おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

PeopleX、鈴与システムテクノロジーと「PeopleX AI面接」に関する協業を開始

update:
株式会社PeopleX
「PeopleX AI面接」の自社導入および静岡県における紹介・導入支援推進



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/136/139786-136-be2e3f4beb673d6aef79b57a2f0b5b28-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


採用から活躍支援まで、AIで人事課題を解決する株式会社PeopleX(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO:橘 大地、以下:当社)は、鈴与システムテクノロジー株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:林田 敏之)と、当社が提供する対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」に関しパートナー契約を締結し、協業を開始することをお知らせします。

協業の背景
鈴与システムテクノロジーは、静岡で220年以上の歴史を持つ鈴与グループ企業向けの大規模システム開発・保守・運用を担っており、蓄積した高度な専門性と安定運用実績を誇る会社です。鈴与グループの様々な事業領域(物流・商業・航空・食品・建築など)において、ITデジタルの担い手として多岐にわたる事業を支えています。

当社は、「地球上で働くすべての人への支援を通して成功に導く(ピープルサクセス)」をパーパスに掲げ、誰もが個性や才能を発揮して活き活きと働くことのできる社会の実現に寄与すべく、対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」など、AIを活用した事業展開・プロダクト開発を進めています。

この度、鈴与システムテクノロジーにおいて、採用プロセスの効率化と公平性の向上、そして柔軟な面接環境の実現を目的に、「PeopleX AI面接」を導入いただく運びとなりました。これにより採用環境の変革と多様な人材との出会いを加速していきます。加えて、本サービスの紹介・導入支援を地域企業へ推進するため、同社と当社でパートナーシップ形成を行うこととなりました。

協業の内容
今後両社は協業して、静岡県内の地域企業を中心として「PeopleX AI面接」のサービス紹介・導入支援を進めてまいります。鈴与システムテクノロジー社員の約9割が静岡にゆかりを持っていることを強みとし、地域企業の採用力強化だけでなく、採用のDX化を起点に企業のデジタル化や地域創生にも取り組んでまいります。

両社コメント
鈴与システムテクノロジー株式会社 代表取締役社長 林田 敏之 氏
静岡県の企業では、社員の採用面において計画どおり採用できなかった企業の割合が64%という調査結果もあり、人員不足が課題となってます。特にエンジニア人材の採用についてはより困難な状況にあるので、この課題をデジタルによって解決していく一つの手段として株式会社PeopleX様との協働で、地域企業の困りごとの支援に取り組んでまいります。

株式会社PeopleX 代表取締役 CEO 橘 大地
長い歴史を持つ鈴与グループ様で、情報事業を担われている鈴与システムテクノロジー様に「PeopleX AI面接」をご導入いただくとともに、パートナーシップを築く運びとなりましたことを大変光栄に思っております。より多くの場面で、同社および静岡県内の企業様の課題解決に貢献できますよう、サービス向上と協働に努めてまいります。

鈴与システムテクノロジー株式会社 会社概要
法人名:鈴与システムテクノロジー株式会社
代表:代表取締役会長 鈴木 健一郎、代表取締役社長 林田 敏之
資本金:2,000万円
所在地: 静岡県静岡市清水区中之郷2-1-5鈴与情報センタービル
事業概要:
・システム開発(システム開発および販売業務)
・パッケージ製品(パッケージソフトの開発および販売業務)
・運用サービス(コンピューターおよび周辺機器の販売、システムネットワークインフラの提供および監視、情報処理の受託業務、データストレージ設備の賃貸借業務)
WEBサイト:https://www.sst-web.com/

「PeopleX AI面接」について
「PeopleX AI面接」は、「候補者に寄り添う、対話型AI面接官」が特長のAI面接サービスで、公平・客観的な面接機会の提供、公正な採用選考の実現に寄与します。応募者は24時間いつでもどこからでも面接を受けることができ、企業は、より多くの面接の実施と面接対応の工数削減を同時に実現することができます。また、新卒採用・中途採用、パート・アルバイト採用と、幅広い採用目的に対応することが可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/136/139786-136-e38815a73980aba512c101b999a88ee6-1025x569.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳しくは、下記のデモ動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=n6oP9dzPuSw

「PeopleX AI面接」は、主な機能として以下のものを備えております。

候補者体験を重視した選考設計:
まるで人と話しているかのような自然な対話体験を実現しています。さらに、適切な会話の間やアイスブレイク機能により、候補者が緊張せず安心して話せるような設計としています。

生成AIによる深掘り質問:
生成AI技術を用いた対話型の面接サービスです。事前に設定した質問だけでなく、応募者の回答内容に応じて深掘り質問を行うことが可能なため、レベルの高い面接が実現できます。

募集職種ごとの質問設定:
募集企業は、面接時に必要な質問を、募集職種ごとに設定することができます。質問は、150種類の中から選択して設定できるほか、募集企業において自由に内容を設計することも可能です。

面接結果・評価の表示:
面接が行われた後、募集企業は、録画データと文字起こしで、個々の面接内容を確認することができます。さらに、評価レポートにより、選考判断をする際の指標を得ることが可能です。

募集職種ごとの管理・応募状況の可視化:
募集企業は、募集職種ごとに応募URLを発行でき、応募の受付中/停止中を管理することができます。また、氏名/応募職種/アドレス/生年月日などの検索、表示により、応募状況を可視化することができます。

「PeopleX AI面接」にご興味をお持ちくださった方は、詳細資料を下記URLよりダウンロードの上ご覧ください。
https://peoplex.jp/download

また現在、「PeopleX AI面接」の紹介・導入支援のためのパートナープログラムを設け、パートナー企業を募集しております(販売促進支援や対価支払を内容に含むプログラムです。パートナー企業としての契約締結には当社による審査・認定を要します)。本件についてのご案内を希望される企業様は、以下にお問い合わせください。

株式会社PeopleX 「PeopleX AI面接」事業本部 パートナープログラム事務局
MAIL:contact@peoplex.jp


■PeopleX 会社概要
法人名:株式会社PeopleX
代表:橘 大地
資本金:116百万円(資本準備金含む)
所在地: 東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル24階
事業概要:対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」の開発
     AIによるマネジメント支援サービス「PeopleX AI上司」の開発
     エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」の開発
     新しい時代に適合した人材紹介事業「PeopleAgent」の運営
WEBサイト:https://corp.peoplex.jp/
製品サイト(PeopleX AI面接):https://peoplex.jp/
製品サイト(PeopleWork):https://peoplework.jp/

■本件に関するお問い合わせ
株式会社PeopleX 広報担当
TEL:03-6683-4199
Mail:info@peoplex.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト