おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「民藝」という言葉が生まれて百年、その本質に挑む本格評伝『柳宗悦 美を生きた宗教哲学者』発売

update:
株式会社NHK出版
日本を代表する批評家・随筆家である若松英輔さんが贈る、NHKブックスの最新刊が8月25日に発売



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1168/18219-1168-8827c62277b5ff063e2723c85b861a0f-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NHK出版が刊行する、日本で最も長い歴史をもつ選書シリーズ「NHKブックス」。その最新刊として日本を代表する思想家であり、民藝運動の主唱者でもある柳宗悦を若松英輔さんが描く『柳宗悦 美を生きた宗教哲学者』が発売となります。
『柳宗悦 美を生きた宗教哲学者』
なぜ民藝の美は人々の心を癒し、救いへと導くのか──
民衆の日常で使われていた雑器を「民藝」と名付け、その美の中に「救い」を見出した柳宗悦。なぜ柳は民藝に究極の美を見いだしたのか、なぜ美は人を癒やし、救いへと導くのか。文学・哲学・宗教など様々な分野の人物と交流のあった柳の生涯と彼の代表作を時系列で追いながら、近年知られるような美術評論家としてではなく、宗教哲学者としての柳宗悦の全体像を描く。

構成
第I部 前半生  
 第一章 柳宗悦の原点―― 目には見えないもの 
 第二章 神の探究―― 宗教哲学という道
 第三章 朝鮮の友へ―― 美は心と心をつなぎ直す
 第四章 木喰仏―― 美と信は一つである
 第五章 民藝誕生―― 名もなきものに美は宿る
 第六章 日本民藝館―― 美は人々を待っている

第II部 後半生
 第七章 琉球の富―― 民藝新生のとき
 第八章 手仕事の意味―― 真の美を生み出すもの
 第九章 美の法門―― 救いは誰にも開かれている
 第一〇章 南無阿弥陀仏―― 祈りのなかで生きる
 第一一章 心偈―― 求道の言葉
 第一二章 柳宗悦の悲願―― 美に生かされる
著者
若松英輔(わかまつ・えいすけ)
批評家・随筆家。1968 年、新潟県生まれ。批評家、随筆家。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて第14回三田文学新人賞評論部門当選、2016 年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』(慶應義塾大学出版会)にて第2回西脇順三郎学術賞受賞、2018 年『詩集 見えない涙』(亜紀書房)にて第33回詩歌文学館賞詩部門受賞、『小林秀雄 美しい花』(文藝春秋)にて第16 回角川財団学芸賞受賞。
商品情報
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1168/18219-1168-52fb45ae09833ff91ee5472230be32ea-1055x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

NHKブックス『柳宗悦 美を生きた宗教哲学者』
若松英輔 著
2025年8月25日発売
定価1,980円(税込)B6判 340ページ
ISBN:978-4-14-091296-6
出版社:NHK出版
ECサイト:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000912962025.html
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4140912960/



NHKブックスについて
1964年1月に創刊。新書より少し大きい「選書」シリーズとして日本で最も長い歴史をもつレーベルです。創刊当初から一貫して、「第一線の研究者が、一般の人へ向けて書く教養書」という方針を守り続けています
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1168/18219-1168-522ba49ff3c19fba08b460ec7c548b80-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

NHKブックス特設ページ
https://www.nhk-book.co.jp/pr/nb


最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト