おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NDIソリューションズとドーモ、中堅・中小企業のデータ活用支援を本格強化

update:
NDIソリューションズ株式会社
奉行・kintone対応「ソリューションパッケージプラン」を提供開始



NDIソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩井 淳文、以下NDIS)とクラウド型データプラットフォームのリーダーであるドーモ株式会社(本社:東京都千代田区、プレジデント ジャパンカントリーマネージャー:川崎 友和、以下ドーモ)は、日本の中堅・中小企業のデータ活用を加速させるため、協業関係をさらに深化・強化していきます。その第一弾として、OBC奉行シリーズやサイボウズkintoneにDomoのダッシュボードテンプレートを標準装備した「ソリューションパッケージプラン」の提供を開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123468/40/123468-40-f9e62ff31b37693e09f4c976b7954499-1844x1229.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:NDIソリューションズ株式会社 代表取締役社長 岩井 淳文、右:ドーモ株式会社 プレジデント ジャパンカントリーマネージャー 川崎 友和

■協業の背景と狙い

日本の中堅・中小企業は、近年の市場変化や競争激化に対応するため、経営や現場業務におけるデータ活用の重要性を認識し始めています。しかし、従来のデータ活用基盤やBIツールは大企業向けに設計されたものが多く、「コスト負担」「専門人材の不足」「導入までの時間の長さ」といった障壁が存在していました。その結果、多くの企業で業務データが活用されずに散在し、経営判断が属人的・経験頼みになっている傾向にあります。
そこで、中堅・中小企業が求める「シンプルで手軽な導入モデル」と「日本特有の業務システムとの連携」というニーズを満たし、手軽に短期間でデータ活用に取り組めるように、NDISとドーモが協業しソリューションパッケージプランの提供を開始しました。

■本協業で実現すること

NDISは、奉行シリーズやkintoneなど、日本の中堅・中小企業に広く普及している業務アプリケーションに関する深い知識と導入支援の豊富な実績を有しています。一方、Domoはグローバルで多数の企業に導入されており、高度な意思決定支援を実現してきました。また優れたUI(ユーザーインターフェース)により、経営層から現場レベルの誰もが直感的に操作ができるダッシュボードにも定評があります。
このたび両社の協業による新たな取り組みとして、中堅・中小企業が現実的なコストでDomoを活用できる仕組みであるソリューションパッケージプランを実現しました。
さらに両社は、全国の販売代理店ネットワークやパートナーエコシステムを活用し、データ活用の知見を持たない企業でも均一の品質で導入・運用サポートを受けられる体制を構築します。

■ソリューションパッケージプランの特徴・お客様メリット

ソリューションパッケージプランはOBC奉行シリーズやサイボウズkintoneとシームレスに連携するダッシュボードテンプレートを用意し、初期設定から運用定着までのサポートを組み合わせることで、従来のBIツールよりも低コストかつ短期間での導入を実現します。
ソリューションパッケージプランは加工済みデータとカード(※1)、ダッシュボード(※2)のテンプレートをセットで提供することで、従来のBIツール導入で課題となっていた初期設定やデータ整備の負担を大幅に軽減。導入後すぐにデータの見える化や社内共有ができ、「試す」「始める」から「全社展開」までのデータ活用を可能にするよう設計されています。また、テンプレートとしてご提供するダッシュボードはお客様で自由にアレンジすることができ、加工済みのデータセットから新たなカードを作成いただくこともできるため、柔軟性も持ち合わせています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123468/40/123468-40-0d8f63b3720b13207879bb380283bd3a-3900x1374.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ソリューションパッケージプランの特徴

※1)カード: Domoでは、特定のデータを視覚的に表現したものを「カード」と呼びます。グラフやチャート、表形式などの形でデータを表示し、重要な指標や傾向を個別に把握するのに適しています。
※2)ダッシュボード: 複数のカードを一つの画面に集約したものが「ダッシュボード」です。複数の指標を一目で確認でき、全体像を俯瞰するためのツールとして機能します。

◆主な特徴

主要業務システムに特化したテンプレート
奉行シリーズやkintoneに対応したテンプレートと加工済みデータの提供により、最短数週間で運用開始が可能。ExcelやPowerPointでの手作業によるレポート作成が不要になり、業務負荷を大幅に軽減します。
※画像はイメージです。お客様毎の接続内容、要件によって内容が異なります。

- OBC奉行シリーズと連携するダッシュボードテンプレート

1.勘定奉行編
「売上高推移」「損益分岐点比率」「労働分配率」など10種のカードで構成。経営のあらゆる側面を一元的に“見える化”できます。結果として、経営計画や資金繰りの精度を高めると同時に、現場はデータを“集める”作業ではなく“活かす”業務にリソースを集中できます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123468/40/123468-40-494f7d4103fe41ee976b43147b2f0f38-3900x1407.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
主要業務システムに特化したテンプレート_勘定奉行編

2.HR編
「労働時間」「年次有給取得状況」など17種のカードで構成。労務コンプライアンス、ワークライフバランス指標、人材の流動性、多様性など、社員の働き方と組織構造を網羅的に“見える化”できます。その結果、人事・総務部門における法令遵守リスクの早期発見や採用・定着施策、従業員の健康管理、ワークライフバランス改善に向けた戦略立案のPDCAをスピーディに回せます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123468/40/123468-40-07118f516d3c6c4895d0df245a93e502-1852x876.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
主要業務システムに特化したテンプレート_HR編(勤怠)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123468/40/123468-40-06c7ff965e0e042ef07e70cbd1b45b3c-1851x893.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
主要業務システムに特化したテンプレート_HR編(人事)


- サイボウズkintoneと連携するダッシュボードテンプレート

1.SFAパックII
「見積管理」「営業日報」「受注管理」「顧客管理」など約25種のカードで構成。複数アプリをまたいだ集計や売上パイプラインの把握など、短期間でkintone+Domoによる営業活動の可視化・効率化を実現します。これにより、営業状況の変化をリアルタイムにキャッチアップして迅速な意思決定を支援。さらに、統一フォーマットによる社内共有で情報解釈のブレを防ぎ、導入初期から現場に定着しやすいデータドリブン環境をスピーディに構築できます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123468/40/123468-40-bdfc59d02ad898ff08f58db755b40b30-3900x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
主要業務システムに特化したテンプレート_kintoneSFAパックII編

2.DXパック
お客様任意の5つまでのkintoneアプリのデータをDomoに接続し、それぞれのアプリデータが一つに集約されたダッシュボードを構築。現場担当者はレポート作成ではなく課題の発見と改善に集中できます。kintoneのライセンスを持たない経営層や他部門のメンバーともDomoを通して同じダッシュボードを共有でき、情報解釈のブレを防止しながら全社的な意思決定スピードを飛躍的に向上させます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123468/40/123468-40-f274d8bfb47bfc6a8c22c4f4897a6aa9-3900x1049.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
主要業務システムに特化したテンプレート_kintoneDXパック

標準実装のAI機能による活用支援
AIチャットやダッシュボードの自動生成などにより、専門知識がなくても必要な情報を簡単に引き出せます。これにより、担当者のスキルに関わらず、全社でデータ活用が進めやすくなります。また、ボタン一つでデータから読み取れる情報をテキスト化する機能も備わっているため、効率的に報告用資料の作成が可能となります。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123468/40/123468-40-47c5a19fa2166b9091de39f74e6d64a6-3900x1782.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
標準実装のAI機能による活用支援

※分析レポート作成は勘定奉行編のみとなります。
※製品に関する詳細については、ソリューションパッケージプランページ(URL:https://solution.ndisol.jp/domo/solutionpackageplan)をご覧ください。

■提供開始日

2025年8月27日から提供開始します。

■各社代表からのコメント

NDIソリューションズ株式会社 代表取締役社長 岩井 淳文
ソリューションパッケージプランのリリースにおいて、このたびのドーモ社との協業を大変嬉しく思います。
ドーモ社と共同で提供するソリューションパッケージプランは、NDISが中堅・中小企業のお客様とともに培ってきたノウハウや経験をもとに、BIツールの価値を、より身近で迅速に・無理なく・成果につながる形で体感いただけるよう設計したサービスです。
NDISは、中堅・中小企業のお客様がデータ活用を日常業務の一部として自然に取り入れ、迅速かつ確信をもった意思決定が行える未来の実現を全力で支援してまいります。
ドーモ株式会社 プレジデント ジャパンカントリーマネージャー 川崎 友和
日本のマーケットの中でも特に中堅・中小企業は、データ活用の潜在力が非常に高く、事実、多くの企業からDomoを利用したデータ活用の要望があります。そのような中で、中堅・中小企業でのデータ活用支援に実績のあるNDIS社と、ソリューションパッケージプランを提供できることを大変嬉しく思います。豊富な導入実績と業務知識を持つNDIS社は、Domoの価値を最大限に引き出してくれる最良のパートナーです。今回のソリューションパッケージプランは、まさにDomoが掲げる“誰もがデータを使いこなす”世界の実現における必要不可欠なサービスです。

■エンドースメント

株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC) 代表取締役社長 和田 成史氏
OBCは、NDIS社とドーモ社が提供するソリューションパッケージプランの提供を心より歓迎いたします。
「奉行シリーズ」は、中堅・中小企業の基幹業務を支えるシステムとして、多くのお客様にご利用いただいています。ソリューションパッケージプランは、「奉行シリーズ」のデータをシームレスに活用でき、経営状況をリアルタイムに可視化することで、“経営判断の迅速化”や“現場業務の効率化”に寄与すると期待しています。今後もパートナー企業の皆様と連携を強化し、お客様の成長に貢献するシステムとして成長してまいります。
サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野 慶久氏
サイボウズ株式会社はNDIソリューションズ株式会社とドーモ株式会社が協業しソリューションパッケージプランを提供することを心より歓迎いたします。サイボウズ株式会社が提供する kintone は、さまざまな業務に活用でき、現場主導で継続的な業務改善を実現するノーコードツールです。全国の中堅・中小企業において現場業務の効率化を推進しています。ソリューションパッケージプランは、kintoneの営業日報・顧客管理・受注管理などのデータをシームレスにDomoへ連携し、経営層から現場まで「同じ画面で同じ数字を見ながら議論できる」環境を実現します。これにより、情報整理の業務負荷を軽減するとともに、経営判断のスピードと精度を飛躍的に高めることを期待しています。今後もパートナーの皆さまと連携し、お客様のDX推進を全力で支援してまいります。


<会社概要>
■ドーモ株式会社 
本社:〒100-7014 東京都千代田区丸の内2-7-2
代表者:プレジデント ジャパンカントリーマネージャー 川崎 友和
ホームページ:https://www.domo.com/jp

■NDIソリューションズ株式会社
本社: 東京本社 〒108-6303 東京都港区三田3-5-27
    大阪本社 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町2-2-10
    新潟本社 〒950-1102 新潟県新潟市西区善久1044-25
    徳島本社 〒770-0847 徳島県徳島市幸町1-47-3
代表者:代表取締役社長 岩井 淳文
ホームページ:https://www.ndisol.jp/

<各社の商標または登録商標>
・Domoの名称およびそのロゴは、Domo, Inc.の登録商標です。
・サイボウズ kintone、キントーン、kintone、サイボウズ、cybozuの名称およびそのロゴは、サイボウズ株式会社の登録商標または商標です。
・オービックビジネスコンサルタント、OBC、奉行、勘定奉行の名称およびそのロゴは、株式会社オービックビジネスコンサルタントの登録商標または商標です。
・記載の会社名、製品名は、それぞれ会社の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト