコンパクトなデザインが特長です。重量272g、長さ71.5mmという軽量性で、同カテゴリーにおいても特に軽いレンズとなっています。※

本レンズは特にポートレート撮影において理想的な描写を実現しており、ポートレート撮影で多用される距離において優れたシャープネスを発揮できるよう設計されています。なめらかでクリーミーなボケ味を生み出すことで、被写体を背景から美しく分離し、写真に奥行き感をもたらすと同時にプロフェッショナルな質感を高めます。
※SAMYANG自社調査(2025年7月15日現在)

製品ページ
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/samyang/af85mm_f18p_fe.html

AF 85mm F1.8 P FE - Compact & Lightweight
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-d49aedff12369114359b82292790f138-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
272g
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-617bb52abb6398779aa47cd1c1f8d0b1-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
71.5mm
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-b4e62d2862d6456ebe909e18334b703d-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Φ62mm



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-dc23b1e21f9210503d1106c089b5ce12-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カメラ装着例

「AF 85mm F1.8 P FE」は、わずか272gの軽量設計。画質を犠牲にすることなく、優れた携帯性を両立しています。
特にポートレート撮影においてはシャープな描写を実現し、滑らかでクリーミーなボケ味は、日常のポートレート撮影や外出先でのクリエイティブな撮影にも適しています。
ポートレート撮影距離での抜きんでた描写力
ポートレート撮影の最適な距離においての描写を突き詰めて設計された「AF 85mm F1.8 P FE」は、被写体を際立たせるシャープで詳細な像を生み出し、作品全体のクオリティを高めます。

製品ページ
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/samyang/af85mm_f18p_fe.html


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-25e41a5214283b01b7e863e9d48880ee-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
@lightpetalphotography 右の写真の部分拡大
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-427fe9ebc30e5c8fb29465d204a62d0b-2000x1336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
@lightpetalphotography                SONY α7III R 85mm f1.8 1/200sec ISO100

クリーミーなボケ味
とろけるような豊かでクリーミーなボケが被写体を背景から優しく引き離し、シームレスな背景ボケを実現。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-0aa10894c222feb40244634433548d8d-2000x1335.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
@lightpetalphotography    SONY α7III R 85mm f1.8 1/640sec ISO100 

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-6e3dfbd924702a48ce64502e8ffa8464-1333x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SONY α7III R 85mm f1.8 1/2000sec ISO125  @iamkonesky

クリアで繊細な描写
繊細な表現のために設計されたレンズは、あらゆるトーン、テクスチャー、変化を、深みと繊細な柔らかさで被写体をとらえます。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-1433d1b4f6ae0d23f6d941e79f00eb48-2000x1331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SONY α7IV 85mm f1.8 1/320sec ISO250  @lightpetalphotography

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-346c04bd35e12f13a58f630344762adc-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SONY α7IV 85mm f1.8 1/1250sec ISO125  @tomhphoto


その他特長

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-c335cf7fdccef030eb26c0885cb63122-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新開発の高強度素材

新開発の高強度素材
本体素材に独自の自社製プラスチックを採用することで、耐久性を向上させ、卓越した高級感を実現しています。


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-883daa77dc86e3fc794ee008028d84c1-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


IP5X相当の防塵性能を実現
SAMYANGの社内基準であるIP5X相当の防塵性能をテスト済み。
*自社調査。全ての状況、条件下での防塵性能を保証するものではありません。


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1485/8859-1485-0bf6dda83974e3a98d8beffb4548f418-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


フードも新しくデザイン
新開発のレンズフードは、不要な光を効果的に遮断し、逆光時のフレアやゴーストを低減します。

製品ページ
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/samyang/af85mm_f18p_fe.html


発売元
株式会社ケンコー・トキナー
https://www.kenko-tokina.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト