
テレビや新聞でお馴染みのカレー専門の教育機関である株式会社カレー総合研究所(代表:井上岳久/東京都渋谷区)は、 カレーを学問として総合的かつ体系的に学ぶことのできるカレー大學の多くの卒業生が在籍する、九州全域で展開するハウスメーカーで今年で創立65年を迎える株式 会社七呂建設(本社:鹿児島市石谷町、代表取締役社長:七呂恵介)において、相 次ぐ値上げによる生活苦や給食のない夏休みが到来することに対する 支援策として『七呂建設 こども食堂』を8月5日に開催し大好評で100食すべてが完売いたしました。そのため、第2回を8月21(木)に開催します。 弊社の『黒豚を美味しく食べるカレーの素』を使ったカレーライス を、地域の皆様やこども達へ感謝の気持ちを込めて無償で100 食限定で振る舞います。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-87d791a3c246edd5c59ee437b786a2b8-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今年、トレンドも「ブラックカレー」もカレー大學で教えている!
また、このように全国でカレーで活躍するカレー専門家を輩出する「カレー大學総合学部」通学講座を9月27日(土)に開校します。あなたも日本で唯一といえるカレーのプロフェッショナル育成機関で、ビジネス成功確率の高いカレーの専門家、及びカレーの幅広い知識を有するカレー愛好家を目指しましょう!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-29d7bcb311e66b033d181ce01ab1ce4e-878x947.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベント概要
イベント名:七呂建設 こども食堂『カレー祭り』主 催:株式会社七呂建設
日 程:8月21日(木)
時 間:11:00~15:00
場 所:七呂建設 本社B棟2階(鹿児島市石谷町1260-8)
目 的:1.給食がなく昼食抜きのこどもを救う
2.物価高で生活苦の方を支援
3.鹿児島No.1の住宅メーカーとして 地域に貢献する
参 加 費:無料/各日限定100食提供(計200食)
対 象 者:地域のお子様、保護者の方、皆様
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-af5f606e0af98d5b9fcc7dfa9bb20957-709x371.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開催理由
七呂建設の「こども食堂」の取り組みについて、より詳細な背景と目的を解説します。1「昼食難民」を救う子ども食堂の役割
夏休みなどの長期休暇中は学校給食がなくなるため、経済的に困難な家庭の子どもたちは栄養バランスの取れた食事をとることが難しくなることがあります。これが「昼食難民」と呼ばれる社会課題です。七呂建設のこども食堂は、このような状況にある子どもたちに無料で温かい食事を提供することで、心身の成長を支援することを目的としています。
2物価高騰が与える影響への対応
近年の物価高騰は、特に経済的に余裕のない家庭に大きな負担をかけています。食費が増えることで、満足な食事ができない子どもも増えています。七呂建設は、この課題に対応するため、地域の子どもたちとその家族が安心して過ごせる場として、子ども食堂を開催しました。
3地域コミュニティの活性化と企業の社会貢献
子ども食堂は単に食事を提供するだけでなく、地域住民やボランティアが協力し、子どもたちが安心して過ごせる居場所を作ることにも貢献しています。七呂建設は、このような活動を通じて、地域の子どもたちに楽しい思い出を提供するとともに、企業として地域社会への貢献を果たすことを目指しています。
8月5日『七呂建設 こども食堂』開催報告
感謝を込めて振る舞った100食、完売九州全域で展開するハウスメーカーで今年で創立65周年を迎える株式会社七呂建設は、地域への感謝と支援の想いを込めて、2025年8月5日(火)、弊社本社のB棟2階にて『七呂建設 こども食堂』を開催いたしました。
本イベントでは、弊社オリジナル商品である『黒豚を美味しく食べるカレーの素』を使用したカレーライスを、夏休み中の子どもたちや地域の皆さまへ向け、1日限定100食を無料でご提供しました。多くのお子様やご家族に、美味しいカレーを楽しんでいただくことができ、大変賑わいました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-3dfb705c0bcafc7523b5ed909880b3ce-270x315.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
七呂建設オリジナル商品『黒豚を美味しく食べるカレーの素』を使用し、専門のスタッフが腕によりを込めて作った特製カレーライスを提供しました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-2fc99b78a82b27c96e20cd9a97135672-197x171.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日は、開始直後から多くのご家族連れが訪れ、笑顔とともにカレーを楽しむ姿が見られました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-8aaf21b53d6c9f5165927e0cb13df41b-421x257.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子だもたちの笑顔とともにカレーを楽しむ姿が見られました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-02560a3c1207089d404ef217aede764b-489x236.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
用意した100食があっという間に完売し、地域の皆さまからも温かいお言葉を多数いただきました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-7f85e2ce2d5500ecf290606f698aa2e4-296x255.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
七呂建設では、今後も地域とのつながりを大切にし、持続的な社会貢献活動を進めてまいります。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-1cec7e85f903703e2b6be260fe6676df-317x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
9月カレー大學「総合学部」開催概要
■「カレー大學 総合学部」通学講座講座名: カレー大學総合学部
開講日: 9月27日(土)10:00~17:00
受講料: 35,000円(税別)
形 式: 通学講座
場 所: 渋谷駅周辺
目 的: 1.カレーの知識・奥深いカレーの世界を広めカレーの文化の発展を図る。
2.カレーの知識を深めることで、 カレー店経営やレトルトカレーの開発などの
ビジネス的な局面から、家庭でのパーティ、食べ歩きなど趣味の局面まで、
さまざまな面で役立てさせる。
3.目標として、日本全国にカレー業界を牽引する「カレー伝導師」を育成する。
内 容: 6科目/5時間、認定試験
1.「カレー概論 カレーとはいったい何か?」
2.「カレー歴史学 カレー日本史とカレー世界史」
3.「カレー社会学 カレーに関する文化」
4.「カレー商品学 売られているカレー商品」
5.「カレー調理学 カレー調理の基本」
6.「カレー食べ歩き学 正しいカレーの食べ歩き方」
★お申込み➨こちらから:カレー大學HP https://www.currydaigaku.jp/
カレー大學総合学部とは?
「カレーが好き!」その熱い想いを、単なる趣味で終わらせていませんか?メディアでも話題の**『カレー大學総合学部』**は、日本人のソウルフードであるカレーを、単なる料理としてではなく、歴史、文化、商品、そしてビジネス戦略まで、多角的に学ぶことができる日本唯一の専門機関です。「知る」から「活かす」へ。カレーを体系的に学ぶ6つの講義
『カレー大學総合学部』では、カレーを「生きた学問」として習得できるカリキュラムをご用意しています。単なる知識に留まらず、ビジネスや日常生活で即座に役立つ実践的な内容です。
【講座概要/科目解説】
第1講「カレー概論~カレーとはいったい何か?~」:カレーの概念を深く理解し、その多様性を俯瞰します。第2講「カレー歴史学~カレー日本史とカレー世界史~」:カレーが辿ってきた壮大な歴史を、日本と世界の視点から紐解きます。
第3講「カレー社会学~カレーに関する文化と社会現象~」:カレーが社会に与える影響や、各国の食文化との深い繋がりを探ります。
第4講「カレー商品学~売られているカレー商品たち~」:市場に流通するカレー商品の開発秘話やマーケティング戦略を分析します。
第5講「カレー調理学~カレー調理の基本~」:プロの視点から、素材の選び方から調理のコツまで、美味しいカレー作りの要諦を学びます。
第6講「カレー食べ歩き学~正しいカレーの食べ歩き方~」:単に食べるだけでなく、カレーの味を深く理解し、表現するための「食べ歩き方」を伝授します。
『カレー大學』が選ばれる理由
■講座の特長
・「知っているようで知らないカレー」の真髄を解明: 日常的に食べているカレーの奥深さに触れることで、新たな発見と感動が生まれます。
・実践的かつ実益のある講座内容: 知識を増やすだけでなく、ビジネスシーンでの会話の潤滑油に、また家庭では一層美味しいカレーを作るための「生きた学問」として役立てられます。
・カレー界の第一人者が教える最高峰のカリキュラム: 株式会社カレー総合研究所代表であり、カレーミュージアムの設立運営やメディア出演、大学での研究など、多岐にわたる実績を持つ井上岳久氏が、その広く深い知識と最先端のカレー事情を凝縮したコンテンツを提供します。日本のカレー講座の最高峰と自負しています。
こんな方に『カレー大學総合学部』は最適です!
・カレーが大好きで、基礎から深く学びたい方。
・カレーを単なる趣味で終わらせず、本格的に極めたい方。
・カレー関連ビジネスに携わる方(商品開発、マーケティング、マーチャンダイザー、まちおこしプロデューサー、カレー店経営者、料理教室主催者など)。
・食文化を深く探求したい方(料理研究家、フードライター、フードコーディネーターなど)。
・カレー知識を仕事に活かしたい方(編集者、企画会社、ライター、テレビディレクターなど)。
・ビジネスやプライベートで、カレーを会話のきっかけにしたい方。
・カレーの食べ歩きをもっと深く楽しみたい、あるいは行き詰まりを感じている方。
・いつものカレー作りをマンネリから脱却させ、もっと美味しく作りたい方。
・「カレー」を軸とした、新たなコミュニティや交流を求める方。
・「カレー友」を作って、共通の趣味を分かち合いたい方。
あなたは、これらの質問に即答できますか?
「たかがカレー、されどカレー。」普段何気なく食べているカレーの、本当の姿をご存知でしょうか?
・カレーの歴史を知っていますか?
・カレーの名前の由来を知っていますか?
・いつ日本にやってきたのか、知っていますか?
・なぜ国民食と言われるまでに日本人に人気が出たのか、知っていますか?
・カレーを簡単においしくする方法を知っていますか?
・カレーを一晩寝かせるとおいしくなるって本当ですか?
・カレールウってどのように製造されているのか?
これらの問いに即答できる方は、そう多くないはずです。
『カレー大學総合学部』では、このカレーの広く深い部分をすべて解き明かします。
知ることで、どのようなメリットがあるのか?それは計り知れません。
国民食であるカレーの知識は、ビジネスでの商談、家庭での会話、地域での交流において、
最高の潤滑油となります。
ビジネスにおいては商談の成功確率が高まるとも言われ、カレー店を経営されている方にとっては、
繁盛するコツを掴むきっかけにもなるでしょう。
何よりも、カレー作りがもっと楽しくなり、一層美味しくなることは間違いありません。
非常時の炊き出しなど、様々な場面でその知識を活かすことも可能です。
人それぞれ、カレーはあなたの人生を豊かにする無限の可能性を秘めています。
『カレー大學総合学部』で、あなたのカレーに対する情熱を、確かな知識と実践力に変えませんか?
――――学長の井上岳久のYouTubeチャネル――――――
最新の公開動画:【この広報がすごい!】
大阪万博で話題をさらった飲食店3社を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=f2y-2KBwk-Y&t=8s
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-46e0e9f7b44aa593ed9255118159254e-1112x584.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<チャンネル基本情報>
チャンネル名: 井上岳久の広報PRの知らない世界
チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCuARo5XNk53rfgzgXwySn3w
チャンネル内容: 広報PRをマーケティング・経営視点から紐解き、
あらゆるビジネスパーソンに役立つ、実践的かつ本質的な知識を発信
今後の配信予定: 週に1本(予定)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-17dd81cc1f8819719a61ff6c6fc889de-792x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人気の動画はこちら!!
■第1回公開動画:
【広報の第一人者 井上岳久が語る】
広報だけで“信用”と“認知”が爆上がりします!
https://www.youtube.com/watch?v=tt6CUCJcdQ4
■第2回公開動画:
【井上戦略PR】
広報PRを成功させるには!?井上岳久とはどんな人物?!
https://www.youtube.com/watch?v=b_AUf4s7AIk
■第3回公開動画:
【広報のプロが解説】
広告と広報の違いを知らないとブランドづくりは失敗します!
https://www.youtube.com/watch?v=ADbjNuVNqwg&t=1s
■第4回公開動画:
【超有料級】
ハリウッドから学ぶ最強の広報PRの戦略を徹底解説!
https://youtu.be/aE8hjyZLOus
■第5回公開動画:
【知らなきゃ損】
中小企業・個人でも使えるマーケティングPRで売上を爆伸びさせる方法!
https://www.youtube.com/watch?v=yuAs79UKo4U&t=5s
■第6回公開動画:
米騒動×広報の成功事例とは?中小企業も今すぐ実践できる広報術とは?
https://www.youtube.com/watch?v=0lDVN8SV3rE&t=12s
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33279/609/33279-609-e95ae340befeb87ead090ef98f77a718-1048x629.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]