おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

広告運用ツール「Shirofune」、Amazon Marketing Cloudのデータを自動で突合し、Amazon AdsのLTV最大化に繋がる自動最適化機能を追加

update:
株式会社Shirofune
大手広告ソリューションのデータクリーンルームとの連携はShirofuneでは初



株式会社Shirofune(本社:東京都中央区、代表:菊池満長)は、広告運用自動化ツール「Shirofune(シロフネ)」のAmazon Ads運用自動化機能において、Amazon AdsのデータクリーンルームであるAmazon Marketing Cloud(AMC)との連携機能を追加。これにより予測Life-Time Value(LTV)をベースにしたAmazon Ads運用の自動最適化が可能となりました。

またAmazon Adsの管理画面ではできない新規顧客獲得単価や新規顧客ROAS、LTVのレポート化もShirofuneで可能となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16578/136/16578-136-6018a84f9c44d0273aeb5081bd43a390-2798x1568.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Amazon Adsの長期売上を最大化するための入札自動最適化を実現

これまでのAmazon Adsの運用自動化機能では、新規顧客及び既存顧客を合算した単発のROASをベースとした最適化を行っていました。AMCと連携することにより、運用最適化においてより重要な指標である新規顧客獲得単価や新規顧客ROAS、予測LTVをベースに、長期売上を最大化するための入札自動最適化が可能となります。

また同時に、AMCのオーディエンス作成機能を活用することで、新規顧客対してより高い入札調整比を自動設定し、新規獲得割合を自動で増やしていく調整も行われます。予測値は連携を開始した直後から過去データを参照したうえで直ちに算出されるため、シグナルの蓄積等をまたずして、すぐに長期売上を最大化するための運用が可能となります。

なお、Shirofuneで大手広告ソリューションのデータクリーンルームと連携した機能をリリースしたのは今回が初となります。

Amazon Adsの新規顧客獲得単価や新規顧客ROAS、予測LTVのレポート化も可能に

通常のAmazon Ads管理画面では、新規顧客及び既存顧客を合算した単発のROASのみ可視化され、新規顧客獲得単価や新規顧客ROAS、LTVなどその他の指標を確認することができません。

AMC連携により、これらの数字もShirofuneの管理画面やShirofuneのレポート上で可視化することができ、LTV運用の基となる各指標でのパフォーマンスを簡単に把握することができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16578/136/16578-136-9a33a59913dbc1c2f729b74a2e0bc5a3-2426x1602.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AMC連携のための複雑な設定操作は不要。Shirofuneで誰でも簡単に実現可能に

連携にあたり、ユーザーはAMC用のSQLを書いたり何かデータの設計や作業等を行う必要は一切なく、連携を開始したタイミングからShirofuneが全自動でデータを取得・突合してくれるため、どなたでも簡単にご利用頂けます。

なお、この機能を利用するにあたり、Shirofune上で追加料金が発生することはございませんが、AMCの有料テーブル利用料金をAmazonへ直接お支払い頂く必要があります。

(C) Copyright 2025 Amazon.com, Inc. and its affiliates. All rights reserved. 無断転載・複製を禁止します。Amazon、アマゾン、 Amazon.co.jp、Amazon Ads及びこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc. 又はその関連会社の商標です。
参考情報
【ShirofuneのAmazon Ads運用自動化機能について】
・入札最適化&データ保存機能  
 https://shirofune.com/news/pressrelease20240425/
・広告改善(改善カード)機能 
 https://shirofune.com/news/pressrelease20240612/
・検索クエリ改善機能の追加
 https://shirofune.com/news/pressrelease202410162/
・事例:株式会社山善
 https://shirofune.com/cases/63-2/

【ShirofuneのLTV運用について】
・LTV運用特設サイト 
 https://shirofune.com/cpa-to-ltv_1/
・事例:株式会社ベーシック様 
 https://shirofune.com/cases/basic/

【AMCについて】
機能詳細や利用方法、料金などの詳細はAMCのサイトをご確認ください。
・AMCの紹介 (AMCサイト)
 https://advertising.amazon.com/ja-jp/solutions/products/amazon-marketing-cloud
・AMCの利用を開始する(AMCサイト)
 https://advertising.amazon.com/ja-jp/library/guides/amazon-marketing-cloud

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16578/136/16578-136-82a4bf1cf7bb95b248c3cf41e10bbd1d-1507x1673.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]広告運用自動化ツール「Shirofune」
https://shirofune.com/

Shirofuneは「1日10分でプロ品質の広告運用」を実現する、広告運用自動化ツールです。広告運用が未経験の方でも、簡単操作で広告の出稿から最適化まで、ワンストップで実現。運用領域に加え、AIを活用したクリエイティブ(動画/静止画)の分析から改善も可能に。また、CRM/ECプラットフォームなどのデータを統合しLTVをベースにした広告運用を可能にするなど、運用に精通した人がさらに高度な広告運用を行うための機能も提供しています。
運用に関わる各種業務を自動化することで、広告業務に関わる生産性の大幅な改善を実現します。現在13,000を超えるアカウントがShirofuneを通じて運用が自動化されており、上場企業から成長企業の広告主様の自社運用の支援をはじめ、大手広告代理店様の社内運用業務の基幹システムとしての採用など、幅広くご活用いただいております。

2023年2月からは海外展開も開始。北米をはじめオーストラリアなどでもShirofuneを導入企業が増加。2025年4月には全米広告主協会主催の『2025 ANA Marketing Technology Innovator of the Year Awards』でShirofune代表の菊池が年間最優秀賞となる「GOLD」を受賞しました。

【会社概要】
代表: 菊池満長
事業内容: 広告運用自動化ツール「Shirofune」の開発・提供
設立: 2014年10月
所在地: 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-8-13 日本橋滄浪閣ビル4F東
URL: https://shirofune.com
関連会社: 株式会社ShirofuneX、株式会社ShirofunePlus、Shirofune Inc,(米国法人)

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト