おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【一冊まるごとラッコ!】夏休みに親子で読みたい小学生向けシリーズ『マジック・ツリーハウス 54』は自由研究にもオススメ! ぬりえや自主学習方法の紹介記事などもぞくぞく配信中!

update:
株式会社KADOKAWA
世界中の子どもが読んでいる、大人気の「エンタメ学習ノベル」シリーズです!



株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年7月16日(水)に発売したベストセラー児童書シリーズ最新巻『マジック・ツリーハウス 54 ラッコの海を守れ!』(著者:メアリー・ポープ・オズボーン、訳者:番由美子)関連の、学べるチャレンジ素材を同社児童書ポータルサイト「ヨメルバ」で配布中です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17506/7006-17506-eb5d577d966cf612f63474fefa133a29-1136x810.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


好評発売中の『マジック・ツリーハウス 54 ラッコの海を守れ!』は、一冊まるごとラッコがもりだくさんの物語!

シリーズをたのしんでくれるみなさんに向けて、読んでまなべて、親子であそべるコンテンツをぞくぞく配信中。
Webでも書籍でも、この夏休み、親子でぜひチェックしてみてください♪
●最新刊は「ラッコ特集」!
大人にも子どもにも大人気の「ラッコ」!

「マジック・ツリーハウス」シリーズ最新刊は、愛くるしいかれら「ラッコ」の生態を、すみかであるアメリカ・モントレー湾のさわやかな海を舞台にいきいきと描いており、この夏休みに読むのにぴったりのお話です。
実は「絶滅危惧種」であるかれらが現在おかれている状況や、生態系を維持することの大切さまでをくわしく知ることができる、まさに「ラッコ好き」にぴったりの内容!

キュートなラッコの挿絵も多数収録。巻末にはラッコのひみつを解説したコラムも収録している、ラッコファンのみなさんにはたまらない一冊です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17506/7006-17506-819027231fafae17c12a0fafecba5005-1124x828.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17506/7006-17506-92515f65d22be53c2306b979336bb330-1125x823.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17506/7006-17506-b6552995c93c06039ede99fb0ad60a27-1185x874.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


文字も大きく、すべての漢字にはふりがなもついているので、小学校全学年のお子さまが手に取りやすい内容となっています。

一冊をよみきり、あなたもこの夏「ラッコ博士」になってみませんか?
●書誌情報
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17506/7006-17506-3f6e703c223f851116414c74bacf2b95-1838x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

書名:マジック・ツリーハウス 54 ラッコの海を守れ!
著者:メアリー・ポープ・オズボーン
訳者:番 由美子
イラスト:甘子彩菜
定価:1,100円(本体1,000円+税)
発売日:2025年7月16日(水)
判型:四六判
ページ数:160ページ
ISBN:978-4-04-116493-8
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」書誌詳細ページ >>



KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」などで関連素材、記事配信中!!

「ヨメルバ」では、この夏にチャレンジしたい様々な記事をぞくぞく配信中です。
「マジック・ツリーハウス ぬりえ」、自主学習方法の紹介記事、作文に役立つ推薦図書を様々な形でセレクトする記事など、コンテンツが盛りだくさん。
「マジック・ツリーハウス」公式Xでのラッコの待ち受け画像配布もありますので、ぜひ確認してみてください。
●「マジック・ツリーハウス」ぬりえ配布中!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17506/7006-17506-153f166cb183c0a002bcaa243b22da7d-1100x578.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イラストレーター・甘子彩菜さんのキュートなイラストが、ぬりえになって登場!
カラフルな魚のむれは、どんな色でぬってもたのしい♪
つぶらな瞳のラッコたちを、ぜひステキに彩ってあげてください。
紙に印刷してぬってもよし、タブレット上でぬっても良いかもしれません。
サイトからダウンロードしてぜひつかってみてください。
ぬりえのダウンロードページはこちら

●自主学習や自由研究のテーマさがしにも「マジック・ツリーハウス」がつかえる!
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17506/7006-17506-78104dabb7b5072a89714b1006572967-684x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


夏休みの宿題や、新学期の課題にそなえて「マジック・ツリーハウス」シリーズを活用してみませんか?
児童書ポータルサイト「ヨメルバ」では「マジック・ツリーハウス」をつかった、だれでもスグできる自主学習の方法を紹介しています。
シリーズは54巻も発売されており、すべて違ったテーマ!
さまざまな国や地域、時代を舞台にしていて、社会科学・自然科学の広範にわたる知識を収録している作品です。
どこからでも読めて、最強の教養が身につくこと間違いなし。
まず気になった巻から読み始めてみることで、お子さまの好奇心の「入口」を見つけることもできます。
「マジック・ツリーハウス」特集ページへ

●「マジック・ツリーハウス」公式Xで、ラッコの待ち受け配布中!
ラッコがかわいいカバーイラストをつかった待ち受け画像を「マジック・ツリーハウス」公式Xで配布中。
この公式Xでは、今後も定期的にフォロー&リポストキャンペーンなど、本が好きなお子さまがいらっしゃる保護者のみなさまにオススメの情報を発信していきます!
公式Xの待ち受け配布ポストはこちら

●さまざまなシーン別の推薦図書をセレクトして紹介
お子さまに、次はなんの本を勧めてみようか迷っている保護者のみなさまにオススメの記事をご紹介です。
興味を惹かれる記事から、ぜひチェックしてみてください。
すべてのセレクトに「マジック・ツリーハウス」シリーズが入ってます。

絵本の次はコレ! 小学生が一人で読める「はじめての小説」9選
はじめての一人読みに最適!
絵本のあとにチャレンジするオススメ小説の推薦に『マジック・ツリーハウス 第1巻 恐竜の谷の大冒険』が選ばれています♪
「はじめての小説」9選


理科&社会の知識が自然と身につく! 小学生におすすめの「エンタメ×学習」本10選
たのしく読むだけで、理科や社会の知識が自然にみにつく「エンタメ×学習」本10選に『マジック・ツリーハウス 第1巻 恐竜の谷の大冒険』が選ばれました!
「エンタメ×学習」本10選


【Yondemy・笹沼颯太さんおすすめ!】 ファンタジー小説10選
東大卒・子どもが読書にハマるオンライン習い事「Yondemy」主宰の笹沼さんが、小学生が「ファンタジー小説」を読むのがオススメな理由を解説。
『マジック・ツリーハウス 第1巻 恐竜の谷の大冒険』も10選に入っています!
ファンタジー小説10選

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト