おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本の新しいシステム手帳ブランド「AURA ARCA(アウラアルカ)」誕生!システム手帳の未来を変える、伝説の第1章がいま始まる

update:
時計の針合同会社
<ティザーサイトも本日公開>



時計の針合同会社(以下「当社」、所在地:埼玉県所沢市、代表:向井善昭)は、日本の新たなシステム手帳メーカーとして「AURA ARCA(アウラアルカ)」ブランドを立ち上げ、その第1弾モデルを10月下旬から順次販売開始することをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166928/2/166928-2-737235f52bbe93c12f6fcfb42a8d312c-3200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


匠の手が紡ぐ、新たな物語「時計の針」から生まれる未来
当社の代表・向井善昭は、日本を代表するシステム手帳メーカー「アシュフォード」で約25年にわたり商品開発に携わり、システム手帳の文化を育んできました。アシュフォード株式会社の協力体制のもと、新たに自身の会社「時計の針」を立ち上げ、次なる挑戦をスタート。デザイン、素材、製法など、ものづくりの本質を知り尽くした経験と実績を礎に、細やかなニーズに応える独創的な製品開発を通じて、心から共感し愛されるブランドを目指します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166928/2/166928-2-f406b9b47f71e5ffe69df3ff9a9d043b-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


静かなる豊かさシステム手帳が育む心の余白
デジタル全盛のいま、究極のアナログツールともいえるシステム手帳が秘めた力が注目されています。それは「豊かな心を育てる」力。システム手帳は約100年前に誕生し、ビジネスの最前線で活躍してきました。アウラアルカは、書くことで日常をより豊かにしてくれるシステム手帳の新たな可能性を存分に引き出します。
ブランドコンセプトは「Quiet Luxury=静かな贅沢」
システム手帳が秘めた豊かさと上質さで、日常の中のラグジュアリーを追求し、システム手帳の新しい未来を構築していきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166928/2/166928-2-d5d6b6db39c9e194e180c168bf170289-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大切な瞬間を閉じ込めるアウラアルカという名の宝箱
ブランド名の「AURA」は、ラテン語で「ほのかな香り」や「雰囲気」を意味し、「ARCA」は「大切なものを納める箱」を意味します。
書くことは、想いを刻み、記憶をとどめること。
五感で感じたかけがえのない瞬間を、そっと秘める宝箱のように、アウラアルカは心に寄り添うシステム手帳を創造します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166928/2/166928-2-eb214d25b62aaae734c005df67dafe55-2776x1812.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



詳細情報は公式サイトで9月3日(水)12:00 公開予定
本日公開されたティザーサイト(公式サイト)ではブランド「AURA ARCA」のご紹介をしております。
9月3日(水)12:00に第一弾の商品の詳細情報を公式サイトで公開いたします。
情報公開までの間、メールマガジンで最新情報もお送りしております。メールマガジンは公式サイトからご登録いただけます。

AURA ARCA ティザーサイト(公式サイト)
https://auraarca.com/

<代表者概要>
向井善昭
MUKAI Yoshiaki
1981年東京生まれ。2001年アシュフォードに入社。物流や営業などの業務を経て、商品企画を担当。2008年よりブランドプランナーに就任し、システム手帳の新たなスタイルを提案する「ライフオーガナイザー」や、新規格「HB×WA5」などを開発。日本のシステム手帳文化を牽引し続けています。2025年、自身の会社「時計の針」を設立し、次なる挑戦に踏み出しました。

<Endorsed by ASHFORD>
新ブランド「アウラアルカ」は、アシュフォードの支持と推奨を受け、リフィルやリング金具の供給を含む協力体制のもとで展開してまいります。

<会社概要>
会社名:時計の針 合同会社
本社所在地:埼玉県所沢市くすのき台1-10-7肥沼ビル3F
設立:2025年5月
代表:向井善昭
URL:www.auraarca.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト