おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【離婚は「損得マインド」情よりお金。】年金分割、不動産・預貯金・退職金などの分与、慰謝料… 人生100年時代の幸福な未来のために。『熟年離婚 女性がお金で損をしない本』8月20日発売!

update:
河出書房新社
別れて幸せになれるかどうかは「お金」しだい!上級プロ夫婦問題カウンセラー&ファイナンシャルプランナーの寺門美和子から学ぶ、"損しない" 熟年離婚の知恵と選択。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1009/12754-1009-48a8e2dc2332ae2787e12940dee39a77-1491x2216.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


上級プロ夫婦問題カウンセラー&ファイナンシャルプランナーの寺門美和子による、熟年離婚における「お金の常識と賢い知恵」をやさしく説いた図解ハウツー書『熟年離婚 女性がお金で損をしない本』(税込定価1,793円)を、株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)から2025年8月20日に発売いたします。

人生100年時代のいま、気持ちはほぼ離婚決定だとしても、離婚した後の日々の暮らし・人生の歩みが心配です。

本書は、離婚のおもにお金に関する知識と方法を解説したハウツー書です。著者が日ごろ、相談者から受けている質問のなかでも、とくによく聞かれる重要なポイントを集めて一冊にまとめました。

離婚する手順は? 
離婚後の生活やお金は? 
具体的な手続きは? 
賢く離婚するコツとは? 

など、離婚にまつわる大切な話が詰まっています。著者が、自身の泥沼離婚の経験から得た気づきをベースに、図をたくさん用いて、専門知識をわかりやすく、読者目線で解説します。

熟年での離婚だから、もう人生は残りわずか…ではありません。多くの人に、結婚期間よりよほど長い時間が待っています。人生をもう一度、歩みなおすスタートラインに立つのです。

これから心豊かに、幸せいっぱいに生きるうえで、さしあたり「お金の心配がない」ことは、気持ちをとても軽くしてくれます。

離婚マネーの賢い知恵と方法を学べる注目の新刊『熟年離婚 女性がお金で損をしない本』の発売にぜひご注目ください!

●『熟年離婚 女性がお金で損をしない本』もくじ

プロローグ●離婚して幸せな人、離婚を後悔する人
人生100年時代、離婚後の「人生のリスク」とは
お金の試算もせずに離婚するのは厳禁です
離婚したあとのおひとりさま“終活”とは ……ほか
1章●離婚後の人生資金、どう用意しますか?
離婚は善悪ではなく「損得マインド」で考える
「年金分割で半分もらえる」わけではない
長年続けた「主婦業」は立派なキャリアです ……ほか
2章●離婚の準備から成立まで何をどう進める?
離婚を考え始めたとき「相談すべき人」とは
離婚のカタチ「協議離婚」「調停離婚」「和解離婚」「裁判離婚」とは
注目されているADR調停(裁判外紛争解決手続き)とは ……ほか
3章●さまざまな「財産」の分与の知識と方法
預貯金は「必ず半分もらえる」わけではない
住宅ローンの「残債」はどう処理すればよいか?
相手の「不貞」による離婚。慰謝料の相場は? ……ほか
4章●離婚の決心がつかない。こんな選択肢もあります
覚えておきたい「別居」するときの注意点
「卒婚」と「離婚」の違い、デメリットは?
すぐに離婚できないなら「離婚約」という方法もある ……ほか
5章●離婚後の長い人生を上手にデザインする法
簡易マネープランをつくると未来が可視化される
熟年向けキャリアアップの3つのポイントとは
熟年離婚と終活・相続計画はワンセット ……ほか
◆あなたの離婚リテラシーをチェック…ジャンル別の50項
◆あなたの離婚リテラシーをチェック…55歳以上の11項

●著者 寺門 美和子 ――てらかど・みわこ

1965年、東京生まれ。明治大学付属中野高校卒。女性の「お金問題」と「パートナー問題」の総合専門家。ファッション・流通業界で働いた後、29歳で結婚し夫の事業をサポートするも、3年あまりの調停・裁判を経て、48歳で離婚。自己の体験をきっかけに起業を決意し、上級プロ夫婦問題カウンセラー、ファイナンシャルプランナー、AFP、相続診断士、公的保険アドバイザー、終活カウンセラーなどの資格を取得。さまざまな相談に複合的に幅広く対応している。現在、一般社団法人夫婦問題診断士協会代表理事、縁ディングノートプランナー協会理事などを務める。共著に『別れても相続人』(光文社)がある。
Miwa Harmonic Office https://miwako.biz/

●新刊情報

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12754/1009/12754-1009-9494c79227576e7fa876b82ff3cb820f-1491x2216.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


書名: 熟年離婚 女性がお金で損をしない本
著者: 寺門美和子
仕様:四六判/並製/192ページ
発売日:2025年8月20日
税込定価:1,793円(本体1,630円)
ISBN:978-4-309-29524-4
装丁:大野恵美子
URL:https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309295244/

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト