おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「医療機関・薬局向け 顔認証付きカードリーダー」が汎用カードリーダーとの接続で「スマートフォンのマイナンバーカード」に対応

update:
パナソニックグループ


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6377/3442-6377-757695177c02e77815e7d7732c40deca-1600x1057.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、「スマートフォンのマイナンバーカード(※1)」に、パナソニック コネクトの「顔認証付きカードリーダー」が対応することをおしらせします。本機能は2025年9月19日以降、環境が整った医療機関より順次利用開始できるようになります。現行の顔認証付きカードリーダーが接続されているパソコンに、スマートフォンを読み取る汎用カードリーダーを外付け接続することで、「スマートフォンのマイナンバーカード(※1)」による利用者の本人確認が可能となります。

マイナンバーカードは住民の約8割に普及しており、対面でも非対面でも本人確認を行うことができるデジタル社会のパスポートとして、様々な行政手続や民間サービスのオンライン申込、健康保険証や図書館カードとしての利用、さらには災害時や救急時の活用など、利用シーンの拡大が進められています。厚生労働省によるとマイナ保険証の利用件数は2025年3月時点で約6,600万件(※2)を超えるなど増加傾向である中、多くの国民が普段から持ち歩いているスマートフォンにマイナンバーカード機能が搭載されることで、さらなる利便性の向上が期待されています。

パナソニック コネクトは、2020年に全国の医療機関・薬局向け「顔認証付きカードリーダー(マイナンバーカード対応)」を発表しました。全国でオンライン資格確認端末導入済みの医療機関・薬局、約21万件(※3)のうち、これまでに12.5万台(※4)が採用されています。この度スマートフォンのマイナンバーカード(※1)に対応することで、従来の厳格かつスムーズな本人認証に加え、さらなる利便性の向上に貢献します。

※1 デジタル庁 スマートフォンのマイナンバーカード(2025年6月24日)
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/smartphone-certification
※2 厚生労働省 マイナ保険証の利用促進等について(2025年5月1日)より
https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/001483387.pdf
※3 外来におけるオンライン資格確認を導入済みの医療機関・薬局リスト(マイナンバーカードの健康保険証利用に対応)(2025年7月27日時点)より
https://www.mhlw.go.jp/stf/index_16743.html
※4 パナソニック コネクトの顔認証付きカードリーダー 出荷済の端末台数(2025年6月20日時点)

【お問い合わせ先】
パナソニック システムお客様ご相談センター
フリーダイヤル:0120-878-410
受付:9時~17時30分(土・日・祝日は受付のみ)

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]「医療機関・薬局向け 顔認証付きカードリーダー」が汎用カードリーダーとの接続で「スマートフォンのマイナンバーカード」に対応(2025年8月29日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn250829-6

<関連情報>
・デジタル庁 マイナンバーカード機能のiPhoneへの搭載について
https://www.digital.go.jp/news/ed0adc91-4d86-4cf6-a551-4961a07b00a2
・スマホ搭載の概要について:外来診療等におけるマイナ保険証のスマホ搭載対応について(1)(スマホ搭載の概要)
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?sys_kb_id=be452c58c31766909607f81a0501315a&id=kb_article_view&sysparm_rank=2&sysparm_tsqueryId=a3acd1552be66a94239dffba5e91bf01&spa=1
・ペアリング手順について:外来診療等におけるマイナ保険証のスマホ搭載対応について(2)(機器の接続)
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0012308
・購入手順について:オンライン資格確認 - クーポンコードを活用した汎用カードリーダー等の購入補助について
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0012348
・顔認証付きカードリーダー
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/facial-recognition/onlineinfo
・デザインがつなぐ、センシング技術とユーザビリティ。「顔認証付きカードリーダー」
https://panasonic.co.jp/design/projects/cardreader/
・ID×生体認証(顔認証)
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/facial-recognition/top?cid=r_gn_prd_em-cat-sensing_231115
・本人確認用 顔認証カードリーダー開発キット
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/facial-recognition/face-cdk
・パナソニック コネクト株式会社
https://connect.panasonic.com/jp-ja/
・パナソニック コネクト Newsroom
https://connect.panasonic.com/jp-ja/newsroom
・パナソニック コネクト DEI(Diversity, Equity & Inclusion)
https://connect.panasonic.com/jp-ja/about/sustainability/dei

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト