おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

地域密着型のリテールマーケティングを得意とするSalesPlus「サントリー生ビール」の九州エリア(※1)での売上を1.5倍に(※2)

update:
株式会社SalesPlus


購買近接点に強いマーケティング・ソリューションカンパニーの株式会社SalesPlus(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:榎並 康之、以下、SalesPlus)は、サントリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 鳥井 信宏、以下、サントリー)と、「サントリー生ビール」の地域密着型プロモーションとして、「エリアタレント×ローカライズ広告」を実施し、九州エリア(※1)での売上増加に貢献したことを報告いたします。
※1:本施策を実施したスーパー「トライアル」における対象5県(大分県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県)
※2:※1エリアにおける6/30週「サントリー生ビール」対前年比で約1.5倍伸長。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136577/6/136577-6-5be777cf8c543fdb728fd52b1ea07992-837x699.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際の広告ビジュアル(各県の人気タレントを起用してサン生とローカルフードの旨さを訴求)

■実施背景・目的
サントリーとSalesPlusは、2024年11月に福岡エリアで地域密着型リテールマーケティングの初となる取り組みを実施した。地域で人気のタレントをキャスティングし、エリア限定のCMを制作。TVや店頭のリテールメディアで放映したほか、CMで起用したタレントを店頭の販促イベントにも起用するなど売場との販促連動も実施し、地元消費者の共感を高め、売上伸長につなげた。
そして2025年は昨年の成果を踏まえ、大分県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県の九州5県で同時実施することで、「地元ならではの食文化」と「地元愛を共有できるエリアタレント」と「サントリー生ビール」を組み合わせた購買体験の拡張を図った。

■昨年の施策からのアップデート
・展開エリア拡大:単一県から九州5県同時展開に拡大
・スキーム確立:複数県で同時に実施可能なエリアプロモーションモデルを確立
⇒地域密着度の強化:各県ごとに地元出身タレントを起用し、県別メッセージを盛り込んだCMを制作
⇒店頭販促の深化:タレント出演の店頭イベントやキャンペーンなどを実施

■実施概要
・実施内容:エリアタレント出演によるローカライズCM制作・放映、店頭イベント、リテールメディア、SNS発信、TV番組提供
・CMクリエイティブ:各県のソウルフードや食文化に寄せたメッセージ
・メディア展開:テレビCM・SNS・店頭販促物を連動させ、消費者との接点を多角化

■ 成果
・各県の消費者の購買喚起に成功。
・エリアプロモーションをフックに地元流通企業での店頭露出拡大にも成功。
・結果として、エリアプロモーションを実施した県では全国計と比較しても前週から大きく伸長し、実施週の「サントリー生ビール」販売数は前年同週比約1.5倍と大幅に増加。

■担当者コメント
<サントリー株式会社 広域営業本部 支店長 山本 宰慶 氏>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136577/6/136577-6-6db28bfad561627d288afa5232461f0d-378x503.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今回、複数県同時展開のスキームを確立できたことは大きな成果です。今後は九州全県、さらには他の地方への展開も視野に入れ、地
域に根ざしたプロモーションを継続していきたいと考えています。




<株式会社SalesPlus 代表取締役副社長COO関 晋弥>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136577/6/136577-6-09475a8446ed4cdce540b37f67eac180-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

昨年の福岡県での成功事例を九州5県に拡大することができました。サントリー様をはじめ、各県でご協力いただいた放送局様、小売企業様に深く感謝申し上げます。
タレント、食材、メッセージ、店頭イベントを5県それぞれで最適化し、施策を完遂できたことは会社としても大きな実績になったと思っています。
引き続き地域密着型プロモーションの成功事例を積み上げていきたいと考えております。



■SalesPlus 会社概要
代表者 :代表取締役社長CEO 榎並 康之
本社所在地 :東京都港区東新橋2-6-6 汐留AZビル8F
設立 :2018 年 4 月
資本金(資本準備金含む):5億 1,000 万円
事業内容 :購買近接点でのマーケティング・ソリューション提供
URL : https://salesplus.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト