おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

i-nest capitalキャピタリスト退任のお知らせ

update:
i-nest capital株式会社
~ストラテジックパートナー本蔵の退任~



この度、i-nest capital株式会社(読み:アイ・ネスト・キャピタル、本社:東京都目黒区、代表:山中卓)は、本蔵 俊彦(ほんくら としひこ)が退任することをご報告いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51734/79/51734-79-29caa22d02ab9abded43cab4d90e4327-1096x657.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(前列左から、アソシエイト 濱吉 大聖、ストラテジックパートナー 本蔵 俊彦、代表パートナー 山中 卓、後列左から、アソシエイト 吉木 幹人、パートナー 塚本 繁男、ファンド管理ディレクター 寺田 真二郎)


本蔵は、投資家、起業家としての経験を経て、2021年9月にチームに参画致しました。投資家と起業家両方の目線から投資、および投資先企業の価値向上に取り組み、半導体からヘルスケアまで幅広いディープテック領域を担当しました。特に、実体験に基づいたスタートアップの海外進出支援においては、投資先、投資候補先から高い評価をいただき、i-nest capital による支援の大きな特色となりました。今後は当社ストラテジックパートナーを退任し、投資家としての経験も活かしながら、再び起業家の立場へ戻り、スタートアップ経営者として挑戦する予定となっております。


今後i-nest capitalは、本蔵の知見、経験を引継いだうえで、新たなチーム体制の下、投資活動のより一層の充実を図り、投資家と起業家の皆さまへの期待にお応えして参ります。また当社ビジョンとして「次世代を担う若手キャピタリストの育成」を掲げており、引き続き若手キャピタリストの登用と育成に積極的に取り組みます。


■本蔵のコメント
i-nest capitalのメンバーをはじめ、ファンドへのご出資者様や投資先の皆様、また、VC・事業会社の投資家の皆様と、広範なディープテック領域において、様々なお仕事をご一緒させていただき、大変光栄でした。投資先支援においては、起業家の皆様と、日々お仕事をさせていただく中で、自分自身も改めてディープテック領域の起業家として、挑戦をしたいという思いが強くなり、このタイミングでファンドからは、退任させていただくことになりました。2021年9月より4年間、皆様の温かいご支援をいただいたこと、心より感謝を致します。


■引き続きキャピタリスト採用中
i-nest capital(株)では、ベンチャーキャピタリストとして共に活動するメンバーを募集しています。
投資活動を通じた、新産業の創造と生産性の向上に意欲的に取り組んで頂ける方であれば投資のご経験は問いません。
下記連絡先までお問い合わせください。


■i-nest capital株式会社(アイ・ネスト・キャピタル)
・Webサイト :https://www.i-nestcapital.com
・連絡先 :info@i-nestcapital.com
・設立 :2019年5月
・代表者 :代表パートナー 山中 卓(やまなか たかし)

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト