おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【島根県・出雲市】移住者と高校生が語る「出雲・平田の未来」    8月24日(日)、定住促進講演会&パネルディスカッション開催!

update:
平田商工会議所
『未来の暮らし』を、ここ出雲・平田でみつけてみませんか?



「島根の未来は、ここから始まる。」
人口減少と地域経済の縮小という課題に挑む出雲市平田地域で、リアルな“暮らし”と“つながり”を語るイベントが開催されます。
移住者、高校生、地域のキーパーソンが一堂に会し、これからの出雲・平田を本気で語ります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167562/3/167562-3-752b8dca4919fd7b98c21499dcb5df1b-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167562/3/167562-3-69bd336202c75557f253632833733e0b-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 平田商工会議所定住促進委員会では、令和5年度より本格的に定住促進の取り組みを開始。     空き家や空き店舗の調査を進め、移住希望者が暮らしやすい環境づくりに力を入れています。
その一環として、2025年8月24日(日)、                         「出雲・平田の暮らしを感じる 定住促進講演会&パネルディスカッション」を             平田学習館(平田図書館2階)にて開催します。

第1部:講演会
講師は、地域の未来や関係人口の研究で知られる田中輝美 氏(島根県立大学 准教授)。
テーマは、ずばり「日本の未来は島根がつくる」。
人口減少が進む中でも、地方が持つ可能性と魅力を力強く語ります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167562/3/167562-3-c51fd79b8658488965dd1b0a58c01fac-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講師/コメンテーター                 島根県立大学 地域政策学部 准教授 田中輝美 氏

・田中輝美 氏 プロフィール
島根県浜田市出身・在住。大阪大学文学部卒業後、山陰中央新報社に入社し、政治・医療・教育・地域づくりなど幅広い分野を取材。2013年には新聞協会賞を受賞。2014年に退社後、「ローカルジャーナリスト」として独立し、地域のニュースを発信し続けている。大阪大学大学院人間科学研究科にて関係人口の研究で博士号を取得。2021年より島根県立大学地域政策学部に着任。著書に『関係人口の社会学』(日本社会関係学会賞・最優秀賞)、『関係人口をつくる』などがある。地域メディアの新たな形として年刊誌『みんなでつくる中国山地』を仲間と共に創刊。2023年には地元・浜田市美又地区の旧農協を「美又共存同栄ハウス」として再生し、宿泊やイベントスペースとして運営している。

第2部:パネルディスカッション
モデレーターは、地域活動の第一線で活躍する吉岡拓也 氏(出雲市議・NPO法人代表)。
さらに、
島根県住みます芸人でありIターン移住者の奥村隼也 氏
島根県立平田高校3年生で地元の若者を代表する野島悠希 氏
元地域おこし協力隊で飲食店を経営する朝枝尚子 氏
柿壺株式会社代表取締役でIターン移住者の小松正嗣 氏
そして田中輝美氏もコメンテーターとして参加。
世代も背景も異なるメンバーが、暮らし・仕事・コミュニティについてリアルな意見を交わします。


・吉岡拓也 氏 プロフィール
作業療法士として医療現場での経験を積みながら、NPO法人ひらた空き家再生舎を設立し、空き家活用を通じた地域活性化に取り組む。平田青年会議所では理事長も務め、地域ビジョンの策定や多世代交流の場づくりに尽力。2025年に出雲市議会議員に初当選し、不登校支援や地域づくりにも精力的に取り組んでいる。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167562/3/167562-3-6097e198ee8fbc0a6cfeec90eefb302f-576x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
モデレーター                     出雲市議会議員 NPO法人ひらた空き家再生舎代表       吉岡拓也 氏



・奥村隼也 氏 プロフィール
株式会社HAYABUSA 代表取締役
株式会社UM INDSTRY 取締役副社長
吉本興業所属島根県住みます芸人 芸歴17年目
2013年鳥取県に移住 2020年島根県邑南町に地域おこし協力隊として移住
2020年地域内経済循環を目指した「おおなんの宝」という食べる醬油を地元企業と開発
その後、SDGsの観点から「ぐろ天」、観光促進として「クラフトビール」
2022年邑南町にて、商品開発をメイン事業とした株式会社HAYABUSAを設立
2023年松江市で、株式会社UM INDSTRYを設立
現在、旧大谷小学校の中にあるレストラン「火と時」をオープン。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167562/3/167562-3-8963f93b11670f36ca5f330d0903f244-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネリスト                         株式会社HAYABUSA代表取締役 Iターン         奥村隼也 氏



・野島悠希 氏 プロフィール
2024年「しまね未来共創チャレンジ」第3期生として「RoadStationHirata」プロジェクトを立ち上げ、県内初となる高校生主催のフードフェスを平田商工会議所駐車場で開催。
約1,500人の来場者を迎えるなど大成功を収め、地域の注目を集めた。
現在は平田高校の生徒会長として学校運営にも積極的に関わるほか、
「すずかけ荘」の運営など、校内外を問わず多方面で活動中。
地域愛あふれる次世代のリーダー。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167562/3/167562-3-5de3553a26be03b4c0fec73c1153c9cb-554x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネリスト                          島根県立平田高等学校 生徒会長              野島悠希 氏




・朝枝尚子 氏 プロフィール
島根県安来市出身。東京農業大学農学部造園学科卒。和ハーブフィールドマスター。和ハーブフードディレクター。令和4年にJターン移住し、出雲市地域おこし協力隊平田地域担当として着任。任期後は平田の中山間地域に定住しカフェをオープンする。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167562/3/167562-3-b6be3032a85f24863423f4c50fa37fd4-363x544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネリスト                         元地域おこし協力隊 Jターン 飲食店経営                 朝枝尚子 氏



・小松正嗣 氏 プロフィール
兵庫県出身。大学時代を島根で過ごす。東日本大震災をきっかけに、自分の生き方を見つめ直し、「生きることに直結する仕事」を志して農業の道へ。島根にIターンし、西条柿の美味しさに感銘を受けて就農。修行を経て2014年に独立、2018年に柿壺株式会社を設立。
    
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167562/3/167562-3-3b60c9a93be92e50fbf9deef6b7e8609-358x238.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネリスト                          柿壺株式会社 代表取締役 Iターン             小松正嗣 氏 





イベント概要
日 時:令和7年8月24日(日)14:00~16:00(受付 13:20~)
会 場:平田学習館(出雲市平田町2110-1)
主 催:平田商工会議所 定住促進委員会
定 員:200名(入場無料)

申込・お問い合わせ先
平田商工会議所 定住促進委員会(担当:佐藤・高橋)
TEL:0853-63-3211
FAX:0853-63-3346
E-mail:takahashi@hirata-cci.or.jp
ホームページ https://www.hirata-cci.or.jp


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167562/3/167562-3-2c49ceb944aa67c14f9435f8b05b56f5-328x328.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お申し込みは、簡単!!                上記の二次元コードを読取、専用フォームからご入力ください。                    


メッセージ
本イベントは、出雲・平田地域の内と外、世代を超えた対話を通じて、平田の魅力と可能性を再発見する場です。
「いつか移住を…」と考えている方も、「地域の未来を考えたい」方も、ぜひお気軽にご参加ください。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167562/3/167562-3-980c1618d3b1da6a7acc7796cb5f73e7-1440x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
水面を染める朝の光、シジミ漁が描く宍道湖の夏景色


#島根移住 #出雲平田 #地方移住 #定住促進 #地域コミュニティ #空き家活用 #移住相談 #島根の未来

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
  2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
  3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト