おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

マウザー、STMicroelectronics ST67W Wi-Fi6/Bluetooth 5.4/Threadモジュールの取り扱いを開始

update:
Mouser Electronics, Inc.
スマート機器およびIoTアプリケーション向け



新製品投入(New Product Introduction: NPI)の業界リーダー(TM)として、イノベーションを推進するMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テキサス州マンスフィールド、以下マウザー)は、STMicroelectronics(本社:スイス・ジュネーブ)の ST67W Wi-Fi(R) 6/Bluetooth(R) 5.4/Threadモジュールの販売を開始しました。本製品は、スマートホームスマート家電ヘルスケア産業用IoTなどの分野における次世代ワイヤレスソリューションの開発を、よりスムーズに実現します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136133/181/136133-181-ace28f33ef32faad849a989ae325d189-1024x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マウザーで取り扱うSTMicroelectronicsST67Wモジュールは、Qualcommの高性能な1× 1 2.4GHz Wi-Fi 6および Bluetooth 5.4 QCC743マイクロコントローラで給電されています。Wi-Fi上でのMatterプロトコルをサポートし、次世代に対応する、IoT接続トランシーバーとして機能します。アプリケーションを実行する際には、外部のSTM32ホストMCUと組み合わせて使用可能です。本製品は、電力/低雑音アンプ、RFスイッチ、バラン、内蔵PCBアンテナを含むすべてのRFフロントエンド回路を搭載しており、どのSTM32 MCUにも統合可能です。また、コードやデータ保存用の4Mバイトのフラッシュメモリと40MHzの水晶発振器を備えています。さらに、セキュアブートやデバッグ機能を含む暗号化アクセラレータおよびセキュリティサービスを備え、PSA Certified Level1に準拠しています。設計者が、今後求められるサイバー・レジリエンス法やRED指令にスムーズに対応できるようサポートします。ST67Wモジュールは自己完結型で事前認証済み、基板実装に適した32リードLGAパッケージで提供されます。アンテナは、PCBアンテナ搭載モデル(バージョンB)または外部アンテナ用のRFコネクタモデル(バージョンU)から選択可能です。

マウザーで取り扱いのあるSTMicroelectronicsX-NUCLEO-67W61M1拡張ボードは、ST67Wモジュール向けの多用途な開発ツールです。ARDUINO(R) Uno V3やRaspberry Piボードと併用でき、STのNucleo-64、Nucleo-144、Discoveryボードにスタックして利用することも可能です。

STMicroelectronics ST67W Wi-Fi 6 / Bluetooth 5.4 / Threadモジュールの詳細は、以下をご確認ください。
https://www.mouser.com/new/stmicroelectronics/stmicroelectronics-st67w611m1-modules/

マウザーの最新ニュースや新製品情報については、以下をご覧ください。
https://www.mouser.jp/newsroom/


最新のエキサイティングな製品、技術、アプリケーションに関する情報を、マウザーの無料eニュースレターを通じてエンジニアの皆さまにお届けしています。マウザーの電子メール・ニュースやレファレンスの購読は、お客さまや購読者の変化するプロジェクト・ニーズに合わせてカスタマイズできます。エンジニアに提供する情報にこのレベルのカスタマイズと調整を可能にしている発信者は、ほかにありません。新しい技術や製品トレンドなどについての情報をお受け取りいただけるよう、今すぐhttps://sub.info.mouser.com/subscriber-jp でご登録ください。


マウザー・エレクトロニクスについて
マウザー・エレクトロニクスは、提携する大手メーカーの新製品のいち早い販売に注力する、半導体と電子部品の正規代理店です。世界中の電子設計技術者とバイヤーに向けて、当社のウェブサイト Mouser.com は、多言語・多通貨に対応し、1,200を超える取り扱い電子部品ブランドから680万点以上の製品を掲載しています。世界28カ所のサポート拠点には、現地の言語、通貨、時間帯で対応できる熟練したカスタマーサービススタッフを配置しています。
また、米国テキサス州ダラスに、9万平方メートル(東京ドームの約2倍)におよぶ最新鋭の物流センターを整備し、223の国と地域の65万人以上のお客様に向けて製品を発送しています。詳しくは、http://www.mouser.jp をご覧ください。


STMicroelectronicsについて
STは50,000名以上の従業員を擁し、包括的なサプライ・チェーンと最先端の製造設備を有する世界的な総合半導体メーカーです。約20万社を超えるお客様や数千社のパートナー企業と協力しながら、お客様のビジネス創出や持続可能な社会をサポートする半導体ソリューションの開発ならびにエコシステムの構築に取り組んでいます。STのテクノロジーは、スマート・モビリティ、電力エネルギー管理の効率化、クラウド接続型自律デバイスの普及を可能にします。STは、2027年までのカーボン・ニュートラル(スコープ1、2、および3の一部)の実現を目標にしています。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト(http://www.st.com)をご覧ください。


商標
MouserおよびMouser ElectronicsはMouser Electronics, Inc.の登録商標です。その他記載されているすべての製品名、ロゴおよび会社名は、それぞれの所有者の商標である場合があります。


d136133-181-405cf5370cc8dc1b928fda869902a7e7.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト