おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

琵琶湖疏水施設の国宝・重要文化財指定について

update:
滋賀県大津市(大津市役所)


 
滋賀県大津市に所在する琵琶湖疏水施設について、令和7年8月27日(水曜)の官報告示をもって国宝及び重要文化財となりました。
建造物分野の国宝指定は、昭和36年(日吉大社西本宮本殿および東本宮本殿)以来、64年ぶりで、10件目の国宝建造物となりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87178/200/87178-200-73e69b5a7e7927f6465c86a43ce926d9-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
琵琶湖疏水 大津運河と第一隧道(写真:大津市)

琵琶湖疏水施設の指定の見込み(大津市内に所在するもの)

・国宝
 琵琶湖疏水施設 第一隧道 1所
・重要文化財
 琵琶湖疏水施設 大津閘門及び堰門 1所
         大津運河 1所
         第一隧道 1所
 ※ 国宝は重要文化財に含まれるため、重要文化財に「第一隧道」を含みます。

【琵琶湖疏水施設について】

 琵琶湖疏水施設は、大津市の三保ヶ崎から三井寺下を通り、長等山を抜けて、京都市の山科、岡崎、鴨川左岸、伏見へと続く本線を中心とした、琵琶湖の水を京都へ疏通する人口運河と、それに関連する都市基盤施設です。
 北垣國道知事率いる京都府の主導により、舟運、灌漑、防火、発電、水道等の機能を持つ施設として計画され、田邉朔郎を工事主任、島田道生を測量担当として建設が進められました。
 琵琶湖疏水施設は、明治の京都の再興を支え、京都の近代化を象徴する都市基盤施設であり、明治期の建設分野における技術的達成度を示す施設の一つとして、重要です。

・第一隧道

 琵琶湖から京都へ水を運ぶ長大な運河を構成する3つの隧道(トンネル)のうち、最も東側(琵琶湖側)にある隧道。長等山を直線状に貫いており、途中に2つの竪坑が存在します。延長約2,436メートル、幅員約4.9メートルの煉瓦造隧道で、建設当時国内最長規模を誇りました。
 作業員の昇降、資材搬入、換気、採光を目的に、トンネル工事としては日本初の試みである竪坑工法を導入し、2つの竪坑が建設され、工事の迅速化が図られたことが特徴です。
第一竪坑は深さ約47メートル、坑口が直径約5.5メートルの円形、第二竪坑は深さ約23メートル、坑口が口径約2.5メートルの八角形となります。
 第一隧道の坑門には、古典主義等による様式的な装飾が施されており、東口には伊藤博文、西口には山縣有朋が揮毫した扁額を掲げられています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87178/200/87178-200-5742406faa38065e43ebbefd0840c6e8-1997x1331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第一隧道 入口
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87178/200/87178-200-3e47baa21faff8feedc72f51b11292db-2285x1524.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第一隧道 内部

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87178/200/87178-200-9fb04918b7857fe90e6d7b466ce34c03-2180x1454.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第一隧道 第一竪坑
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87178/200/87178-200-899c0f5a541fda0fcc1a136250ea157c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第一隧道 第二竪坑

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87178/200/87178-200-fe9ab4213fbf387a45169b290942a3e5-2285x1524.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第一隧道 出口

・大津閘門及び堰門

 船の通行時に琵琶湖側と大津運河側の水位差を調節する大津閘門と、琵琶湖の水位の増減に関わらず疏水に一定量を供給するための水量調整をする堰門が南北に並んでいます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87178/200/87178-200-0454dd22cbad36f3cc0ce7a522af5cfe-2913x1942.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大津閘門及び制水門(東から)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87178/200/87178-200-9d2b695080a6e99e12973e3771a74b2f-2420x1613.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大津閘門及び制水門(西から)


・大津運河

 大津閘門及び堰門と第一隧道を結ぶ延長約197mの直線状の開渠で、花崗岩で築いた2段の石垣で両岸を固めています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87178/200/87178-200-75432c1aa33f5d7298ea2995ca5ae45d-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大津運河 全景
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87178/200/87178-200-b9c410e535d1f9a370a6fee4a9a515b9-2420x1613.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大津運河 水路

写真提供:滋賀県文化財保護課

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト