
ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4階 代表取締役社長:小嶋 智彰)は、8月27日(水)、弊社サイト上で、AI作曲ソフト「MUSIC MAKER 2026 PREMIUM」(9,900円)、「MUSIC MAKER 2026 J-POPバンドル」(11,900円)を発売いたします(いずれも税込、ダウンロード版)。
本製品は、AIによる自動作曲からマスタリングまで、総合的な機能を搭載し、楽譜の読めない初心者はもちろん、プロフェッショナルにも愛用されています。本バージョンでは、インターフェイスの改善でより効率的に楽曲やビートの作成ができるようになりました。さらに、上位版(「MUSIC MAKER 2026 J-POPバンドル」)には、商用にも使える2種のJ-POP風の音楽素材集を収録しています。これらを使って作った曲は、販売やストリーミング、YouTubeなどへの公開もできます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/729/35169-729-3d513878351ed1e463665db7110c7d9b-1106x243.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【 「MUSIC MAKER」とは 】
「MUSIC MAKER」は、オリジナル曲を自動で作ることができる作曲ソフトで、曲のアイデア作りからマスタリングまで、この製品1つで完結します。楽譜の知識がなくても、イメージに合わせて曲の雰囲気や使用する楽器、長さなどの条件を指定するだけで曲が完成します。曲のアイデアを考えたい場合や、動画編集やライブ配信などでオリジナルBGMを用意したい場合に便利です。
【 「MUSIC MAKER 2026 PREMIUM」の特長 】
■素早く探せる「ループブラウザ」 NEW
ループブラウザは、ループ音源の閲覧と選択を素早く簡単に行なえる洗練されたインターフェイスを備えています。
ジャンルフィルターを使えばEDM、ヒップホップ、ビデオ音楽など、どんなジャンルの曲を作るときでも最適なループが表示され、最適化されたコンテンツリストを使えば、適切なサウンドを見つけることができます。また、トラックから直接ループ音源のピッチを変更することもできるので、より効率的に楽曲作成ができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/729/35169-729-82dfda769c0c42232cd90cd094c80aba-239x137.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■簡単にビート作成ができる「BEATBOX PRO 3」を搭載 NEW
シンプルな操作性と分かりやすいインターフェイスで、ビート制作をより速く、より簡単に、そして楽しみやすくなりました。オリジナルのドラムキットを一から作ることも、既存のキットを読み込んで調整することもできます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/729/35169-729-e34f13017f943b2c44b1678b32133aec-216x117.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■AIが最適な音に仕上げる「iZotope Ozone 11 Elements」を収録
本製品は、画期的なAIテクノロジーのマスタリングツールです(8,500円相当)。例えばYouTubeの配信用ならそれに合わせてAIが自動で調整します。素早く簡単に高品質な結果が得られます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/729/35169-729-5f724433d3aff7b466291ac13f75069d-214x117.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【 上位版「MUSIC MAKER 2026 J-POPバンドル」の特長 】
■J-POP風の音楽素材の「J-POPサウンドプール」NEW
今年発売の「MUSIC MAKER 2026 J-POPバンドル」には、通常価格$39.99(約6,000円相当)のJ-POPサウンドプールが2種類付属しています。
このサウンドプールは商用利用可ライセンス(ロイヤリティーフリー)で、この素材を使用して制作した曲を販売、ストリーミング、YouTubeなどに公開できます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/729/35169-729-481b240c3211fd71ad56d9c0b3d550dd-327x327.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35169/729/35169-729-c77900c317af0ce83c51882053e6bd92-331x330.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品概要
製品名、価格:「MUSIC MAKER 2026 PREMIUM」(9,900円・税込)
「MUSIC MAKER 2026 J-POPバンドル」(11,900円・税込)
製品内容:作曲ソフト
開発:MAGIX Software GmbH.
販売・サポート:ソースネクスト株式会社
製品情報:https://www.sourcenext.com/product/0000014902/
動作環境
対応OS:Windows 11,10(64ビット版)
CPU:2GHz
メモリ:2GB
インストール容量:2GB
グラフィックボード:オンボード、最小解像度1280x768
サウンドカード:オンボード
その他:付属の「Sound Forge Audio Studio 12」は、Windows8.1/Windows 10のみに対応しています
制限事項:・本製品の登録、認証、一部機能の利用にはインターネット環境が必要です
・このソフトウェアを有効にするには、独国の MAGIX Software GmbH に登録する必要があります
・本製品は1ライセンスにつき、1ユーザー、PC2台まで同時利用が可能です
・音声や映像に特殊なコーデックを使用したファイルはご利用できない場合があります
・製品ページに記載のないソフトとの互換性は保証していません
・本製品は日本語版です
・付属の「Sound Forge Audio Studio 12」は英語版です
コピーライト表記について
製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。
Copyright (C) 2003-2025 MAGIX Software GmbH.
お客様お問い合わせ先
ソースネクスト・カスタマーセンター
ご購入前相談窓口
https://support.sourcenext.com/fa/support/web/form155.html