おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AI時代のSEOはどう変わる?GEOに関する意識調査2025をFaber Companyが公開

update:
株式会社Faber Company
企業のGEO認知・AI活用・SEOの今後に迫る



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31263/284/31263-284-eb2c48a34313725a7f5f4a46b82d88f2-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 SEO対策ツール「ミエルカSEO」を提供する株式会社Faber Company(本社:東京都港区、代表取締役:古澤暢央、証券コード:220A)は、生成AIの普及にともない注目を集める「GEO(Generative Engine Optimization)」および「LLMO(Large Language Model Optimization)」に関する意識調査レポート【2025年版】を公開しました。
 調査は同社のメールマガジン読者を対象に実施し、会社員211名から回答を得たもので、企業におけるAIの活用状況やSEOに対する意識変化、GEOへの取り組みの実態などを明らかにしています。


【調査実施の背景】
 ChatGPTやGeminiをはじめとした生成AIの浸透により、「検索エンジンで調べる」行動が「生成AIで調べる」行動へと変化しつつあります。
 その変化に対応する新たな概念として、「GEO(Generative Engine Optimization)」「LLMO(Large Language Model Optimization)」といったワードも登場し、業界で注目が高まっています。
 こうした潮流のなか、Faber Companyでは、企業のマーケティング・SEO担当者を中心とした読者を対象に、GEOやLLMOに関する認知度・取り組み状況・課題意識、そして今後のSEOのあり方についての意識調査を実施しました。


【主な調査結果(抜粋)】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31263/284/31263-284-25dce4bab775b06117838dc3bebf6ae1-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


● 生成AIの利用頻度:「毎日」利用が最多(36.5%)、次いで「週2~3日程度」(24.6%)
● 流入チャネル:BtoC・BtoBいずれも「自然検索」が最多。BtoC業態では6割超
● GEOへの投資について53.0%が「投資すべきかの議論はまだしていない」
● GEOに取り組んでいる企業は19.5%にとどまる
● SEOの重要度は「変わらない」または「より高まる」との回答が66.4%


 多くの企業が生成AIを日常業務に取り入れている一方で、GEOへの具体的な対応はまだ少数派。
 しかしながら、SEOの重要性が薄れるどころか「さらに高まる」と感じている担当者が多数を占めていることが明らかとなりました。
【調査概要】
● 調査名:GEO(AIO/LLMO)に関する意識調査【2025年版】
● 実施主体:株式会社Faber Company
● 調査対象:当社メールマガジンを受信している会社員
● 調査期間:2025年6月12日~6月30日
● 有効回答数:211名
● 調査方法 :メールマガジン読者を対象としたWebアンケート調査


【レポートのダウンロード】
調査結果の詳細をまとめたレポートは、以下のページよりダウンロードいただけます。
https://mieru-ca.com/blog/download/geo-research-2025/


こんな方におすすめのレポートです:
・BtoB/BtoC企業のマーケティング担当者
・SEOに携わるWeb担当者
・生成AI時代の検索行動に課題を感じている方


ミエルカSEOとは
 Faber Companyが15年以上にわたる検索エンジンマーケティングの知見をもとに、AIを活用して開発したSEOプラットフォーム。(1)コンテンツ企画・制作・評価・改善に加え、競合サイトを含むSEOパフォーマンス計測ができるツール、(2)セミナーや動画など自律的に学べる学習コンテンツ、(3)個別コンサルティング の三位一体で、インハウス(導入企業内)でのSEO・コンテンツ施策を支援する。2015年3月リリース。


株式会社Faber Company(ファベルカンパニー)とは
 「辺境の知から、“マーケティングゼロ“を実現する」をコンセプトに、企業のWebマーケティングを支援。2005年の創業以来、クライアント企業のSEO施策、コンテンツ制作などの事業を展開。2013年からSEOプラットフォーム「ミエルカSEO」の自社開発を開始し、2015年リリース。開発メンバーには、ウェブアナリストで当社CAO(Chief Analytics Officer)・小川卓に加え、筑波大学ビジネスサイエンス系の吉田光男准教授、明治大学の高木友博名誉教授ら、AIの権威が加わる。ソフトウェア特許登録済。


会社名  : 株式会社Faber Company
所在地   : 〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F(受付)
代表取締役: 稲次正樹、古澤暢央
資本金   : 1億円
設立    : 2005年10月24日
事業内容 : ミエルカ事業、コンサルティング事業、メディア事業、ミエルカコネクト(DX人材紹介)事業


【情報発信サイト】
・SEOやWebマーケティングのノウハウなら「ミエルカマーケティングジャーナル
(SEOを学ぶなら:『SEO対策の最新情報』)
・ デジタルマーケティング最新ノウハウなら「ミエルカチャンネル」(YouTube)


【関連サービス】
ミエルカSEO」:SEO・コンテンツマーケティング内製化ツール
ミエルカヒートマップ」:ユーザー行動分析・CVR改善ツール
ミエルカコネクト」:即戦力マーケターの業務委託サービス
ローカルミエルカ」:Web上の店舗情報とGBPの一元管理ツール
ミエルカSEOコンサルティング」:サイト設計と改善を導くSEO支援サービス
コンバージョンミエルカ」:コンバージョン率アップを実現するWeb接客ツール


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Faber Company
広報担当:月岡 清水
電話番号:03-5545-5230 
メールアドレス:pr@fabercompany.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト