おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アイレット、AWS サービスデリバリープログラムにおいて「AWS Systems Manager」の認定を取得

update:
アイレット株式会社
~運用自動化とガバナンス強化で企業のクラウド活用を加速~



システム・アプリケーションの開発、グラフィック・UI/UX デザイン制作からインフラの構築・運用までをワンストップで提供するアイレット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩永充正、以下 アイレット)は、アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)の AWS パートナーネットワーク(APN)が提供する、AWS サービスデリバリープログラム(SDP)において「AWS Systems Manager」の認定を取得したことを発表します。本認定は、アイレットのクラウド環境の運用管理の自動化やガバナンス強化に対する深い専門知識と実績を証明するものです。すでに取得している AWS IoT Core 認定と合わせ、お客様のクラウド環境における管理と運用の課題を解決に導いてまいります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9999/404/9999-404-2664a37cd9f189ecd60a3c71e52cbaf3-120x120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■AWS サービスデリバリープログラムについて
AWS サービスデリバリープログラムは、AWS の特定サービスに関する深い専門知識や技術力、豊富な実績を有するパートナーの認定制度です。

今回取得した「AWS Systems Manager」のサービスデリバリー認定により、AWS のエンドツーエンドの管理ソリューションである「AWS Systems Manager」 を用いて運用管理の自動化、セキュリティの強化、コンプライアンスの維持などを実現するソリューションのお客様への提供が可能となります。

アイレットは2016年より「Amazon RDS」、「Amazon EMR」、「AWS Lambda」、そして2024年1月に 「AWS IoT Core」のサービスデリバリー認定を取得しており、本認定の取得で合計5つのサービスデリバリー認定を保持することになりました。

■アイレットにおける AWS の実績
アイレットは、2010年に AWS のクラウドサービス導入設計から24時間365日の運用・保守までをトータルでサポートする「cloudpack」の提供を開始しました。2013年には日本初の「AWS プレミアコンサルティングパートナー(現 AWS プレミアティアサービスパートナー)」の1社として認定され、その後現在まで認定を継続しています。これまでの AWS 導入実績は2,500社以上、年間プロジェクト数は4,300以上となり、スタートアップ企業から大企業まで、規模や業種を問わず幅広いお客様に「cloudpack」が活用されています。

2025年6月には AWS と生成 AI の活用加速に向けた戦略的協業契約を、また2025年7月には企業の VMware 環境のクラウド移行を推進する戦略的協業契約を締結しており、お客様のクラウド活用をさらに強力に支援する体制を構築しています。

また、常に 最新の AWS サービス・機能の習得に取り組み、革新的なソリューションを提供し続けてきた結果、AWS パートナーアワードにおいても数多くのアワードを受賞するなど、その実績は AWS からも高く評価されています。
【2024年度の AWS パートナーアワードにおけるアイレットの受賞歴】
- SI Partner of the Year - Japan(2024年3月 AWS Partner Summit Tokyo 2024)
- Industry Partner of the Year - Auto and Manufacturing - APJ(2024年12月 AWS re:Invent 2024)
- Industry Partner of the Year - Media, Entertainment, Gaming & Sports - APJ(2024年12月 AWS re:Invent 2024)


【アイレット株式会社 会社概要】
会社名:アイレット株式会社 https://www.iret.co.jp/
設立 :2003年10月
所在地:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7階・24階(7階受付)
代表者:代表取締役社長 岩永充正
資本金:7,000万円
主要株主:KDDI Digital Divergence Holdings株式会社
事業内容:
・クラウドを活用したシステム、スマホアプリの開発・運用
・UI/UX デザイン制作
・クラウド設計・構築、運用保守からセキュリティまでサポートする自社サービス「cloudpack」
の提供
・KDDIグループと連携したDX・クラウド開発推進

※ cloudpack の名称は、アイレット株式会社の登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト