おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

応募総数1,944点、「抱きまくら川柳」の入選作品発表! 最優秀賞に選ばれた作品は?まくら株式会社主催「抱きまくら川柳コンテスト2025」入選の8作品を、8月9日、抱きまくらの日に合わせて公開。

update:
まくら株式会社
睡眠をサポートしてくれる「抱きまくら」。ぜひ入選した「抱きまくらエピソード」を見てみてください。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10285/497/10285-497-16d2069bd643641d6bddcb8aeb3cfd62-1300x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


枕をはじめとする寝具・睡眠グッズの企画開発、及びインターネット販売を行っている、まくら株式会社(千葉県柏市、代表:河元智行)は、2025年7月2日から7月25日に作品を募集していた、抱き枕に関するエピソードや思い、出来事、悩みなどを川柳(5・7・5)形式にて作品を募集する「抱きまくら川柳コンテスト2025」に入選した8作品を、8月9日「抱きまくらの日」に合わせて、2025年8月9日(土)に発表します。

抱きまくら川柳コンテスト2025 入選作品発表
https://www.pillow.co.jp/news/detail20250809/
8月9日は抱きまくらの日
まくら株式会社では、「抱き枕」に関するエピソードや思い、出来事、悩みなどを川柳(5・7・5)で募集する「抱きまくら川柳コンテスト2025」を開催。

おかげさまで大変多くの方から作品投稿をいただき、応募総数は合計で1,944点となりました。
まくら株式会社 広報部による厳正なる審査の上、最優秀賞1句、優秀賞2句、特別賞5句、合計8句を選定。ここに発表いたします。


入選作品発表
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10285/497/10285-497-d5785394f4138715c2e7d5755757fc4b-1300x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10285/497/10285-497-1daf8d23069ddd1511cad00dfeb9eba5-1300x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10285/497/10285-497-1164b25de2c5074d7c35b6990bbbcff5-1300x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・最優秀賞 1作品
川の字が だき枕来て 州の字に
ニックネーム:せみさん 様

審査員コメント:家族が並んで寝ている様子の「川の字」が、抱き枕を迎えることによって「州の字」になる。家族の間に存在する抱き枕の姿が目に浮かぶようで、その微笑ましい日常の一コマに心が温かくなったので、最優秀賞に選ばせていただきました。

・優秀賞 2作品
物干しで 酷暑喜ぶ 抱きまくら
ニックネーム:朝の海猫 様

審査員コメント:今年は日本各所で酷暑日が続出しています。私たちにとっては厳しい「酷暑」も、抱き枕にとっては日光を浴びてふかふかになれる「喜び」として表現されている素晴らしい一句です。

マタニティ 我が子抱くまで 枕抱く
ニックネーム:つべる 様

審査員コメント:生まれてからはお子さんを抱っこ、生まれてくるまでのマタニティ期には妊婦さんの睡眠をサポートする側面を持つ抱き枕を抱くという、時期ごとに抱く対象が変わるさまをあらわした素晴らしい作品なので、優秀賞に選ばせていただきました。

・特別賞 5作品
寝姿勢は 「横向き」気持ちは 「前向き」に
ニックネーム:暁の星 様

審査員コメント:抱き枕を使用しているときの「横向き」という身体の姿勢と、「前向き」という心の姿勢をかけた言葉遊びがとても秀逸です。抱き枕を使って良い睡眠を取ることで、日々の活力やポジティブな気持ちを生み出すという、抱き枕がもたらす効果を巧みに表現されていると感じました。

立ち直り 陰で支えた 抱きまくら
ニックネーム:おーちゃん 様

審査員コメント:辛い時や悲しい時に言葉なくただ寄り添い、涙を受け止めてくれた物語を感じる作品です。単なる寝具としてではなく、苦楽を共にしたかけがえのない相棒として抱き枕を捉えているさまが素敵だったので、特別賞に選定させていただきました。

抱いて寝て いびきが減って よかった寝
ニックネーム:コナガヤマック 様

審査員コメント:抱き枕を抱くことで、自然と横向きの姿勢になり、いびきが軽減されるといわれています。投稿者の方もしくはご家族の方が抱き枕を使用したことでいびきが減ったという内容と、「よかったね」の「ね」の部分を「寝」に変えた部分も面白かったので選定させていただきました。

触ったら クールで抱けば ホッとする
ニックネーム:散歩道 様

審査員コメント:冷感抱き枕を使用したことで、心がホッとしたという、身体と心の温度が対になったさまを表現した素晴らしい作品です。この時季クール素材の抱き枕であれば快適に抱きつけるので、もっとクール系の抱き枕が広まってほしいと思います。

抱きまくら 夢の中では 米俵
ニックネーム:風信子 様

審査員コメント:昨年から今年にかけて深刻なコメ不足となりましたが、抱き枕を使用して眠っているときに見る夢が「お米」になってしまうほど、お米が恋しいさまが表現された素敵な一句だと感じました。


以上、「抱きまくら川柳コンテスト2025」の入選作品発表でした。
この度は、抱きまくら川柳へのご応募、誠にありがとうございました。第2回目となる今回は、1,944点もの応募をいただきました。どれも素晴らしい作品ばかりでしたが、その中から8句を選定させていただきました。
まくら株式会社では、来年のまくらの日、抱きまくらの日も続けて川柳コンテストを実施予定です。この度、入選できなかった方や、作品の投稿ができなかった方も、ぜひ次回の川柳コンテストにご参加ください。

抱きまくら川柳コンテスト2025 入選作品発表
https://www.pillow.co.jp/news/detail20250809/


なお「抱きまくら川柳コンテスト2025」は、まくら株式会社直営オンラインショップ枕と眠りのおやすみショップ!本店及び楽天市場店で開催中「抱きまくらの日 キャンペーン」との連動企画です。

抱きまくらの日 キャンペーン

抱きまくらの日
抱きまくらの日とは?
抱き枕は、横向きでの入眠をサポートする、抱きつきながら使う枕です。抱き枕を使うことで、いびきの予防や体圧分散、妊婦さんが眠りやすいシムス位という寝姿勢をサポートすることができます。
「抱きまくらの日」は、睡眠に役立つそんな抱き枕の存在や利便性、使い方など、その大切さと価値を広く認知していただくため、まくら株式会社が制定しました。

なぜ8月9日なの?
抱き枕の英語表記として使われることがある「hug pillow(ハグピロー)」の「ハ(8)グ(9)」から、8月9日となりました。

「抱きまくらの日」の目的は?
普段なかなかできない抱き枕のメンテナンスや、長く使用して寿命を終えた抱き枕を買い替えるなど、よりよい睡眠をとるためにも抱き枕を見直してほしい、そのきっかけを作るのが「抱きまくらの日」です。また、抱き枕を使用していない方にも、睡眠に役立つ抱き枕の存在や利便性、使い方など、その大切さと価値を広く認知してもらうことが「抱きまくらの日」の目的です。
会社概要
■会社名 まくら株式会社
■代表者 河元 智行
■資本金 1,000万円
■設 立 2004年4月12日
■所在地 〒277-0005 千葉県柏市柏4-8-14 柏染谷ビル4F
■TEL 04-7167-3007(代表)
■FAX 04-7167-3017
■URL https://www.pillow.co.jp/
■Email info@pillow.co.jp
■所属団体 日本寝具寝装品協会 正会員
■事業内容
1.直営のオンラインショップ15店舗を通じた一般小売り販売
2.枕や抱き枕、寝具類の卸売り販売
3.オリジナル商品の企画・製造
4.枕や抱き枕などのOEM製造、製造受託
5.オンラインショップ運営に伴うシステム開発、販売促進業務等

※営業の連絡はご遠慮ください。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=DlBp8_7Gxp8 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト