おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

b.stage、韓国のお笑い芸人イ・サンジュンのスタンドアップコメディショー「イ・サンジュンショー」ファンコミュニティをオープン

update:
株式会社bemyfriends Japan
20年芸歴のお笑い芸人が初のスタンドアップコメディに挑戦…公演・コンテンツ・グッズでファン体験を拡張。b.stage、ミュージカル、トロット、声優に続きコメディまで…ファンダムビジネスの裾野を拡大



グローバルファンダムプラットフォームb.stage(ビーステージ)が、20年芸歴のお笑い芸人イ・サンジュンのスタンドアップコメディショー「イ・サンジュンショー」公式ファンコミュニティ(https://leesangjun.bstage.in)をオープンし、K-POP・ミュージカル・トロット・声優に続いてコメディ分野へとファンダムプラットフォーム領域を拡張した。今回のコミュニティは、オフライン公演IPをオンラインプラットフォームと連携し、公演ファン層を高度化し、スタンドアップコメディジャンルのファン体験を一層拡張することを目標としている。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145316/45/145316-45-4d5d136f3f3515f3c795587f2ef83526-998x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MBCの総合コンテンツ制作会社であるMBC C&Iが制作する「イ・サンジュンショー」は、2006年にSBS「笑いを探す人々 - これは違うでしょ」でデビューし、20年近く放送・公演・映画など様々な舞台を行き来しながら活躍してきたお笑い芸人イ・サンジュンの初のスタンドアップコメディ挑戦作である。

ソウル芸術大学演劇科を卒業した彼は、「笑いを探す人々」「コメディビッグリーグ」などの公開コメディ舞台と各種バラエティ番組で、しっかりとした話術と流暢なアドリブ、観客との即興コミュニケーション能力で名を知らしめた。突発状況でも流れを継続する瞬発力と、話を退屈にさせずに展開するストーリーテリング能力は彼のトレードマークで、観客参加型ギャグに強みを持つ彼は、現場で即座に反応を引き出しながら没入感のある舞台を完成させる。

今回の「イ・サンジュンショー」は、このような長所をそのまま込めて放送では見ることができなかった率直で新しいギャグの魅力を披露し、韓国大学路セウアートセンターで観客と息を合わせる舞台を続けている。公演は8月31日まで行われ、最近連続完売を記録しながら厚いファン層とジャンル拡張の可能性を実証している。ここにイ・サンジュンショー公式ファンコミュニティオープンを通じて、単純なジャンル拡張を超え、自分だけのユーモアとストーリーテリングをコンテンツとして精製し、ファンと真正性をもって疎通できる新しい舞台を持つことになった。

イ・サンジュンは「長い間ギャグ舞台に立ってきたが、スタンドアップコメディは私にとっても新しい挑戦」とし、「舞台とコンテンツの両方に真正性を込めて、K-POPアーティストたちのようにファンと着実に疎通しながら共に成長する関係を作りたい」と感想を伝えた。

イ・サンジュンショーb.stageオープン事例は、MBC C&Iとの協力を通じてオフライン公演IPをデジタルプラットフォームと連携したモデルで、既存の放送・コンテンツ制作会社が自社IPのファンダム価値を最大化できる新しい方向性を提示する。公演とコミュニティ、コンテンツが有機的に連結されるこのようなアプローチは、スタンドアップコメディだけでなく、YouTubeコンテンツ基盤の様々なクリエイターIPにも適用可能で、b.stageはコンテンツ制作会社との協力を通じてエンターテインメント産業全般のデジタル転換とファンダムビジネス拡張を先導する求心点の役割を果たしている。

b.stage関係者は「今回の『イ・サンジュンショー』ファンコミュニティは、b.stageがK-POPアーティストと俳優、コンテンツを超えてトロット歌手、ミュージカル俳優など様々な分野のファンダムプラットフォームを成功的に構築してきた経験をスタンドアップコメディ分野まで拡張した事例」とし、「今後もファンダムが存在するすべてのジャンルとアーティストを網羅し、オン・オフラインを繋ぐファン体験の新しい標準を作っていく」と明らかにした。

一方、b.stageはグローバルファンダムのためのオーダーメイドプラットフォーム構築とコマース・コンテンツ・疎通機能を統合提供し、現在約850余りのグローバルアーティスト及びブランドIPと共にファンコミュニティを運営中である。K-POPと俳優、声優をはじめ、スポーツ、ミュージカル、トロットなどジャンルを問わずファンダムが存在するすべての分野にサービス領域を広げており、今回のイ・サンジュンショーコミュニティオープンを通じてコメディ領域まで拡張し、ファン体験中心プラットフォームとしてのビジネス価値をさらに強化している。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

    大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った…
  2. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  3. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト