おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Vans x WACKO MARIA Premium Authentic WACKO MARIAの反骨精神をディテールに落とし込んだ、夏の足元を彩るコラボレーション最新作が登場

update:
VANS JAPAN
2025年8月23日(土)より販売開始



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131577/84/131577-84-ce5e5b02d41315393f2bb9cf21321d1d-1640x1032.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


URL : http://www.vans.co.jp/fw25-wacko-maria.html

アクションスポーツフットウェア&アパレルブランドのVans (ヴァンズ) は、日本のクラフトマンシップと大胆なカルチャー要素を融合させたファッションブランド・WACKO MARIA (ワコマリア) との最新コラボレーションシューズを2025年8月23日(土)より発売いたします。

本コレクションでは、Premium Authenticを採用したSnow WhiteとBlueの2カラーを展開。
ヒールカウンターにブランドロゴの刺繍を施し、サイドウォールにはパームツリーのモチーフをプリント、トゥ部分にはVansを象徴するチェッカーボード柄を配しました。洗練されたリラックス感のあるデザインは、自由な夏のムードを体現し、カジュアルな日中のコーディネートから、ムードな夜の装いまで、あらゆるシーンで活躍します。

今回のモデルに採用したVans Premiumシリーズは、高反発ポリウレタンフォーム・ SOLA FOAM ADCインソールによって優れた履き心地を実現。強化されたクッション性、アップグレードされたフットベッドにより、快適さと耐久性を両立しています。

本コレクションのスチールを撮り下ろしたのは、世界的に活躍する写真家・小浪次郎氏。ムービーは、様々なアーティストのMVやショートフィルムを手掛けている、カメラマン・Yuki Ono氏が撮影し、結成40周年を迎える日本の伝説的スカバンド THE SKA FLAMES (スカフレイムス) が出演。本コレクションの核となる鮮やかで反骨的なエネルギーを表現しています。

Vans x WACKO MARIA Premium Authenticは、PARADISE TOKYO、WACKO MARIA公式オンラインストア、WACKO MARIA伊勢丹新宿店、WACKO MARIA阪急メンズ東京店、Vans公式オンラインストア、 WACKO MARIA正規取扱店舗で展開いたします。

商品詳細
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131577/84/131577-84-d9aced42c23f8e0f820deeda7abfd641-2000x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Premium Authentic
(WACKO MARIA CHECKERBOARD SNOW WHITE)
品番:VN000D9NCKB
自店販売価格:¥13,200 (税込)



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131577/84/131577-84-e7eab291ab29985ef9acfc589afe3e18-640x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Premium Authentic
(WACKO MARIA CHECKERBOARD BLUE)
品番:VN000D9NBLU
自店販売価格:¥13,200 (税込)



■取扱店舗情報
PARADISE TOKYO
WACKO MARIA伊勢丹新宿店
WACKO MARIA阪急メンズ東京店
WACKO MARIA公式オンラインストア https://wackomaria-paradisetokyo.jp/
Vans公式オンラインストア
WACKO MARIA正規取扱店舗

■About WACKO MARIA
2005年に設立されたWACKO MARIA (ワコマリア)は、音楽を常に根底に置き上質でロマンティックな、色気を感じさせるスタイルを提案するブランドです。日本の職人技とストリート文化の反骨精神を融合させることで、世界的な評価を獲得してきました。
シーズン毎に自分たちの日常での経験や影響を受けた音楽、映画、アートなどをテーマに掲げアイテム一つ一つにそのメッセージを落とし込み妥協のない物作りと独自のオリジナリティを表現しています。
“自分たちが本当にかっこいいと思えるものを追求し続ける仲間が、「GUILTY PARTIES」である”という理念をもとに、フラッグシップストア ・PARADISE TOKYOから世界中の厳選されたブティックまで、WACKO MARIAはストリートカルチャーの反骨精神と日本のクラフトマンシップが融合したコレクションを提供しています。

■About Vans
VF Corporation (NYSE: VFC) のブランドである Vans(R) は、1966年にカルフォルニア・アナハイムで誕生以来、アクションスポーツのフットウェア、アパレル、アクセサリーのオリジナルブランドとして100以上の国と地域で販売されています。Vans(R) ブランドは、枠にとらわれない自由な精神性で「Off The Wall」を体現しているすべての人の背中を押し、アクションスポーツ、アート、音楽、ストリートカルチャーにおけるクリエイティビティあふれる自己表現を促進し、「Vans Pipe Masters」やVansのカルチャーハブおよびライブハウスである「House Of Vans」などの革新的なプラットフォームを展開しつづけています。


Vans, “Off The Wall” Since ’66
https://www.vans.co.jp/
Instagram: @vansjapan 
#offthewall

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト