おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

サスティナブルで機能的!世界にひとつの“limit.”NFCゴルフマーカー!

update:
合同会社lim force
木の温もりとテクノロジーが融合した“limit.”NFCゴルフマーカー! そこにあなたの名前を刻んで、世界にひとつのアイテムとしてお届けします。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145713/3/145713-3-aa0aa2648c27bb49bd36e46f31df9d83-1919x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゴルフコンペコミュニティlimit.
昨年リリースを発表したゴルフコンペコミュニティ「limit.」

ダウンロードアプリの準備期間中にブラウザ版を先行公開し、
半年で約800名のユーザーが登録している。




そんなゴルフコンペコミュニティ「limit.」が、
次に挑戦するのは、天然木を使用した「名前入り」NFCゴルフマーカーのクラウドファンディング。
「サスティナブルで機能的」そんなゴルフマーカーを企画しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145713/3/145713-3-ee6e4baf022fd991ab3f0ca7263f1ae1-1068x711.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NFCゴルフマーカー
スマホに近づけるとSNSまとめページが表示される。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145713/3/145713-3-32927058f3fcec3cff62b260bce5aee7-953x637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
limit.のプロフィール
各SNSのリンクやゴルフのスコアなどを登録できる。



https://camp-fire.jp/projects/872359/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

スマホに近づけるだけで、自身のSNSまとめページが表示されるゴルフマーカー。
ラウンド中や、ゴルフバー。様々なシーンで気軽にゴルフ仲間を増やせそうだ。


◆プロジェクト立ち上げの背景
「limit.」は、ゴルフ仲間を見つけたり、様々なゴルフ関連イベントに参加したりして楽しむ事ができるサービスです。(例:ゴルフコンペ、ゴルフウェアのPOPUPなど)

「limit.」のコンセプトは -The sky is the limit!- (可能性は無限大)

limit.を通してあなたのゴルフライフをより充実させていただきたいという想いを込めて、
今回は、よりlimit.を身近に感じていただけるよう、天然木を使用した「名前入り」NFCゴルフマーカーを企画開発した。

2025年8月11日にオリラジ藤森慎吾さんプロデュースのイベント「NIGHT GOLF2025」にブースを出展。クラファン開始に先駆けて先行体験会も実施している今注目のアイテムだ。


◆このプロジェクトで実現したいこと
・ゴルフというスポーツに“遊び心”と“個性”を。
・木のぬくもりとNFC技術を掛け合わせた、世界に一つだけのマーカーを届けたい。
・名前入りにすることで、持ち主の「物語」も一緒に刻むようなアイテムにしたい。
ただの道具ではなく、“想い”や“スタイル”を込めた、ずっと使いたくなるプロダクトを形にします。


◆リターンについて
超早割:¥1,400(30% OFF)
早割:¥1,600(20% OFF)
特別支援:¥1,800(10% OFF)
一般支援:¥2,000(定価)


◆スケジュール
2025年8月上旬:クラウドファンディング開始
2025年9月下旬:プロジェクト終了
2025年10月中旬:製造・刻印作業スタート
2025年11月上旬:順次発送予定


◆運営からのメッセージ
ゴルフ場という“自然”の中でこそ映える、木の温もりとテクノロジーが融合したゴルフマーカー。
そこにあなたの名前を刻んで、世界にひとつのアイテムとしてお届けします。
limit.の新しいチャレンジ、ぜひ一緒に応援してください!

合同会社lim force
CEO 國安祐治

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

    大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った…
  2. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  3. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト