おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【CEATEC 2025出展】住宅を物流インフラに 再配達ゼロを目指す自動収納システム「ENNOSHITA」を公開

update:
住宅デバイス共創機構設立準備室
戸建からマンションまで 住宅を“物流インフラ”として活用するモデルを提案



住宅デバイス共創機構設立準備室は、2025年10月14日(火)から17日(金)に幕張メッセで開催される「CEATEC 2025」にて、住宅の床下空間を物流インフラとして活用する自動収納システム「ENNOSHITA(エンノシタ)」を公開します。
本システムは「再配達ゼロ」「盗難リスクゼロ」を目指し、戸建からマンションまで幅広い住宅に対応する次世代の物流ソリューションです。
展示内容
1. ENNOSHITAの核となる床下専用自律搬送ロボット
ENNOSHITAの仕組み
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=QJYbnOpqfIg ]
床下で荷物を自動で収納する自律搬送ロボットに関する展示を行います。
実物大のモックアップや収納ボックスを通じて、住宅内の未利用空間を物流インフラへ転換する可能性を体感いただけます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148267/26/148267-26-3a3b064945f0f693f8d3545a8f22a0fa-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロボットが荷物入りのパケットを持ち上げている様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148267/26/148267-26-802368f293edb024c11c2f90957005fa-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ENNOSHITAの中核となる自律搬送ロボット

2.戸建住宅の物流インフラ化モデル
ENNOSHITAを軸に、自動配送ロボットポートやドローンポートと連携させることで、玄関や壁面、屋根など複数の自動受け取り経路を備えた未来の戸建住宅像を提案します。
住宅が備える「住宅デバイス」は、配送効率の向上と居住者の利便性向上を両立させる設備です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148267/26/148267-26-461245286d2e027772c9d734b2e77b00-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自動収納システム「ENNOSHITA(エンノシタ)」を実装した住宅

3.マンション物流ゲートウェイ構想
マンション全体の物流最適化を行う構想として、地下トランクルーム、玄関まで届くマンション内宅配、ゴミ出しの手間を軽減する専用エレベーター、未利用駐車枠を配送拠点化する活用モデルなどを紹介します。「マンション物流ゲートウェイ構想」により、マンションの利便性・快適性・資産価値の向上を目指します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148267/26/148267-26-c84a123c967addea05b2fc2b11cf4cdf-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地下空間にトランクルームを備えるマンション

関連リリース:【置き配標準化】マンション物流ゲートウェイ構想 CEATEC2025でロボット床下収納を初公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000148267.html
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148267/26/148267-26-a645da368edb7cce3a3437f87bd14f20-1282x1282.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゴミ出し専用のエレベーター
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148267/26/148267-26-101957e3e0480e08953f9e5ec6466837-1282x1282.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マンション特化型小型配送ロボット

開発の背景
物流の再配達問題や人手不足が深刻化するなか、宅配サービスの利便性は年々低下しています。住宅デバイス共創機構は、住宅そのものを物流拠点として活用する発想が社会課題解決の鍵になると考えています。床下の未利用空間を活用するENNOSHITAは、CEATEC 2025の開催テーマ「Innovation for All」の実現を目指す新しい住宅デバイスです。
CEATEC 2025開催概要
会期:2025年10月14日(火)~17日(金)
会場:幕張メッセ
ブース:ホール3 General Exhibitsエリア 3H508
主催:一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
公式サイト:https://www.ceatec.com/

住宅デバイス共創機構設立準備室
名称   :住宅デバイス共創機構設立準備室
所在地  :〒406-0812 山梨県笛吹市御坂町下黒駒464-1
設立   :2024年7月1日
webサイト:https://www.rdcc-pre.org
問い合わせ:info@rdcc-pre.org

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト