おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

強風時の飛来物防止にご協力ください

update:
にしてつグループ
西鉄電車沿線の皆さまへお願い



 近年、強風により飛ばされた農業用ビニール等の飛来物が架線に絡まるなど、列車の運行に支障をきたす事象が多く発生しています。飛来物が鉄道施設内に侵入してしまった場合、撤去作業等のため、長時間に渡り運行見合わせが発生する場合がございます。また他社では、突風により飛来したと思われる農業用倉庫が列車と衝突し、乗客の方がお亡くなりになる悲惨な事故も発生しています。

 これから台風シーズンを迎え、当該事象が発生する恐れがより一層高まります。このような事象を防ぐため、農業用ビニール等は確実に固定するなどの対策をお願いいたします。

 私たちは、西鉄グループ企業理念において「安全の確保」を第一の使命としています。今後も事故防止を徹底し、「安全の確保」に向けた不断の努力を重ねてまいります。

■ 当社鉄道施設内への飛来物                                                           
 近年、当社鉄道施設内への飛来物が、年間数十件確認されており、その中には、列車の運休や30分以上運行が遅延する事象が発生しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17692/802/17692-802-342e8a89b365c79fb5c332d8f78bccd1-699x149.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



(実例)2025年2月24日に発生した事象
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17692/802/17692-802-7b2528a1794b8d0ae5abea382304d737-528x387.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
架線に絡んだビニールシート(およそ1m×100m)

・発生場所
甘木線 学校前 駅~五郎丸駅間

・概 況
普通列車が学校前駅~五郎丸駅間を運行中、電車線に農業用ビニールシートが複数枚、蜘蛛の巣状に絡まっているのを発見し非常ブレーキにより停止。甘木駅~宮の陣駅間で運行を見合わせ、電気係員による撤去作業を行い、運行再開。この影響により、4本の列車が運休、最大82分の遅延が発生。

(例)これまで鉄道施設内で発見された飛来物
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17692/802/17692-802-b31f1fe70993fc3f0208a2deac1b5e24-968x808.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ポリタンク


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17692/802/17692-802-72d0d573485149ba8d3d827a29a6aa8c-226x327.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビニールプール


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17692/802/17692-802-bfad925d848649285458442383141c9b-671x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トタン板



■ 架線への飛来物付着を防止するためのお願い                                        
鉄道施設内への飛来した農業用ビニールやブルーシートなどは電車の運行に支障をきたす恐れがあります。鉄道沿線の皆さまにおかれましては、風で飛ばされないようにしっかりと固定するなど飛散防止対策をお願いします。また、線路上の架線には高電圧の電気が流れており、大変危険です。架線にかかっている飛来物を見つけた場合には、感電の恐れがありますので、決して触らずに、下記の連絡先までご連絡ください。
(踏切故障専用ダイヤル) 092-926-0655

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト