おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

東京発、世界8都市とつながるクリエイティブエージェンシー「paradise」|体験型の新Webサイトを公開

update:
paradise
“見る”から“感じる”へ。paradiseが提案する体験型クリエイティブ



株式会社paradise(本社:東京都渋谷区、代表取締役:志賀大介)は、公式サイト
https://paradisecreative.co.jpをリニューアル公開しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146836/5/146836-5-690eed79e3ca06a8db6d0d016f77cbdb-3004x1634.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
paradise Website トップページ


本サイトは、オリジナルのアンビエント音楽が流れる独自仕様や、時間帯によってTOPページの色が変化するインタラクティブな仕組みを採用。さらに余白を活かしたユニークなデザインにより、「見る」だけではなく「感じる」ブランド体験を味わえます。

paradiseが掲げる"ブランドの本質をつかみ、可視化する”という理念を、Webサイトそのものを通じて体現しています。

Webサイトの特長
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146836/5/146836-5-e3dfcfd5d416a8929773e8387bf0aab4-2986x1622.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
paradise website


新サイトは、従来のコーポレートサイトに留まらず、訪れる人に感覚的な体験を提供する設計になっています。


オリジナルのアンビエント曲が流れることで、paradiseらしい独自の世界観を演出。


時間帯によって変化するTOPページのカラーが、ブランドの「動き」と「生きた存在感」を表現。


シンプルかつ大胆なデザインで、作品や事例がより印象的に伝わる構成。


「クリエイティブの質」だけでなく、「体験としての価値」を直感的に感じ取ることができます。

代表的な制作実績
TABASCO(R) キャンペーン
世界的ホットソースブランドの日本初となる本格キャンペーンを、paradiseが企画・制作。「毎日に元気をかける。」をテーマに、Gen Now世代に向けて日常生活とTABASCO(R)をポジティブにつなぐ映像体験を創出。Webや都市型ディスプレイ、デジタル広告など全国で展開されています。
また、TABASCO(R)と共同で企画開発した、世界初のピザ専用ブラシ。

プロダクトデザインから特設サイト、店頭POPを含むトータルなコミュニケーション施策を担当。東京の人気ピザ店「Pizza Slice」との体験型イベントも併せて展開し、SNSを中心にZ世代から注目を集めました。


Yumrich(植物ベースアイスクリームブランド)
ブランドアイデンティティとロゴを刷新。Webサイトや販売ツール、ユニフォームまでを監修~制作しました。現在はブランドディレクターにparadiseは就任し日々のコミュニケーション一つ一つを精査する役割としてボードメンバーになっております。
ブランドリニューアルだけに収まらない、体験価値までをクライアントと創造する事例となりました。


TORAY「Summer Shield」広告制作
遮熱・遮光・UVカットを一枚で実現する新素材の広告を担当。CGとビジュアル演出で、灼熱の砂漠でも映える素材の特性を表現し、2025年 繊研流通広告賞 金賞を受賞。


diptyque 店舗VMD制作
フレグランスブランドの空間演出を通気で担当。都内のみならず日本各地で開催されるPOP UPイベントの空間設計~制作までを一気通貫で担っております。


paradiseについて
paradiseは2024年に設立されたクリエイティブエージェンシーです。
東京を拠点に、ロンドン・ニューヨーク・バンコク・パリなど世界8都市のネットワークを活かし、グローバルに通用するブランド戦略、広告制作、空間デザイン、Web制作を行っています。


少数精鋭のチームによるフレキシブルな体制と、カルチャー感覚を生かしたクリエイティブが強みであり、国内外の多様なクライアントの課題解決に取り組んでいます。

代表コメント
株式会社paradise 代表取締役 志賀大介:
「paradiseは“デザインで社会を豊かにする”ことを掲げています。新Webサイトを通して、私たちが提供するクリエイティブを“情報”としてだけではなく“体験”として感じてもらえたら嬉しいです。」

今後の展開
paradiseは今後も、グローバルブランドの広告やブランディングをはじめ、飲食・ホテル・カルチャー領域における新規事業開発にも挑戦し、クリエイティブの可能性を拡張していきます。



会社概要
会社名:株式会社paradise
設立:2024年2月


所在地:東京都渋谷区
代表者:志賀大介
事業内容:ブランド戦略、広告制作、空間デザイン、Web制作、イベント企画運営


Webサイト:https://paradisecreative.co.jp


本件に関するお問い合わせ先
株式会社paradise
担当:広報部
Email:info@7dise.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト